ある院生さんのスコットランド独立投票レポ

グラスゴーに住む院生さんのつぶやきをまとめました
6

ディベート編

結城 康平 @yuukikouhei

面白すぎてTweetする暇が無かった。スコットランド独立ディベートを見に行った感想を書きつづるよ!多分日本人は他にいなかっただろうし。

2014-09-17 04:07:44
結城 康平 @yuukikouhei

あくまで個人の見方なのであれですが、終始ディスカッションは独立肯定派が圧倒。そもそも政治家2人が肯定する一方で、反対は1人は学生代表。正直始まる前から敗北していたような…

2014-09-17 04:09:30
結城 康平 @yuukikouhei

拍手とかを加味しても、6-4で独立側優勢といった印象でした。正直、労働者層がYESキャンペーン推しという話だったので、ここまで大学にディスカッションを聞きに来る層にまで「独立」の気運が高まっているとは個人的に驚き。もしかしたらもしかするかもしれません。

2014-09-17 04:11:17
結城 康平 @yuukikouhei

ディスカッション・独立派「スコットランドには資金力があり、人材もいる。ここのような素晴らしい学校もある(上手な御世辞)。自分たちのことは民主的に決めるべき。ディビッド・キャメロンはスコットランドでは民主主義で選ばれていない」

2014-09-17 04:13:24
結城 康平 @yuukikouhei

高等教育機関をどうやって保持するのか、というテーマでは独立反対派が若干強かったのですが、独立派が一気に聴衆の意見を掴んだ感じがしたのは核兵器とかの話。独立派は核兵器廃絶、自分たちでの税金の設定、移民政策、社会福祉政策で一気に攻めたてていきました。

2014-09-17 04:15:33
結城 康平 @yuukikouhei

逆に独立反対派が巻き返したのが「通貨同盟」の部分。独立をしながら、イングランドのポンドを使って首筋を握られたままやっていくとかどうなんです?というのが反対派の主張で、そこは強い。また、EUへの加盟などを訴えているが具体性には乏しい、というのもポイントでしょうか。

2014-09-17 04:17:33
結城 康平 @yuukikouhei

しかし何よりも「自分たちの未来を自分たちで決める民主主義を取り戻しましょう」とか、「世界と繋がるポジティブなインターナショナル国家を建築しましょう」とか、ポジティブな謳い文句があるのは強い強い。具体性が欠けている部分はあるものの、気運で乗り切られてしまう雰囲気はあります。

2014-09-17 04:20:10
結城 康平 @yuukikouhei

後は、スコットランドの政治家が「イングランドとの話し合いは進んでいるので、普通に独立が決まったらスムーズに動かせます」とか自信持って言ってたのが気にかかりますね。

2014-09-17 04:21:59
結城 康平 @yuukikouhei

「リスクは勿論ある。それでも挑戦する価値はあります」など、前向きで上手いコメントを残す政治家さんたちの頭の良さというか、巧さは流石だなあと。学生代表さんでは、相手にもならないというか。

2014-09-17 04:23:26
結城 康平 @yuukikouhei

学生代表さんは、移民政策で「小さなヨーロッパの国家は、ノルウェーのように右寄りの国になってしまう」リスクを訴えて、「ナイジェル・ファラージのUKIPがいるイギリスにいるままの方がヤバいだろうよ!」と突っ込まれていたのが印象的でした。

2014-09-17 04:26:00
結城 康平 @yuukikouhei

独立YESのAdvantage ポジティブな謳い文句で、明らかに気運に乗っている。 移民政策、社会福祉において政策のモットーがかなり受け入れられている感。 核兵器根絶、とかいう最大の武器の存在。

2014-09-17 04:28:04
結城 康平 @yuukikouhei

独立NOのAdvantage イギリスとの繋がりを失うリスクの存在を強調し、繋がったままでやれることを模索するという主張 大学機関としては、恐らくUKの一部であった方がメリットがある。 貨幣同盟の大きなリスクを回避可能。

2014-09-17 04:29:42
結城 康平 @yuukikouhei

頭の良い人が喋っているのを見るのは楽しかったです。後は熱気とかを感じるのも。ディスカッションとかでクリティカルに発言できるレベルの英語能力が欲しい。

2014-09-17 04:32:20
結城 康平 @yuukikouhei

あと記憶にあるやり取りは、「ドイツ統合のことを思い出してください。全ての人間が心配したが、思ったよりも簡単に片付いた。独立後についてもスコットランドは、しっかりと計画を進めています」っていうのに「ドイツはくっついたけど、今回は離れるんですけど」ってツッコミが入ったくらいか。

2014-09-17 04:34:42
結城 康平 @yuukikouhei

需要があるかはわかりませんが、偶然独立投票に居合わせることを+に考え、色々情報とかも発信出来たらやっていきますね。

2014-09-17 04:39:08
結城 康平 @yuukikouhei

面子はこんな感じでした。- Patrick Harvie, Co-convenor of the Scottish Greens & Yes, - Drew Smith, Labour MSP for the Glasgow Region & No, -

2014-09-17 04:40:43
結城 康平 @yuukikouhei

Heather Whiteside, former GUU Debates Convenor, Labour Leaning & No, - Michael Gray, Former Dialectic Society President & Yes,

2014-09-17 04:40:50

投票当日編

結城 康平 @yuukikouhei

独立投票の日なので、22時の投票終了までにちょっと街中を出歩いてみようかと検討中。

2014-09-19 03:34:19
結城 康平 @yuukikouhei

街中まで出歩いて、なんか騒いでたら見てくる感じで…(雑)

2014-09-19 03:39:11
結城 康平 @yuukikouhei

お散歩行ってきたお!暑い。

2014-09-19 06:11:11
結城 康平 @yuukikouhei

グラスゴーの空気は、どう考えても独立する空気だったので、独立失敗したらしたで凄い不安。

2014-09-19 06:11:48
結城 康平 @yuukikouhei

グラスゴーの町中まで歩いて行ってきたのですが、ジョージ・スクウェアという広場は独立派のお祭り騒ぎ。スコットランドの旗が大量で、みんなスコットランドの歌を歌って大盛り上がりでした。

2014-09-19 06:13:18
結城 康平 @yuukikouhei

グラスゴーはエディンバラやスターリンなどと比べると、スコットランドの中でも労働者階級が多い街というのも影響しているのでしょうけど、僕が歩いていった結果、多分1000人以上のYES派を見ました。NO!派は表立っていないのですが、2人だけNOって書いたTシャツの人を見ました。

2014-09-19 06:14:52