9/8(月)午後の部、第3回福島国際専門家会議「放射線と健康リスクを超えて〜復興とレジリエンスに向けて」

第3回福島国際専門家会議「放射線と健康リスクを超えて〜復興とレジリエンスに向けて」9/8(月)〜9/9(火) https://www3.convention.co.jp/fukushima2014/ IAEA、ICRP、WHOによる彼らにとってのチェルノブイリ(巨額の避難負担)にフクシマをしないための会議という性格が色濃く出た午後の部
18
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
so sora @sosorasora3

健康管理調査のこれまでの歩み・・  (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:20:52
so sora @sosorasora3

ジャーナリストが主要登場人物の1人だったのでは、と   (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:25:48
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

いわき市には来なかったUNSCEAR (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:25:59
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

え?この会議で出てくる話の「質が高い」?そんなわけないでしょ。 (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:28:14
so sora @sosorasora3

:科学的情報を平等に万人に伝え、理解してもらうことは難しい。でも、できる限り質の高い情報を広く伝え、できる限りの合意が得られる解決策を求めてきた。結果、共通の理解が得られたのだと考える、と (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:28:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

WHOがチェルノブイリ事故発生後当初、健康被害が出ることに同意してきたみたいに聞こえてますが、事実に反しますね。コメの話は、東電事故の話で、中身がゴチャゴチャになってませんか? (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:30:07
so sora @sosorasora3

:最初は怒り、混乱、それから、徐々に理解が生まれ育ってきた。成功事例は発言し、表に出すことがだいじ。それが広まって周囲にいい影響を与える。 (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:30:31
さかなのかげふみ @Spia23Tc

安全の概念。はっきり結論出ていないが、柔軟的に考えていくべき。 (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:31:45
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

この人たちは、ウクライナやベラルーシの教訓も、現地の医者の話も、全くなかった事にして、日本で嘘をつくために来たんですね。 (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:31:59
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

チェルノブイリ事故で、家が燃えた?大丈夫か、この翻訳者?出た、「福島では誰も死んでない」論。先日の福島地裁の判決を、この人たちに突きつけたいですね。 (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:33:41
瀬川嘉之 @ysegawa

メトラー氏「1mSv何の問題もない」って、チェルノブイリをよく知っているのに。 (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:34:02
so sora @sosorasora3

:福島で人々は苦しんでる。差別もある。風評被害という生業たる生産物への差別。 ケララでは何百万人も、福島より高い線量で問題なく暮らしてるんですよ。 と (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:34:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「やけどもしていない・・・」β被曝した作業員の報告は聞いてないんですか、この人たち? (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:35:25
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島大学の線量と、周辺の汚染除去の進捗度を、この人知らないの?山林は何もしていないでしょ? (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:38:10
so sora @sosorasora3

この三年間、いいこともあったよ、と (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:39:28
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「メディアの皆さんは、3年半の中で良いこともあったと思いますので、明日はそういう事を話してください。」 (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:39:37
瀬川嘉之 @ysegawa

越智氏?1つの事例で多くを語る。 (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:40:40
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

3号で実際拡散事故が起きちゃってるって言って質問してくれないと、実情知らないんでは? (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:42:04
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(あの、現地の医師の方、今も、ずっと放射性物質は空中と海中に、ありえない量で放出され続けているということを、知らないのでしょうか?過酷事故を起こした原発の廃炉など、スリーマイルしか経験がないでしょ?) (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:42:07
so sora @sosorasora3

:廃炉の過程のなかで、地域の人に、問題が及ぶようなことは起きないと思ってるんです・・  (廃炉の専門家 ? (live at ustre.am/1gOnB)

2014-09-08 16:42:09
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ