11月二木会

勤医協の総合医・家庭医を目指す後期研修医と指導医があつまって、振り返り・学習などをする会のつぶやきです。
0
Satsasaki @satsasaki

二木会 今日は八雲外来にて 外来しながらツイッターだけ 参加します。 書き込みよろしくね #2mokukai

2010-11-13 08:53:33
K氏@atsuyaka @atsuyaka

うーん、非常にねもいですが、今日は二木会です。 #2mokukai

2010-11-13 08:57:42
勤医協中央病院 総合診療センター @KCHDOGIM

今日は後期研修医の振り返り、勉強会の二木会です。 #2mokukai

2010-11-13 09:00:22
けんた @Dr_kenta

2木会はじまります。今日は参加人数多くて、12人!部屋が狭くて困るなんて贅沢な話だ #2mokukai

2010-11-13 09:05:21
藤沼康樹 @yasukif

盛会でいいですね~☆RT @Dr_kenta: 2木会はじまります。今日は参加人数多くて、12人!部屋が狭くて困るなんて贅沢な話だ #2mokukai

2010-11-13 09:07:15
けんた @Dr_kenta

そうなんです。部屋が熱くて狭いです~ RT @yasukif: 盛会でいいですね~☆RT @Dr_kenta: 2木会はじまります。今日は参加人数多くて、12人!部屋が狭くて困るなんて贅沢な話だ #2mokukai

2010-11-13 09:07:38
けんた @Dr_kenta

釧路や宗谷から来てる研修医、近くの大学の医学生、家庭医療に興味のあるコース外の後期研修医なども参加してます。 #2mokukai

2010-11-13 09:08:47
けんた @Dr_kenta

まずは、久しぶりの近況報告から。参加者多いので一人一分で。指導医M先生はヒヤリハットカンファレンスの書籍化が決まったそうです。おめでたい♪ #2mokukai

2010-11-13 09:11:42
K氏@atsuyaka @atsuyaka

Dr kenta:釧路に新たな研修医が来たので釧路ジャーナルクラブが立ち上がった。職員全員での事例交流会などで病院全体が盛り上がっております。ここ最近看取りが多いが、辛い看取りは一つもなく充実しています。 #2mokukai

2010-11-13 09:12:14
藤沼康樹 @yasukif

東金で拝聴しましたが、M先生のSEAは面白いです。RT @Dr_kenta: まずは、久しぶりの近況報告から。参加者多いので一人一分で。指導医M先生はヒヤリハットカンファレンスの書籍化が決まったそうです。おめでたい♪ #2mokukai

2010-11-13 09:12:49
函館稜北病院後期研修 @seikanfamily

せっかく つくった アドレスでも 二木会 参加します 。よろしく #2mokukai

2010-11-13 09:13:25
けんた @Dr_kenta

指を5本(パーにして)見せて、2本しか見えませんだと、脳卒中の同名半盲や半側空間無視を簡単にスクリーニングできるらしいと、元脳外科の総診指導医Dより #2mokukai

2010-11-13 09:13:29
K氏@atsuyaka @atsuyaka

D野先生:昨日来年度の教育診療所の構想を話しました。非常に面白いものになりそう。 #2mokukai

2010-11-13 09:14:10
けんた @Dr_kenta

後期研修医S尾、やっと釧路の大変な外来にも慣れてきた。小児科研修も継続出来ていて良いですとのこと。 #2mokukai

2010-11-13 09:14:35
K氏@atsuyaka @atsuyaka

RT @yasukif: 東金で拝聴しましたが、M先生のSEAは面白いです。RT @Dr_kenta: まずは、久しぶりの近況報告から。参加者多いので一人一分で。指導医M先生はヒヤリハットカンファレンスの書籍化が決まったそうです。おめでたい♪ #2mokukai

2010-11-13 09:15:02
けんた @Dr_kenta

研修医W田、長男生まれたー♪おめでとう #2mokukai

2010-11-13 09:15:46
Daisuke Son @sonson01

_φ(・_・ RT @Dr_kenta: 指を5本(パーにして)見せて、2本しか見えませんだと、脳卒中の同名半盲や半側空間無視を簡単にスクリーニングできるらしいと、元脳外科の総診指導医Dより #2mokukai

2010-11-13 09:16:06
けんた @Dr_kenta

指導医I、救急指導ローテ中。これまでの訪問診療の取り組みをまとめてます。いい感じになりそうとのこと。家庭医療専門医と内科認定医同時合格しましたー♪ #2mokukai

2010-11-13 09:16:46
K氏@atsuyaka @atsuyaka

IずみDr:無事家庭医療専門+内科認定医合格しました!!・・・触れてはいけないと思っていたww #2mokukai

2010-11-13 09:17:46
けんた @Dr_kenta

研修医S賀、二木会は「みんなPC画面を見ていて異様な雰囲気ですね」。確かに。最近総合診療部でマルクを頻繁にやっていて、骨髄穿刺針が足りなくなるくらい。すげーな #2mokukai

2010-11-13 09:18:16
Satsasaki @satsasaki

やっぱり 現地参加追求したい 暑い雰囲気にひたりたいですね #2mokukai

2010-11-13 09:18:42
けんた @Dr_kenta

指導医K口、毎週末の発表やら出張やらで辛い月の最後です。秋季セミナー勉強になりました #2mokukai

2010-11-13 09:19:05
藤沼康樹 @yasukif

one-to-oneならスカイプのビデオ通話が便利です。あ、ビデオ会議システムがあるんでしたっけ?RT @satsasaki: やっぱり 現地参加追求したい 暑い雰囲気にひたりたいですね #2mokukai

2010-11-13 09:19:57
1 ・・ 5 次へ