第20回Creators MeetUp

2014/9/20(土)開催の第20回Creators MeetUpまとめです。#cmujp 主催:デザインサテライツ
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Tanaka Seigo @1ft_seabass

いやいやビックウェーブ画像もぶっこまれたYO #cmujp

2014-09-20 16:21:20
もち @mochiflappe

ビックウェーブさんの画像でデモwww #cmujp

2014-09-20 16:21:29
MD5500 @MD5500

行列界で有名な人(笑 #cmujp

2014-09-20 16:21:34
MD5500 @MD5500

color matrix filter の仕組み #cmujp

2014-09-20 16:24:02
MD5500 @MD5500

NTSC で決めたカラーバランス値。 #cmujp

2014-09-20 16:25:44
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

AS3でおなじみのColorMatrixフィルター。 CreateJSでも使えるようになっております。 #cmujp

2014-09-20 16:26:03
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

最近ではCSS3のtransformのmatrix変形とかでも、行列計算は必須ですね。 #cmujp

2014-09-20 16:26:51
MD5500 @MD5500

普段何気なく使ってるPhotoshopのフィルターの内部演算。面白い! #cmujp

2014-09-20 16:27:27
あんど @ampersand_xyz

行列計算とか、さいきん3D周りやるからどうしても逃げられない要素になってきてる。だが基本トライアンドエラーで作っているのであたまよくならない。 #cmujp

2014-09-20 16:28:02
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

四角形の画像の行列による変形は、必ず平行四辺形になる。 3点で変形後の形状が確定する。 #cmujp

2014-09-20 16:31:15
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

野中先生の技術書に頻出する、matrix変形による立方体表現がここで登場 #cmujp

2014-09-20 16:33:02
MD5500 @MD5500

@MD5500 実際、使われているかはわからないからさっきのはちょっと違うね。 #cmujp

2014-09-20 16:34:58
MD5500 @MD5500

「iOSアプリのテストの心強い味方「TestFlight」よもやま話!」 田中 正吾さん #cmujp

2014-09-20 16:36:07
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

TestFlightを使うと、USBケーブルが不要でオンラインからアプリをインストールできる。 #cmujp

2014-09-20 16:40:59
コジコジ @crossnode

Session05 田中 正吾さん「iOSアプリのテストの心強い味方「TestFlight」よもやま話!」#cmujp pic.twitter.com/CX2xNMGAcz

2014-09-20 16:45:27
拡大
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

テストアプリがインストールしやすく、検証の敷居が低くなるので、エンジニアだけでなく、デザイナーやディレクターなどもテストしやすくなる。 #TestFlight #cmujp

2014-09-20 16:46:09
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

従来→ほぼ100%できて検証してもらう TestFlight→作りながら随時検証してもらい、FBをもらいつつ開発を進めていける。 #cmujp

2014-09-20 16:47:52
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

このオンライン配布機能により、Web制作の制作完了・検証と似た感覚になる。 また、テストユーザーの閲覧履歴やバージョン情報も把握できるので便利。 #cmujp

2014-09-20 16:50:28
MD5500 @MD5500

Webディレクター現場で実践してるノウハウ全部 大串 肇さん #cmujp

2014-09-20 17:01:31
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ