デリダとハイデガーと多分存在論。

こういうの多分存在論っていうんだろうなっていう感じの内容。デリダとハイデガーは本人たちの文章を読んでないのでタイトルに入れていいいのか分かんないけど一応入れといた。心を生き生きと働かせて、存在を真に認識するならば、私たちはそこに神の光が輝いているのを見るであろうし、そのように眼が開いているならば、生きとし生けるものに対する冒涜などありえないってことを言いたかったの。人種差別しかり、障害者差別しかり。あと人間を実験台にするな、そういう話。
1
akiko aoyama @aoyamaakiko3

あのね、小4理科の動物についての授業についての講義を先週受けたんだけど、シュタイナー学校でのね、かなり考えさせられる内容だったからさ、英語で先生に授業感想を書きたいと思ってたの。ついさっきまで。

2014-08-23 14:25:40
akiko aoyama @aoyamaakiko3

でもね、考えて行くにつれて、「教育」とちょっと離れた所に行き始めてる感じがしたのね、自分の思考が。で、そうなると授業感想としてはふさわしくなくなってきて、じゃあ自分用に書くんだったら日本語でevernoteに書こうかなと思ったんだけどね。それもなんか違うの。

2014-08-23 14:27:41
akiko aoyama @aoyamaakiko3

私さ、授業感想を書いて渡したかったのも、「私はこう思ったんだけど、あなたはどう思いますか?」って聞きたかったんだ。多分。

2014-08-23 14:28:31
akiko aoyama @aoyamaakiko3

evernoteにメモする時ってさ、「分かった!」っていうエウリカモメントがあって、で、がっと書いたりするんだけど、今回のはそういうのとなんか違うの。なんかね、誰かに聞いて欲しい感じなんだ。だからTwitterに戻って来た。

2014-08-23 14:30:08
akiko aoyama @aoyamaakiko3

ちょっと気合いを入れていました。

2014-08-23 14:32:10
akiko aoyama @aoyamaakiko3

まだ考えはまとまっていない。だから書きながら考えが生まれて行く予定。

2014-08-23 14:32:34
akiko aoyama @aoyamaakiko3

授業でね、「子どもたちが動物を自分の内に感じることが大切です」って言ってたの。で、動物のキャラを生き生きと思い描かせてさ、それが自分たちの内にも生きているのを感じさせるっていう感じで。馬って私たちの足みたいだよねとかそういう感じで。

2014-08-23 14:34:30
akiko aoyama @aoyamaakiko3

で、授業中、私は東浩紀さんが「私とハイデガー」っていう文章で言ってた事を思い出して、それをメモったんだ。ハイデガーが動物について「世界が貧しい」って言った事に対するデリダの指摘について。

2014-08-23 14:36:51
akiko aoyama @aoyamaakiko3

すごくおもしろいから引用するね。

2014-08-23 14:38:09
akiko aoyama @aoyamaakiko3

「動物の世界が『貧しい』と言うのだとすれば、その立場はもはや、人間と動物と無生物とをひとつのスケールのなかで捉える、生物学的で人間主義的な経験諸学とほとんど変わらない。」(続く)

2014-08-23 14:40:21
akiko aoyama @aoyamaakiko3

「しかしハイデガーはまさに、現存在と存在についての自らの学を、それら存在者に関する知識から徹底的に切断することを主張していた。ハイデガーはこの矛盾を放置している。」(続く)

2014-08-23 14:42:51
akiko aoyama @aoyamaakiko3

「そしてデリダは、まさにこの点にこそ、きわめて抽象的で構造的だったハイデガー哲学がファシズムと親和性をもってしまった、言い換えれば、狭量な人間中心主義からもっとも遠かったはずの思想がいつのまにか最悪の民族中心主義に転化してしまった、その不徹底性の原因が伺えると主張するのだ。」

2014-08-23 14:44:02
akiko aoyama @aoyamaakiko3

おもしろいでしょ。これもう13年も前の文章だけど、こういう文章好きだなあって最初に読んだとき(昨年)思ったの覚えてる。

2014-08-23 14:45:24
akiko aoyama @aoyamaakiko3

ご本人がどういう方かは知らないんだけど、すごく「静かな所」で思考する人だなって思ったんだ。

2014-08-23 14:46:48
akiko aoyama @aoyamaakiko3

まあ、これしか読んだ事ないんだけど。

2014-08-23 14:47:03
akiko aoyama @aoyamaakiko3

でね、このデリダの指摘はもうずっと、ああきっとその通りに違いないと思っていたんだけど、でもさっきあれちょっと違うかもって思ったの。

2014-08-23 14:49:10
akiko aoyama @aoyamaakiko3

ハイデガーの問題はおそらく、認識の領域にではなく、感情の領域にあったのだと思う。彼は感情的にナチスを支持したんだ。多分。

2014-08-23 14:51:16
akiko aoyama @aoyamaakiko3

それは眼差しの冷たさと呼んでいいのだと思う。つまり、こころが動いていないということ。思想うんぬんではなく。

2014-08-23 14:53:24
akiko aoyama @aoyamaakiko3

いや、本人の文章読んでないから分からないけど(読んでも訳分からんとしか思えないかもしれないけど)、もしかしたら同じことを言っているのかもしれない。

2014-08-23 14:55:42
akiko aoyama @aoyamaakiko3

ハイデガーが動物は「世界が貧しい」と言った、そこにひっかかるというのはおそらく正しい。「貧しい」という言葉を選択する行為には、動物に対するいきいきとした感情はまったく働いていない。

2014-08-23 14:57:29
akiko aoyama @aoyamaakiko3

「ライオンすげー、まじかっけー!」でも、「ああ鳥の歌声は愛のメロディーだ」でもなんでもいいんだけど、そういうふうに心が動いているならば、「貧しい」なんて絶対に思わない。

2014-08-23 15:00:47
akiko aoyama @aoyamaakiko3

むしろ神の恩寵がそこに輝いているのを見るであろう。

2014-08-23 15:01:28
akiko aoyama @aoyamaakiko3

おそらく同じことが他民族に対する視線にあてはまるんだと思う。

2014-08-23 15:05:23
akiko aoyama @aoyamaakiko3

真の認識は、生き生きとした感情の動きなしにはありえないということだ。

2014-08-23 15:06:57