幕張メッセ「宇宙博2014 NASA・JAXAの挑戦」に挑戦してきた

前半はNASAの栄光。すげーマニアックな現物満載。 後半はJAXAの成果。わかりやすい展示で子供も安心。 3時間もかかったけど、色んな意味で火花が飛びまくりで面白かった。
2

国立天文台

まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

その前にナイトオブコクリツテンモンダイー

2014-08-25 12:53:23
まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

すばる望遠鏡は一点特化で遠方を広く観測できるからすげえとかなんとか

2014-08-25 12:54:56
まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

でたー!超大型望遠鏡TMT計画!492枚の反射鏡を並べて制御する分割鏡方式によって、なんと30mもの反射鏡を実現するティーンエイジ・ミュータント・テレスコープだー!

2014-08-25 12:58:02
まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

Thirty Meter Telescopeのセグメントミラー(試作品) twitpic.com/eaq6t5

2014-08-25 13:00:27
拡大
まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

標高5000mのチリはアカタマ砂漠に配置したパラボラアンテナ66機を組み合わせる、干渉計方式の巨大電波望遠鏡ALMA

2014-08-25 13:02:10

宇宙の謎への挑戦

まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

みんな大好きかに星雲M1(地球からの距離7200光年)の画像もあるよ

2014-08-25 12:33:19

有人開発への挑戦

まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

レプリカはあんまり写真撮る気にならないな

2014-08-25 13:32:08

月・惑星探査

まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

月周回衛星かぐやによるハイビジョン映像。かぐやは受信料払ってるのか知りたいマン

2014-08-25 13:16:58
まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

彼は人気者なのであえてここで語る必要はない

2014-08-25 13:19:59
まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

金星探査機あかつきさんかわいいんじゃあああ

2014-08-25 13:21:56

ロケット開発

まろやか🐟ついに来た2023海戦国時代 @MaroYakaZ

H-IIロケット8号機の第一段エンジンLE-7。1999年の打ち上げはこのエンジンの異常停止により失敗。しかし海洋科学技術センター(現、海洋研究開発機構)の協力を得て3000mの深海から回収に成功、原因究明によってLE-7Aの成功へ twitpic.com/eaq8zz

2014-08-25 13:54:20
拡大

衛星開発