20140925 東電会見「中長期ロードマップの進捗」

0
ドラえもん @jaikoman

東電増田CDO:建屋内の地下水流入量を減らし、汚染水増加を抑えるために、建屋山側で地下水を汲上げ、毎回、運用基準を満たしていることを確認した上で排水している。建屋への地下水流入寮をこれまでのデータで評価したところ、 #iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:06:59
ドラえもん @jaikoman

東電増田CDO:地下水バイパスや建屋止水工事などの複合効果によって、流入量が1日あたり100~130トン減量しているという評価を得ている。最後にその右側。★★★3号機燃料プールへの瓦礫落下についてだ。 #iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:03
ドラえもん @jaikoman

東電増田CDO:本件!詳細は川村信一から説明させてもらうが、8月29日に3号機使用済み燃料プール内の大型瓦礫撤去作業を行っていたところ、燃料交換機の操作卓がプール内に落下してしまった。 #iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:07
ドラえもん @jaikoman

東電増田CDO:操作卓は一旦使用済み燃料を保管するラック上部に設置した養生材の上に落下した後、ラックの上に倒れた状況だが、これまでのプールの水の分析結果からは、燃料への影響は特に認められていない。 #iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:10
ドラえもん @jaikoman

東電増田CDO:我々、1F廃炉推進カンパニーは、今の!1Fの現場を長期に亘は色作業に取り組むにふさわしい、安定した現場へと変えていき、安全且つ、着実には色作業を進めていく。 #iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:13
ドラえもん @jaikoman

東電増田CDO:私からの★★★今月の説明は以上だ。つづいて、トピックスについては、川村信一より説明させてもらう。 #iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:19
ドラえもん @jaikoman

00:06:45 ■増設多核種除去設備ホット試験開始について #iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:23
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:引き続き、手元の資料、トピックス3点ほど資料を配っているので、順次説明する。「増設多核種除去設備ホット試験開始について j.mp/1usaWYl」今も 増田CDOさまより、お話しがあったが、#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:27
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:え、ホット試験を開始したというトピックス。これは何回か説明しているが、スライド1は増設多核種の系統。前処理をやってから、吸着塔で除去していくという大きな流れのものが、A, B, C と3つある。#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:29
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:Aについては、ホット試験中。Bは本日、使用前検査合格と言うことで、★明後日より、B系統についても順次ホット試験に入っていく、というものだ。#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:32
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:スライド2とスライド3ページは、既設のALPSと増設多核種除去設備の違いだ。これは何度か説明してるが、鉄共沈みたいな物を取り除き、吸着塔を14から18に増やす変更をしている。#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:36
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:こりゃ、これまでの経験を反映して、より効率的に安定して運転が出来ると言うことから、こういう構成に変えている。4ページ目は私どもの1F敷地内のどこの場所にあるかと。#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:39
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:免震棟の山に近い側に、多核種関係が全部並んでいるという仕組みになっている。それからホット試験といって、これは5ページ目だが、今、A系統で実施している。B系統では、土曜日から始めるホット試験だが、#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:42
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:こりゃもう、ROの濃縮線粋を用いて、系統にどんどんと予定の流量の流しをしていって、処理をした物をサンプルタンク処理水貯槽の方に、ちょ、貯蔵していく、そういう試験になる。これを最後のページ、6ページだが、#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:47
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:スケジュールであり、いまいったA系については、9月17日から開始していると。B系については、今、資料上は9月下旬となっているが、9月27日から開始すると。#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:50
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:★C系統についても順調に設置の仕事が進んでおり、コールド試験、使用前検査を経て、10月からはホット試験を開始するスケジュールで順調に進んでいる、というおはなしだ。 #iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:53
ドラえもん @jaikoman

00:09:10 ■3号機使用済燃料プール内瓦礫撤去作業中の燃料交換機操作卓他の落下事象について #iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:07:57
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:次の資料だ。「3号機使用済燃料プール内瓦礫撤去作業中の燃料交換機操作卓他の落下事象について j.mp/1use2eV」3号機プール内に、すこし、瓦礫撤去作業中に落下させたものであり、#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:08:01
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:スライド1から、これでいくと、10ページまで外ままで紹介してきた内容だ。簡単におさらいすると、瓦礫を取ろうとしているときに、操作卓とその下にくっついている架台だな。#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:08:06
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:この二つを落下させたと。この落下した物が、スライド8を見ると、ま、プール内の予め 落下に備えて、養生する板を敷いていたので、その板の上に落っこちて、#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:08:09
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:落っこちた後に、ごろーん、と転がって、燃料の上の方まで、少しいってしまいましたとさ。というのが、落下の状況になる。#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:08:13
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:で、今回の資料で新しく追加しているのが、11ページ以降である。「使用済燃料への影響評価について j.mp/1usf6PQ 」燃料に対してどんな影響があったのかといったものを少し評価してみたものが、#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:08:19
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:スライド11以降だ。今いったように、燃料の上にラックの養生材が敷いてあったので、実際には、そのスライド11の右泡にあるように、養生材の上に落下し、それが、ゴローンと転がって移動したことになる。#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:08:23
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:で、ということなんだが、今回、我々が評価するにあたり、11ページスライドの左側。沢山の燃料でこの落下物の重量を受けたのが実体なんだが、1隊のところに、全部纏めて落ちたという仮定で計算してみたということだ。#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:08:29
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:それが12ページであり、高校とかの物理の教科書にあるようなエネルギーに換算し、1/2 × mv^2 だな。2分の1に、質量と速度の2乗を掛けたようなもので、操作卓と架台が落っこちたときに、#iwakamiyasumi2

2014-09-25 21:08:33