ゴコスト 第1シリーズ まとめ

ドミニオン公式オンラインゲーム(通称goko)上で開催している個人イベント関連ツイートのまとめです。
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ヒロタシ @hirotashi

3時間ほどチャンピオンでした

2014-09-09 12:48:40
ソピアネント @sopianetter

無課金VS無課金の対決が実現してしまった・・・ww #ゴコスト

2014-09-09 12:49:38
FERRY ゴコスト専用 @ferry_5cost

ゴコスト【対戦速報】ねいぴあ2さんが、現チャンピオンのヒロタシさんを破り、第三代チャンピオンに!!

2014-09-09 12:51:47
FERRY ゴコスト専用 @ferry_5cost

@hirotashi @nepier2784 対戦お疲れさまでした。ゴコストへの参加ありがとうございました。ログはヒロタシさんからいただきましたが、形式上、ねいぴあ2さんからも報告お願いします。

2014-09-09 12:55:17
FERRY ゴコスト専用 @ferry_5cost

ゴコスト イベント初の防衛成功なるか? 第1シリーズ最終戦は、チャンピオン ねいぴあ2さんに、東ドミのヒロキさんが挑戦。

2014-09-09 13:08:05
ヒロキ @hottiiii

はいてことで二連勝しました

2014-09-09 13:25:14
FERRY ゴコスト専用 @ferry_5cost

ソピアネントさんのブログです。文章読ませるし、対戦中の駆け引きの様子が伝わってきて素晴らしい!/ゴコスト VS ヒロタシさん1回戦目 - tmblr.co/ZzgLKn1QNE1jc

2014-09-09 13:25:37
FERRY ゴコスト専用 @ferry_5cost

@hottiiii @nepier2784 対戦お疲れさまでした。ゴコストへの御参加ありがとうございました。

2014-09-09 13:28:44
ヒロキ @hottiiii

@ferry_5cost ゴコスト結果です 一戦目、勝者ヒロキ gokosalvager.com/static/logpret… 二戦目、勝者ヒロキ gokosalvager.com/static/logpret…

2014-09-09 13:28:58
ヒロキ @hottiiii

二戦とも先手で二戦目は相手が5-2だったのが大きかった

2014-09-09 13:30:07
FERRY ゴコスト専用 @ferry_5cost

@hottiiii 新チャンピオン戴冠おめでとうございます!今晩挑戦者募集の心積もりです。決まったら、リプしますね。

2014-09-09 13:30:36
ヒロキ @hottiiii

やっぱ3-4書庫ステロ相手には民兵だよね

2014-09-09 13:31:43
FERRY ゴコスト専用 @ferry_5cost

ゴコスト【対戦速報】第一シリーズ最終戦は、ヒロキさんが、現チャンピオン ねいぴあ2さんを破り、第4代チャンピオンに!!

2014-09-09 13:32:36
glitter @glitter1929

hirotashiさんに勝つとは…

2014-09-09 13:46:05
ねいぴあ2 @nepier2784

ヒロタシさんとの一戦目。公爵ルートに密輸人が潜んでる。ヒロタシさんが初手5-2でアドバンテージか。ただ、初手から密輸人取ったのは今思い返すとどうだったんだろう。二巡目でよかったのかもしれない。→ gokosalvager.com/static/logpret…

2014-09-09 14:03:59
ねいぴあ2 @nepier2784

→その後の周りも、ヒロタシさんが役人打ったターンに銅貨購入など、あまり回りが良くなさそう。こっちは勝利点買い始める展開になったあと、密輸人が仕事してくれて、公領5-3で分かれて優位を感じる。そのまま勝利。序盤の回りの差がそのまま出てしまったゲームかと。

2014-09-09 14:07:46
ソピアネント @sopianetter

ゴコスト VS ヒロタシさん2回戦目 -  続いて2回戦目の感想です。ちなみに3回戦目の感想はありません。そもそも3回戦目自体がありません。つまり、あとはわかるな・・・?  ・・・・・精進します。 【2戦目】... tmblr.co/ZzgLKn1QNpZmT

2014-09-09 14:17:19
ねいぴあ2 @nepier2784

二戦目。また公爵あるけど、こんどはプラコロ場。偵察員ー願いの井戸から市場、大市場集めてって構築したけど、果たしてどうだったのか。地下墓所入れてステロ気味に回すべきだったのかもしれない。→ gokosalvager.com/static/logpret…

2014-09-09 14:20:01
ねいぴあ2 @nepier2784

→そして、こういうデッキにするなら、勝利点買うのをもう少し遅らせてパーツを買い漁るべきなのか。それもわからない。あと、公領はもっと早めのカットが必要だった。16ターン目の二枚目の角笛取ったとことか。毎ターン植民地買う体力も無く、差が縮まらず、負け。どのルートに行くべきだったのか。

2014-09-09 14:22:27
ねいぴあ2 @nepier2784

三戦目。船着場と行商人並べるゲーム。で、ヒロタシさんと自分のデッキ、何が違うかというと、広場と伝令官。コイントークンで上手いこと金量調整して次ターン以降に持ち越せる広場の方がこの場は強いと思ったのだが、どうなんだろう。→ gokosalvager.com/static/logpret…

2014-09-09 14:33:48
ねいぴあ2 @nepier2784

→あと、伝令官は軽圧縮かけた方が個人的には使いやすいと思ってる。で、行商人で6-4差がつき、広場のコイントークンも活用して属州枚数で優位に立ってそのまま勝ち。ヒロタシさんの伝令官がほとんどキャントリップだったことを考えると、やっぱりこの場は広場の方が有用性があると思います。

2014-09-09 14:38:20
ねいぴあ2 @nepier2784

次、ヒロキさんとの一戦目。後手で初手民兵を見て、書庫ステロを決意。決意するも、書庫を買うまでにヒロキさんの民兵がまあ刺さる。そうですよね、こっちが書庫買うまでには脅威のアタックですもんね。→ gokosalvager.com/static/logpret…

2014-09-09 14:48:06
ねいぴあ2 @nepier2784

→で、その後はこっちが金貨を入れる余地なくヒロキさんが先に属州にタッチ。対してこちらは金貨も入れずに後追いすれば、そりゃあ、先に息切れしますわな。順当に以下負け。鍛冶屋ー銀スタートだったかなー。

2014-09-09 14:49:42
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ