ニコニコ大百科「ゆにぞう」項目の悪意編集発覚時まとめ

Dance Dance Revolutionの遊び方の1つである「ゆにぞう」(8パネカップル、MOVE譜面という似た遊び方もあります)について、とある編集者がニコニコ大百科の記事を作成し、悪意に満ちた内容で埋め尽くしていたことが発覚した際の反応をまとめました。現在まとめ中なのでどんどん追加していきます。
5
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
農民@五回目ワクチン接種完了 @no_mi_n

承前)ゆにぞうの記事(修正前)を書いた奴はそもそもパフォーマンスプレイってものを知らないんじゃないか?

2014-08-27 12:30:54
【凍結されたアカウント】 @platonic_XXX

ゆにぞう=二人がプレイ中1P2P入れ替わるパフォーマンスプレイって解釈でいいのかな あれ見てる分には楽しそうで好きだな

2014-08-27 12:34:05
Dr.あさ @kpsf_asa

音げねた:DDRでゆにぞう云々で迷惑プレイとか勝手に言ってるみたいだけど、そもそもプレイスタイルの自由度がDDRの売りだし、それにextreme以前からそれ所かFreestyleが認知されてるのだから今更何言ってるの?感全開だわさ( ̄△ ̄)

2014-08-27 12:35:18
藤原むんꪔ̤̮ @munnocco

ゆにぞうアンチはなんつーか、ゆにぞうそのものよりも作ってる人間が気に入らないんじゃねーのって見方だ

2014-08-27 12:44:12
けつばんP @nogic1008

ゆにぞう記事まともなのになっているけど、せっかく文章考えたのでちょっと追記しますね

2014-08-27 12:48:44
しらす @CIRRUS360

ゆにぞうはめちゃくちゃ楽しいぞ DPとはまたちょっと違う動きで楽しい

2014-08-27 12:49:34
HI7RAID @HINAsigure

ゆにぞう、何かと思ったらDDRのDPパフォーマンスの事か。あれ上手い人のプレイ見れるとすげーツイてる感じするしかっこいいんだよなー

2014-08-27 12:50:47
るか @luka0612

ゆにぞうマジ楽しいぞ

2014-08-27 12:51:00
たうふ @heisuke_toufu

ゆにぞうの件のおかげで全国のアッシュさんが風評被害を受けない事を祈ります

2014-08-27 13:02:23
我爱你0ga @kiseioga

これか 俺はどちらかというとゆにぞう推奨派です

2014-08-27 13:05:20
S . N . ル 一 ザ @💉M💉M💉M💉P+vaccinated @NSL_BraviarY

ゆにぞうに恨みのあるアッシュ氏ニコニコのアカウント見たらRCって書いてるからかなり古参ユーザーじゃねーか

2014-08-27 13:08:06
Bigswamp a.k.a.だいふく @dfk_ohnuma

俺はゆにぞうに対して否定する気はないし素晴らしい発想だと思ってるし俺もやったことはあるけど、ゆにぞうをプレイする人のモラルが必ずしも高いとは言い切れなくなってきているのではないか、という可能性を否定できない

2014-08-27 14:01:49
けつばんP @nogic1008

ゆにぞう - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/5263192 #nicopedia 宣言通り加筆修正しました

2014-08-27 14:02:12
かんでら @Imagin_gamer

ニコニコ大百科で"ゆにぞう"がDDRerの間で話題になってるそうで。こんな時こそ、理解してもらうためにも皆でプレイしたらいいと思う。

2014-08-27 14:03:21
桔梗@yojimbo鯖 @kingdolce

なんか、ゆにぞうについてニコニコ大百科でマイナスイメージの事を書かれていたみたいだけど…。 楽しみ方って、人それぞれだと思うんだよね。 個人の主観のみで迷惑のレッテルを貼り付け、人に強要すること自体がマイナスだと思う。

2014-08-27 14:14:28
桔梗@yojimbo鯖 @kingdolce

@kingdolce 個人的には、ゆにぞうは色んな人と一緒に遊べる素敵なものだと見解しております。 まぁ、それを認める認めないはほんとに人それぞれだけどね。

2014-08-27 14:15:24
アルトリア・こードラゴン @Kohtan_XIA

あの面白い譜面ゆにぞうっていうのか

2014-08-27 14:15:32
けつばんP @nogic1008

件のゆにぞう単語記事編集者に対して、一縷の望みを信じて大人な対応をユーザ記事掲示板にしておいたので、もうおしまい これでも差し戻しとかするようならしかるべき手段を取ります

2014-08-27 14:24:19
りんまろ @lingmaro

いわゆる「ゆにぞう譜面」、けっこう好きでプレイすること多いけど、あまり呼称が安定してない感じがして話題に出しにくい感がある

2014-08-27 14:29:34
潜むNON BAR @fntof

ゆにぞうは俺も反対はしないね。もともとDDRはそうやって遊ぶもんだった。過去からカップル譜面を筆頭に、ユニゾンモードやバトルモードなど、二人で遊ぶ事を意識されたモードも多いし、公式からも1Pと2Pの上下パネルを踏むタイミングを利用した入れ替わり等は、むしろ推奨されてたからね。

2014-08-27 14:32:20
←この素敵アイコンをご覧ください! @teach0000

【ゆにぞうはこんなに危険!】 三👦 三👦 ↓ 👦三 👦三 ↓ \あぶなーい!!/ 三👦👦三 ↓ ♥♥♥♥♥フワーオ♥♥♥♥♥ ♥♥♥♥♥🏩♥♥♥♥♥ ♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

2014-08-27 14:33:27
キューロ(ろbot) @Dlgitai_Culo

(「ゆにぞう」………ゆにぞー………覚えましたし)

2014-08-27 14:34:14
ZERO. @fenriswolf_zero

何で、ゆにぞうが迷惑行為扱いなんだwwwwww

2014-08-27 14:43:30
NABE〜🌸🎮🍔 @NABE_617

ニコ百のゆにぞうの編集前の記事、執筆者はゆにぞうに親でも殺されたのかって感じだった

2014-08-27 14:44:00
masaton @07masaton

@aki_unizoh バージョンアップ時のCOUPLE譜面の見やすさ改善が、その証拠だと思っています。 KONAMIもCOUPLE譜面を認めていると考えていますね(^^) あとはwebEDITがくれば、ゆにぞう作家の皆さんのレパートリーの幅もより広がるでしょう( ´∀`)

2014-08-27 14:52:40
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ