茂木健一郎さんの『就活』連続ツイートまとめ(2010.11.22)

@kenichiromogi さんの11/22の連続ツイートは「就活」。
1
茂木健一郎 @kenichiromogi

就活(1)就活の問題点は、必ずしもその時期ではない。4年の夏以降にしたからと言って、問題が解決するわけではない。

2010-11-22 07:27:38
茂木健一郎 @kenichiromogi

就活(2)根本的な問題は、「新卒」者に採用を限るという発想そのものである。卒業後3年間は「新卒」扱いにするというのも、「新卒」にこだわっている点において本質は変わらない。

2010-11-22 07:28:26
茂木健一郎 @kenichiromogi

就活(3)そもそも、民間企業が足並みを揃えてみな同じ採用活動をするという発想自体が社会主義的、全体主義的で、自由競争を旨とする資本主義に馴染まない。

2010-11-22 07:29:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

就活(4)企業は利潤を上げることを目的とするはずであり、そのために合理的にふるまうはずである。日本の企業が一斉に採用活動をして「新卒」者をとっていることは、「部分最適」ではあっても、真の意味で合理的な振るまいとはとても思えぬ。なぜ、皆で愚鈍なふりをするのか?

2010-11-22 07:30:54
茂木健一郎 @kenichiromogi

就活(5)新卒者と、非典型的なキャリアの人(卒業した後ボランティア活動をしたり、海外活動をしたりした者)の能力は当然異なるのであり、その異なる能力を活かすことが経営力の向上につながる、という判断はあって然るべきなのに、多様な採用をしない。集団発狂しているとしか思えぬ。

2010-11-22 07:32:34
茂木健一郎 @kenichiromogi

就活(6)iPhoneのような「ドット」と「ドット」を結ぶ画期的な商品開発は、従順に新卒で就活するような人材だけでは無理である。なぜ、このような単純なロジックが見えないのか、理解に苦しむ。

2010-11-22 07:33:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

就活(7)つまりは、企業の採用の担当者が、本気では経営の合理性を追求していないとしか思えない。当たり障りのない、「失敗した」と後ろ指されない「安全運転」をする。その結果が、世界でも類を見ない「みんなで一斉に田植えをする」的な新卒一括採用となっている。

2010-11-22 07:34:44
茂木健一郎 @kenichiromogi

就活(8)日本人一人ひとりに能力がないとは思えない。日本人は、「世間はこうなっているから」と我慢して合わせ過ぎなのではないか。ダメなものはダメ、合理的でないものは拒否、とプリンシプルを貫く人がもっと増えてくれば、「新卒一括採用」などという世界の珍獣はすぐに消えるだろう。

2010-11-22 07:36:00
茂木健一郎 @kenichiromogi

就活(9)日本人、もったいないね。龍馬伝を見てガス抜きしている場合じゃないよ。瓦解させるべき「旧体制」は、ドラマの中ではなく、まさに「今、ここ」にある。

2010-11-22 07:37:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、「就活」に関する連続ツイートでした。

2010-11-22 07:37:27
栗坂幸四郎|英検一級合格請負人 @KoshiroKurisaka

誰もが平等に、必要とされ、求められている人を忘れずに、己には何ができるか、何を成すべきか毎瞬問い続ける人生の始まり。感謝。 RT @kenichiromogi 就活(1)就活の問題点は、必ずしもその時期ではない。4年の夏以降にしたからと言って、問題が解決するわけではない。

2010-11-22 07:32:13
@intel_hytell

@kenichiromogi 日本の就活は遅れた農業に似ていると思う。足りなかったり、獲れ過ぎたり。 需給バランスでで野菜そのものの価値が変わるわけではないのに・・・・・

2010-11-22 07:32:33
ウチノハルヒト星人/フルリモーターfullremoter歴20年超。 @uchinoharuhito

そういう「はず」は必ずしも言えないようです。 RT @kenichiromogi 就活(4)企業は利潤を上げることを目的とするはずであり、そのために合理的にふるまうはずである。日本の企業が一斉に採用活動をして「新卒」者をとっていることは、「部分最適」ではあっても、真の意味で..

2010-11-22 07:33:25
@jinbuckn

@kenichiromogi そうですよね、夏以降も問題は継続するんですもんね。「自由競争を旨とする資本主義に馴染まない。」という点、同感です。

2010-11-22 07:34:09
パチスロッター @Psloter666

(★_★)平等でいんじゃね。退職と卒業も時期的に重なるし…。RT @kenichiromogi 就活(3)そもそも、民間企業が足並みを揃えてみな同じ採用活動をするという発想自体が社会主義的、全体主義的で、自由競争を旨とする資本主義に馴染まない。

2010-11-22 07:34:30
@s0105075

日本の新卒採用はメリットとデメリット、どっちが大きいのかなぁ。RT @kenichiromogi: 就活(1)就活の問題点は、必ずしもその時期ではない。4年の夏以降にしたからと言って、問題が解決するわけではない。

2010-11-22 07:36:25
佐藤孝治 @kojisato515

おっしゃる通りです。拙著「<就活>廃止論」で言いたかったことです。http://bit.ly/aktBLS @kenichiromogi: 就活(1)就活の問題点は、必ずしもその時期ではない。4年の夏以降にしたからと言って、問題が解決するわけではない。

2010-11-22 07:38:20
もりた間。 @moritamaworld

企業の「新卒信仰」もそうですが、「あいつはプロパー」だとか「転籍組・転職組」だとか、結局「出所」が出世を左右する現状が企業にはあります。この、極めてローカルな価値観を打破しなければ、「ダイバーシティ」なんて口先だけで、何の意味もないと思います。 @kenichiromogi

2010-11-22 07:39:24
まつよし (髙山 剛) @mazyoshi

リスクリターンのバランスが悪いのだろう。 一度の失敗のコストが大きすぎると近づかなさすぎ。RT @kenichiromogi: 日本人は、「世間はこうなっているから」と我慢して合わせ過ぎなのではないか。ダメなものはダメ、合理的でないものは拒否、とプリンシプルを貫く人がもっと増えて

2010-11-22 07:39:26
しんじ @shinjif

「就活」に関する茂木さんの連続ツイート。この最後のツイートが秀逸。全てに当てはまる。 RT @kenichiromogi 就活(9)日本人、もったいないね。龍馬伝を見てガス抜きしている場合じゃないよ。瓦解させるべき「旧体制」は、ドラマの中ではなく、まさに「今、ここ」にある。

2010-11-22 07:40:33
densuke @densuke0310

RT@kenichiromogi: 就活8日本人一人ひとりに能力がないとは思えない。日本人は、「世間はこうなっているから」と我慢して合わせ過ぎなのではないか。ダメなものはダメ、合理的でないものは拒否、とプリンシプルを貫く人がもっと増えてくれば、「新卒一括採用」などという世界の珍獣

2010-11-22 07:40:34
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

さあみんなで洗濯だ。 RT @kenichiromogi: 就活(9)日本人、もったいないね。龍馬伝を見てガス抜きしている場合じゃないよ。瓦解させるべき「旧体制」は、ドラマの中ではなく、まさに「今、ここ」にある。

2010-11-22 07:40:36
@_piyo_gumi_m

@kenichiromogi 卒業後、激安賃金で海外へ日本語を教えに行く話があって、凄く悩んでいました。奨学金の返済もあるし、なにより幾年後に日本に帰って来ても就職先が無いだろうし…。でも、向こうでキャリア積めばいいんだ、と思いました。日本にこだわる必要は、ないなーと。行きます。

2010-11-22 07:41:43
yasumori@めざせ江口寿史 @yasumori1968

画期的な商品作らなくてもなんとかなってるから。今はね。RT @kenichiromogi 就活(6)iPhoneのような「ドット」と「ドット」を結ぶ画期的な商品開発は、従順に新卒で就活するような人材だけでは無理である。なぜ、このような単純なロジックが見えないのか、理解に苦しむ。

2010-11-22 07:41:57
ちゃんゆう @sabotenrekodo

@kenichiromogi 新卒で就活しています。 面接やらで落ちて 落ち込んでいます。 わたしに魅力がないんでしょうか?

2010-11-22 07:42:11