第三回国語漢字クラスタオフ

9/20(土) 12:00~18:00 第三回国語漢字クラスタオフ http://kanjikokugo.bbs.fc2.com/ 貳次会:打ち上げ 參次会:ゲーセン 肆次会:クイズ大会@JOY JOY 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 21 22 次へ
まい @izanami0825

@Ray_06guy @odyssey0924 頑張りましょー!(同じく未勉強←)

2014-09-23 21:23:53
まい @izanami0825

@odyssey0924 @Ray_06guy 26年度第一回のものなら持ってますよー。送りましょうか?(^_^)

2014-09-23 21:28:38
まい @izanami0825

@odyssey0924 いやいやいいですよー!LINEで住所教えてくだされば郵便局でそのまま送っちゃいますので!その方が手っ取り早いですし(*^^*)

2014-09-23 21:32:43
まい @izanami0825

@Ray_06guy @odyssey0924 私は今回は受けないです(>_<)まだまだ勉強不足なもので…(´;ω;`)また受けた時は、皆さんと答え合わせしたいです(*´∀`*)

2014-09-23 22:09:58
ムサシ@人生初ソロキャン20230623 @odyssey0924

@Ray_06guy @izanami0825 答え合わせいいですね!ちょっぴりモチベーション向上しました!w

2014-09-23 22:11:47
いたりぃ @Ray_nakamra

@odyssey0924 @izanami0825 ごーさんと答えあわせするためにも、私も試験ブッチしないよう頑張ります(笑)

2014-09-23 22:14:20
もつにこみ @Mtn_51

お仕事と飲みから帰宅。ただいまー

2014-09-23 21:31:41
もつにこみ @Mtn_51

やっとお酒がまともに飲めるまでに回復。食べ過ぎよくない。

2014-09-23 22:16:20
もつにこみ @Mtn_51

食べ過ぎから解放されたのでから揚げともつ料理をいただきたい。

2014-09-23 22:17:05
もつにこみ @Mtn_51

無限ループ怖い。ループを勝ち抜きたい。

2014-09-23 22:17:25
こな @konacocco

ループをかちぬくぞ!

2014-09-23 22:17:57
もつにこみ @Mtn_51

これ、すき。スパーリングシリーズにハズレがない。 pic.twitter.com/N9odMWGOpC

2014-09-23 22:28:06
拡大
ぶろみゃん @brochan

漢熟検1級の過去問解いてみた。合格点は80点、81/100でギリギリ合格ライン。予想以上に難しかった…合格率33.3%って書いてあるから甘く見てた。kanjukuken.jp

2014-09-24 00:42:55
ぶろみゃん @brochan

漢熟検1級 合格率33.3%(平均点53.7点) 漢熟検2級 合格率35.2%(平均点70.2点) って、どちらも80点合格なのに1級のバランスがおかしすぎる。合格ほぼ確実な漢検1級リピータークラスと、あんまり点数取れなかった人たちとの二極化

2014-09-24 00:48:52
ぶろみゃん @brochan

漢熟検1級は、合格ライン8割で出題内容は常用から漢検1級配当の中から幅広くて、こんなの知らねーよな難問も結構出題される。難しさは漢検1級に匹敵するかも。こわい

2014-09-24 01:31:25
ぶろみゃん @brochan

蕭牆の患いなんて知らなかったし…霊犀ってなんなんだし

2014-09-24 01:33:35
鼈甲 @tortoisebekkou

@_iota 終(下)読み終へました!来年までには続終読んでおきますね!

2014-09-24 13:07:09
飯匙倩蓬瀛@凍結死 @have_houei

いたりぃ氏、また写真のうpに失敗したのか

2014-09-24 13:55:30
いたりぃ @Ray_nakamra

漢字オフ会の写真データをホウジさんに送ったので、ほしい人はホウジさんか、もしくはいたりぃのFacebook(※ツイッターでは非公開)から取得してください

2014-09-24 21:34:22
飯匙倩蓬瀛@凍結死 @have_houei

漢検模試見直したが正直第七回の漢検一級模試のことわざとか第十回当て字熟字訓は無理ゲー過ぎないか? あれ満点取れるなら化け物だぞ

2014-09-24 13:57:10
飯匙倩蓬瀛@凍結死 @have_houei

@brochan @kanjikozou11 第十回は訓読み埋め合わせのために異常な難易度だったりしますが一応その問題に関しては抑えておきたいものは解説に書いておきました

2014-09-24 14:37:05
前へ 1 ・・ 21 22 次へ