行列の出来る教会セミナー

2010年11月20日に東京・御茶ノ水OCCで行われたセミナーのUSTREAMで発現されたTweetのまとめです。 PBA(太平洋放送協会)の主催のイベントです。
0
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
@traiventi

メールアドレスではなく、お問い合わせフォームを使ってもいいですよ。 (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:07:18
MAKO(マコ=宍戸真) @hmp_mako

【質問】Ustreamの教会活用事例。成功と失敗談。 (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:07:58
下川 明美(大西 明美) @akemishimokawa

来たメール全部返そうと思ったら、ストレス溜まりすぎて機能不全になる。精神的にやられる。だってメールも匿名性高いもん。 (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:08:05
Joji Momose @_Jou_

Q HPの来訪数を増やす方法は? (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:08:19
@kzksalt

見られないと意味ないですもんねー (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:09:20
hideaki miyamoto 宮本英明 @hideakimiyamoto

今入りました。しゅんさんですよね?いつもアイコン画像しか見ていないので動いていると新鮮! (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:12:47
下川 明美(大西 明美) @akemishimokawa

訪問した人にアクションさせるっていうのもありだよねー。メールマガジン登録してもらったり、ブログの読者登録とか。明確に何かをさせる力もページに必要だよね。 (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:13:04
Joji Momose @_Jou_

SEO:検索エンジン最適化。HPに、キーワードをたくさんちりばめておく(相手が検索する場合)。 (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:13:39
Fumi Tsugawa @fmimo

草の根伝道、やっぱり個人的な信頼関係から伝わっていきます (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:14:02
hideaki miyamoto 宮本英明 @hideakimiyamoto

一斉メールはシカと。個別メールは反応あり。当たりませだけど真理ですよね。 (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:14:40
@kzksalt

一人ひとりが証し人に! (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:15:37
Joji Momose @_Jou_

より効果的なのは、一度来た人に対して、フレンドリーで的確なメール等をしていくこと。特に一人一人、個別に連絡すること! (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:15:58
下川 明美(大西 明美) @akemishimokawa

なるべく個別の関係がつくれるツールにネットをつくっていくことか。パラドックスが成立すれば力になるよね。 (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:16:59
@kzksalt

固定の看板に繋げるメディア、どうでしょう!? (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:17:45
下川 明美(大西 明美) @akemishimokawa

地域に根をはるチラシ→連絡先が明確。連絡したらレスポンスかえってくるスピード感とか。 (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:18:03
Fumi Tsugawa @fmimo

私の教会にもいつも、電車ホームの広告看板を見てこられる人が定期的にいます (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:18:07
MAKO(マコ=宍戸真) @hmp_mako

生しゅん。リアルしゅん。新鮮ですね!w (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:18:19
下川 明美(大西 明美) @akemishimokawa

ナイスだと思います!RT @kzksalt: 固定の看板に繋げるメディア、どうでしょう!? (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:19:08
@kzksalt

固定の看板に{続きはWEBで}作戦♬ (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:19:17
hideaki miyamoto 宮本英明 @hideakimiyamoto

看板や電柱広告の効果。何で来会したのかを追跡できるといいでよね。新来者カードなので経路を拾えるといいですよね。 (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:19:56
Joji Momose @_Jou_

Q 従来の看板・電柱広告等も有効だと思う(地域に根をはる効果)。様々なメディアがある中で、これらの現代的意義は(質問出すの遅れました)? (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:20:04
MAKO(マコ=宍戸真) @hmp_mako

意外だな〜。しゅんさんiPhoneもってなかった!w (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:20:42
下川 明美(大西 明美) @akemishimokawa

@hideakimiyamoto 新来者カードに何をみて来てくれたのかを書いてもらうの、ありですねー。すごい! (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:21:53
Fumi Tsugawa @fmimo

ありがとうございました! (#PBA_Semi live at http://ustre.am/eI3q)

2010-11-20 16:22:03
前へ 1 ・・ 12 13 次へ