本間龍『原発広告と地方紙』販促ツイ&広告代理店が束ねる利権と地方紙

メモ用まとめ
8
藤岡真 @fujiokashin

@desler 最終処分場はNUMOが出来たとき既に青森六ケ所村に決まっていました。数十年かけて「アリバイ作り」をする計画だった。それが「ガラス固化」が破綻したために一からやり直しになった。青森はその利権が一切ゼロに帰したわけで。

2014-09-17 18:16:50
本間 龍  ryu.homma @desler

@fujiokashin 新著の調査で分かったのですが、青森県の広告出稿は全国一で、その前のめりさは異常でした。県の予算(税金)で毎年10人の県民を欧州の核燃施設見学に送り、それを15段広告で報告。それ以外に、青森商工会議所も高校生を送ってました。凄まじい「核燃PR」でした。

2014-09-17 18:35:21
onodekita @onodekita

@desler 過去形でしょうか?今でも、青森県は潤沢に「広告費」を使っているのではありませんか?

2014-09-17 18:54:04
本間 龍  ryu.homma @desler

はい、おそらく色々やっていると思うのですが、新著ではそこまでカバーし切れませんでした。ぜひ調べてみたいですね。“@onodekita: 過去形でしょうか?今でも、青森県は潤沢に「広告費」を使っているのではありませんか?”

2014-09-17 19:00:04
onodekita @onodekita

@desler 日本の中で、一番貧乏な県が狙い撃ちされましたね。県民人口、所得と、原発広告を比較すると明らかな相関がありそうな気がします。

2014-09-17 19:07:51
藤岡真 @fujiokashin

@desler 原発立地県に対するケア以外に、そうではない県に対する「ご理解広告」もまた利権の一つですね。悪く言えば「嫉妬するんじゃないよ、犠牲を払ってるんだから」ってことで。

2014-09-17 19:38:13