【1】政治は、景気サイクルの流れの前では無力でしかない

半田伸明のつぶやき第1回。
1
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

1)政治家の仕事は何か?最近考える事が増えてきました。前提として、政治は経済状況を変える事ができるかをまず考える必要があります。思えば、過去様々な景気対策が施されてきましたが、バブル崩壊以降相変わらず不況が続いている事を考えると、景気対策は何ら意味がないと考えるようになりました。

2014-08-24 17:31:00
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

2)税収が伸び悩み、借金に頼りながら、景気対策を施すのが現状ですが、一向に良くなる気配がありません。これは景気対策の中身が問題なのではありません。政策レベルで経済状況を好転させる事はできないという考え方が必要なのです。

2014-08-24 17:32:01
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

3)歴史を紐解いて、今我が国がどのような状況にあるのか?を考えてみましょう。明治維新で日本は大きく様変わりしました。その後を見ると日露戦争勝利から第一次世界大戦あたりまで日本は景気上昇サイクルにあり、その後景気下降サイクルに入り、第二次世界大戦でどん底を迎えている事がわかります。

2014-08-24 17:33:12
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

4)つまり、明治維新から朝鮮戦争特需で息を吹き返すまで、81年の上下ワンセットのサイクルがあるわけです。その後1989年にバブル崩壊するまで40年の景気上昇サイクルがあり、81年という数字を考慮すると、2030年まで景気下降サイクルが続くと考える方が自然なのです。

2014-08-24 17:33:50
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

5)景気サイクルについてはコンドラチェフが有名ですが、いわば日本版コンドラチェフサイクルともいうべきものを、81年サイクルで考える必要があると思うのです。)2030年までの景気下降サイクルを念頭に置き、景気対策の不毛を主張する政治家が今こそ必要です。

2014-08-24 17:34:15
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

6)国・地方問わず、不要なものは不要と主張する事が必要なのです。2030年以降のやがてやってくる景気上昇サイクルを考えると、今必要な事は負の遺産をできるだけ減らし、次世代にツケをまわさない事なのです。しかし現状の国政を見ますと、景気対策はやるだけムダと主張するところがありません。

2014-08-24 17:35:24
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

7)これは取りも直さず、政治は万能で何でも支配できるという錯覚があるからです。政治は景気サイクルに勝つ事はできないと正面から政治の限界を直視し、では政治は本来何をすべきか?を考える事が必要です。

2014-08-24 17:35:59
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

8)このように、日本は2030年まで景気下降サイクルが続き、その最中は景気対策名義で財政出動すること自体意味がないことを認識する事こそが、今の日本の政治家にとって必要な事ではないか?と考えているのです。終

2014-08-24 17:36:19