【4】議員は、私たちの代わりに大事な取り決めをする人である

半田伸明のつぶやき第4回。
0
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

1)いかがでしょうか。このように、長期の景気サイクル、黄金分割理論、そして米ドルの動きからわかるように、所詮日本経済は、決められた運命の中で息をしているだけであり、政治に左右されるものではないのです。バブル崩壊以降景気対策が何度となく失敗したのも頷けます。

2014-08-28 12:11:08
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

2)もはや、政策レベルで国民の暮らしを「良くする」ことは不可能なのです。政治家は無力を悟るべきです。そして、こういう景気下降サイクルの最中だからこそ、政治家はその存在意義を正面から問われるのです。

2014-08-28 12:11:25
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

3)では、政治家はなぜ存在するのでしょうか。私は、地方議会の現場にいて、このことをよく自身に問いかけてきました。先程述べたように、国民の暮らしを「良くする」ことができない時代です。政治家に何かを期待する方が間違っているのかもしれないと考えるようになりました。

2014-08-28 12:11:39
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

4)私たちは日々暮らしていく為に、様々な取り決めをしなければなりません。赤信号は守りましょうという決まりがあるから、安心して車に乗れるのです。ゴミを他所様の土地に勝手に捨てたら、怒られるのです。このような取り決めをする必要があるのです。

2014-08-28 12:11:56
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

5)とはいえ、全員で集まって取り決めの話し合いをするのは現実的ではありません。だから、私の代わりに決めて下さい、あなたが決めたことには従いますからという制度が必要になるわけです。代議制とは簡単に書くとこういうことです。

2014-08-28 12:12:07
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

6)つまり、議員とは、「私たちの代わりに大事な取り決めをする人」と言うことになります。誰かが決めたことに従う人ではありません。決める人そのものなのです。選挙とは、「大事な取り決めを変わりにしてくれる人として、この人は相応しいか」を考えるのが、まずは第一なのです。

2014-08-28 12:12:19
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

7)別の角度も考えてみましょう。道路を新しく作るのに一人一人が毎日行動するのは非現実的です。お仕事もありますし、家庭のこともあります。このように、みんなが必要だと思っているものではあるが、みんなが一斉に行動することは困難というケースは現実にあります。

2014-08-28 12:12:31
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

8)そこで、みんなでお金を出し合って、そのお金で作りましょうとなります。道路の他にもいろいろと出てくるでしょう。みんなで出し合ったお金を、大事な取り決めをする人に託し、その人に使い道を決めてもらおうとなります。税とは、このみんなで出し合うお金と言う説明が一番だと思います。

2014-08-28 12:12:47
三鷹市議会議員 半田伸明 @HandaNobuaki

9)このように、大事な取り決めをみんなの代わりにして、みんなで出し合ったお金をどう使うかを決める…これが議員の責務と考えることになります。この至極当たり前のことを、議員の方がたがは今一度考え直す必要があるのです。終

2014-08-28 12:13:01