再稼働問題 fvjmacさんのツイートまとめ 2014.9.1~

関連まとめ 福島第一原発に関する報道 2014.9.1~ http://togetter.com/li/713996 住民帰還・被ばく問題 2014.9.1~ http://togetter.com/li/714000 再稼働問題 2014.9.1~ http://togetter.com/li/714005 続きを読む
9
前へ 1 ・・ 16 17 ・・ 20 次へ
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日◆美浜原発1、2号機、廃炉検討 関電、年内にも最終判断 t.asahi.com/fqpl 「年内にも最終判断し、地元の福井県や美浜町とも協議に入る見通しだ。一方、高浜原発3、4号機など比較的新しい原発については、安全性が確認されれば再稼働を急ぐ考えだ。」

2014-09-05 18:23:54
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「老朽化した原発を廃炉にすることで、比較的新しい原発を早期に再稼働する地ならしをしたい政府と電力会社の思惑も背景にある。  東京電力福島第1原発事故後、廃炉が決まったのは同原発1~6号機の6基。美浜の動きは、他の古い原発に影響しそうだ。」

2014-09-05 18:19:25
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

共同◆美浜原発2基の廃炉検討、関電 老朽化で再稼働に壁 bit.ly/1lKItdB 「 関西電力が稼働から40年以上が経過している美浜原発1、2号機の廃炉を検討していることが5日、関係者への取材で分かった。」「再稼働への壁が非常に高くなっているためだ。 」

2014-09-05 18:18:03
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「訓練は原則、毎年実施しており、昨年は九州電力川内原発で行われた。原発が立地する13道県のうち、石川と宮城が未実施で、宮城は震災復興中のため訓練を辞退した。」 ( ふーん。。。

2014-09-05 03:08:43
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

北國新聞◆志賀で政府防災訓練 11月、原発事故を想定 hokkoku.co.jp/subpage/H20140…「11月上旬、北陸電力志賀原発で行わ れることが3日までに決まった。」「訓練計画について政府から意見を求められた原子力規制委員会は3日の定例会合で妥当 と判断した。」4日

2014-09-05 03:07:45
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

愛媛◆伊方原発20キロ圏に安全対策説明 四電 ehime-np.co.jp/news/local/201… 「伊方原発の半径20キロ圏内で、再稼働に向けた国の審査が進む伊方3号機の安全対策などを住民に説明する戸別訪問を始めた。」「地元との意見交換を目的に毎年実施している。」4日

2014-09-05 03:04:02
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

毎日◆九州電力:川内原発申請書に誤字 修正は900項目 mainichi.jp/select/news/20… 「申請書に誤字などがあったとして、大量の修正を原子力規制委員会に提出した。規制委によると今回の修正による審査への影響はないが、書類全体の1割を差し替える事態になった。」4日

2014-09-05 02:24:15
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

NHK◆敦賀原発の断層「活動性がない」と反論 www3.nhk.or.jp/news/html/2014… 「客観的なデータが不十分だという意見が相次ぎ、予定を3時間近く超過して行われた議論は平行線…島崎邦彦委員は、これまでの議論を踏まえて次回の会合で結論に当たる評価書の案の取りまとめに入る考え

2014-09-05 02:21:28
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日◆敦賀原発、10月にも断層再評価提示へ asahi.com/articles/ASG94… 規制委側「断層が活動した可能性を明確に否定することはできない」とする見解を改めて示し、主な議論はほぼ終えたとの考えを示した。」4日

2014-09-05 02:19:13
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 9/5(金) ------------✄

2014-09-05 00:00:00
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

毎日◆原子力規制庁:敦賀原発議論で「日本原電側が脅し」抗議 bit.ly/1lBIpwn 「不適切とされたのは、奥村晃史・広島大教授の発言。」「奥村教授はいらついた様子で「議論を聞いていないのか」などと発言し、声を荒らげる場面もあったという。

2014-09-04 21:11:06
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

川内原発の火山審査に専門家から疑義噴出 審査「合格」の根拠崩れた形に | 原発再稼働の是非 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/470…

2014-09-04 09:57:01
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

  ( -_-)ジッ  ( ん、内閣府防災担当じゃなくて規制委が監督? つか、なんでフィルターベントを無視する、足を洗いたがってるようにも見える? 北陸電で?  RT @nhk_news: 国の原子力総合防災訓練 11月に石川県で nhk.jp/N4FA60Mr 

2014-09-04 00:17:32
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「規制委員会で田中俊一委員長は「避難の際、どのようなところに不安があるのか、問題点を探り出してほしい」と述べました。」3日

2014-09-04 00:15:24
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

NHK◆国の原子力総合防災訓練 11月に石川県で www3.nhk.or.jp/news/html/2014… 3日の原子力規制委員会で了承された計画案によりますと関係省庁や半径30キロにある石川県と富山県の自治体など合わせて70余りの機関と、数百人の住民が参加して、2日間にわたって行われます」

2014-09-04 00:14:32
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 9/4(木) ------------✄

2014-09-04 00:00:00
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

原子力規制委:巨大噴火に「空振り覚悟」で対応、「ベント、規定満たさず」=志賀2号機、再検討要請  RT @uchida_kawasaki: まとめを更新しました。「再稼働問題 fvjmacさんのツイートまとめ 2014.9.1~」 togetter.com/li/714005

2014-09-03 10:54:50
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

共同◆避難計画の実効性、国が確認へ 再稼働迫る川内原発 47news.jp/CN/201409/CN20… 「避難計画の実効性を、国として確認する方向で検討していることが2日、分かった。」 茂木経産相「川内原発の地元自治体に、経産省の職員計5人を派遣する方針を明らかにした。」02:00

2014-09-03 04:19:42
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

東京茨城◆原発避難計画作り 知事「市町村支援」 tokyo-np.co.jp/article/ibarak… 橋本昌知事「関係各県と調整を図るとともに、放射能汚染検査の実施体制や災害時の要配慮者対策など課題について検討を進める。市町村の避難計画作りを積極的に支援する」2日

2014-09-03 02:01:34
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

南日本◆川内原発事故時の物資拠点設置へ 373news.com/modules/pickup…  内閣府「食料や放射線測定器など避難、防護物資の集積拠点を鹿児島空港の近くに設ける見通しを明らかにした。同空港は原発から30キロ以遠にあり、避難対象地域外。」2日

2014-09-03 01:51:05
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

  ( -_-)ジッ  ( これ、意味分かんないんだけど、ホクリクデンとしてはもうそんな無駄な投資はしてられない、早く足を洗いたいってことw・・?  RT @asahi: 志賀原発の申請、変更要求 規制委、排気対策「不十分」 t.asahi.com/fpva

2014-09-03 01:38:20
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)「新基準は排気する際に放出量を低減することを求めているが、北陸電は既にある設備の改良によって放出量を減らせるとして、新たな装置を設置しなくても基準を満たすと主張している。

2014-09-03 01:36:50
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日◆志賀原発の申請、変更要求 規制委、排気対策「不十分」 asahi.com/articles/ASG92… 規制委「北陸電の対策について「排気の際の低減を求めた規定を満たさない」と指摘。フィルター付きベントか、放出量を減らす機能をもった別の装置が必要との考えを示した。」2日

2014-09-03 01:35:33
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「3カ国は昨年11月に中国で開かれた前回会議で、国際的な事故評価尺度(INES)で8段階のうち下から3番目のレベル2以上と推定される事故が起きた際、早期に通報することで合意した。

2014-09-03 01:33:10
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「田中俊一委員長は冒頭のあいさつで「日中韓が最新の知識を共有し、安全向上へ連携することは重要だ。東京電力福島第1原発事故の教訓について可能な限り情報提供するので、適切なフィードバックをしてほしい」と述べた。」 ( よく言うわw・・orz

2014-09-03 01:32:50
前へ 1 ・・ 16 17 ・・ 20 次へ