環境と脳の相関性

本日の連続ツイートのテーマは、「環境と脳」について配信致します。
0
かずひろ @kazuhiroobata16

E-mobileのWiFiの電池が切れたので、iPhone5sのテザリングを使用して、ネットに繋げています。本日はつくばエクスプレスの中より連続ツイートを配信します。

2014-08-24 22:13:41
かずひろ @kazuhiroobata16

(1)ここ1ヶ月くらい実はかなり、公私ともに忙しい。まず職場が福島からつくばに変わったこと、そして僕自身のプライベートもいろんなことを整備しないといけない状態だった。本日の連続ツイートのテーマは環境と脳について書いてみとうと思う。ここにすべて詳しく書くわけにはいかないけど、福島で

2014-08-24 22:16:31
かずひろ @kazuhiroobata16

(2)やっていた仕事は本来の僕の仕事内容とは異なるものだった。僕自身としては当初不本意で福島へ行ったのだが、1年経過して、本来の業務に戻って感じることを整理してみると、今現在やっている仕事がものすごく楽しくなったということに尽きるだろう。今まで当たり前のようにやってきたことが、

2014-08-24 22:18:55
かずひろ @kazuhiroobata16

(4)仕事で、馴染み、そして記憶を思い返すのに結構なエネルギーを使ったと思う。1週間経過して、強烈に感じることとは、脳は馴染んだ環境よりも新たな景色を好むということ。確かに、それはきつい作業ではあるが、半強制的に頑張らないといけない環境だと脳は活性化するようだ。そして、一つひとつ

2014-08-24 22:24:59
かずひろ @kazuhiroobata16

(5)ハードルを超えていく度に、ドーパミンが大量に放出され、脳が活性化する。脳は同じ環境に身を置くことで順化していくが、新たな刺激を与えてあげると再びドーパミンが放出するものなのだ。その感覚は最高の喜びでもある。僕は経験的にそれを理解しているけど、改めて自分自身、そのような経験を

2014-08-24 22:27:54
かずひろ @kazuhiroobata16

(3)色んなことがあって出来なくなっていた。本来の仕事から2年間、僕自身があまり望んでいない業務をしていたわけだけど、2年ぶりに復帰して強烈に思うこと、それは建築が本当に好きだということである。久々に本業に戻ったわけだが、最初の1週間は本当にきつかった。新たな環境で久しぶり本業の

2014-08-24 22:37:02
かずひろ @kazuhiroobata16

(6)すると、生きるということを深く考えるきっかけとなった。脳の構造は本当によく出来ていて、真剣に取り組んだ結果、目標をひとつ達成すると本当に嬉しい気持ちになる。逆に言うと、努力しなければそのような深い喜びは訪れない。もしかしたら、人類が進化するためにDNAに刻み込まれている要素

2014-08-24 22:30:46
かずひろ @kazuhiroobata16

(7)そこには隠されているのかもしれない。だからこそ、僕は今の環境で、精一杯、体を張って日々努力していく必要があると思う。一流アスリートや仕事で一流の人に共通することは、自らをモニタリングし、ダメだしが出来るという点である。僕も、この仕事でそのような牙城を築いていこうと思う。

2014-08-24 22:33:36
かずひろ @kazuhiroobata16

(8)もうひとつ強く思うこと。どんな状況に置かれても自分というものをしっかりもつこと。それが一番コアな部分で、それがあれば、どのような状況に陥っても、その経験をプラスに変換することが出来る。そんな自分づくりが僕の人生の目標でもある。そんなことを考えていた週末でした。

2014-08-24 22:42:49
かずひろ @kazuhiroobata16

以上、本日の連続ツイートは、「脳と環境」について、お届けしました。

2014-08-24 22:43:32