2010年就活くたばれ同時多発デモ(不参加者編)

11月23日(火・祝)、勤労感謝の日に行われた『就活くたばれデモ』について 参加者以外がデモに関してどう感じたかに絞ってまとめました。 ■ 2010年就活くたばれ同時多発デモ(参加者編)  http://togetter.com/li/72408 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 12 13
石渡嶺司@『ゼロから始める 就活まるごとガイド2026年度版』準備中 @ishiwatarireiji

文部科学省統計による学生数は288万7396人(2010年)。就活デモは東京・札幌・大阪・松山で実施、全参加者は社会人含めても200人以下という話をブログに書こうと思ったけどやめ。不毛だし。支持できないというのは変わらず。でも言ってもせん無いことなんだろうし、それもパス。

2010-11-25 23:47:26
CORPSEGRINDER @TandenTanden666

当事者達の意見をよく聞いて、吟味した上での批判なんだろうか。今回の就活デモの様に、官製デモの類いではなく、問題にぶち当たり、声を上げるべくして上げた人達の意見の正当性は、確かにあるのではないか?彼等の主張の妥当性を碌に吟味せず、すり替えた様な批判が多い気がする。

2010-11-26 00:21:13
@weakcrow

昨日のニュースで就活に関してデモを起こしている就活生が「就活は嘘つき大会」と言っていた、確かに入試の面接とかもそうだと思うのだがある程度嘘も必要とされるであろう。だがそれに反対するなら嘘をつかなくていいような仕事につけばいいし嘘をつかなくても就職できるような立派な人間になるように

2010-11-26 00:41:33
じゅんかい@はおしまい @junkainow

声を挙げ、集うのは正当な権利だ。そうでもしなきゃ利益追求集団とか組織に対向できないよ。そんな暇あるなら就活~は向こうの思う壺 ■就活デモがグッジョブすぎる理由 http://bit.ly/fS3GT7

2010-11-26 01:21:50
takuma-kun @Takuma_zumi

「就活くたばれデモ批判」批判  - 逸材日記 http://t.co/gnE0ZmO

2010-11-26 02:10:08
Lon @lon_fin

ネット上でも学生による就活反対デモを「甘えるな」「稚拙だ」「そんな暇があれば」と叩く人が多いが、なんだか残念。おかしい、理不尽だと思ったことに対して弱者の立場から社会に声を届けようとしただけなのに。しかも彼らは自己利益のためにやっているわけではない。

2010-11-26 02:10:20
@LongtailBear

就活デモだって。どこまでこの動きが先鋭化していくのかが見物。数が増えれば必ず逸脱行為に走る過激分子が現れる。その辺りが運動の山場ですな。

2010-11-26 02:47:35
へるちゃん @Hexx_chan

就活生のデモがあったらしいですけど、本当にアホらしい。同じ大学生として見て大学生は本当にクソばっかりですよ。そんなクソを会社が雇う訳ねーだろ。

2010-11-26 03:23:09
増田 @AnonymousDiary

【 就活くたばれデモは中核派が絡んでいる 】(06:35) http://anond.hatelabo.jp/20101126063541

2010-11-26 06:38:36
@yutakingtweet

就活デモを行う学生へ。労働人口6000万人いて、経営者は何人いるか知ってるのだろうか?600万人である。つまり一割。ならば、自分で事業始めればいいんでないか?

2010-11-26 07:42:34
ジョージ|菊池龍之|michinaru代表|成熟企業を両利き組織に @COYOTE_KIKUCHI

就活くたばれデモが北大の学生中心に行われたらしい。個人的には、有効な手段ではないと思いますが、地方学生の心情を表すひとつのメッセージだと思います。企業ができることは何か。雇用を増やすことだけが答えではない。http://mytown.asahi.com/areanews/hok

2010-11-26 08:14:23
あちゃらかぱいッ @gnhgnh

イタリアでは教育予算に削減に反対の学生がピサの斜塔を占拠、フランスでも学生デモが頻発しているが、日本の大学生はどうして怒らないんだろう?就職活動ばかりしている場合じゃないだろうと思う。

2010-11-26 09:29:47
うしたん @HYPER_USHI

社会があまりにも就活に対して厳しい目でしか見てないから、学生は不安に駆られて、その不安を回避すべく、就活デモを起こしたんじゃないの?なんでビジネスを推進しなかったか?経験がないんだから、そこまで頭が回らないのは当然じゃない?勝手に大人の都合で、大人の目線で決めつけるのは良くないよ

2010-11-26 09:42:00
もが氏 @moga_shi

就活デモを肯定的に見る人が多いね。確かに、現状の仕組みではどうやっても幸せになれない人々やまだ就活を始めていない人々にとっては、どうせ選挙じゃ何も変わらないんだよおお!!って言う人のような劇的な変化が必要なんだろう。でも、既存のレール上で何とかやっていこうと思う俺としては少し困る

2010-11-26 10:09:28
小関○○ @tamugigawa

イギリスでもイタリアでも学生達のデモが起きている。原因はそれぞれだが政治への不満が限界に来ているのだろうと思う。さてこの国の学生達はどうなのだろう。内定率が6割、就活に忙しいようだが・・・

2010-11-26 11:08:41
みよし @miyo4

札幌の就活デモの記事よんだけど、書き方が就活生が楽したがってなんかやっちゃったよwってニュアンスですね。つか今の就活生云々いう前に今の就活体験(説明会予約から)してこいよ。話はそれからだ。

2010-11-26 13:00:30
ゆかりん🌸🌱✨🗣 @yukariinaa

若者に気づかせる方法ってないのかな。デモ参加者やフォーラム参加者みても、若者が圧倒的に少ない。就活が大変でも、その中で一生懸命努力してみたり、文句を言ってみたり。でも、制度を変えることや日本の国のあり方や政治について、前向きに本気で考え行動したりしない。若者は自分のことで忙しい。

2010-11-26 14:05:58
にっく・ざ・ろっく! @29jun

就活デモに対して自分のTLでは批判的なツイートのほうが目立つけれど、やっているのはいわゆる地方学生。そりゃ北海道の学生が東京で就活となるとお金も時間もかかる。世間に発信するには悪い方法と思わないけどなあ。僕はやんないけど。

2010-11-26 16:46:11
haruki○○ @Harukie00

就活くたばれデモについてのツイートを見てると、的外れな批判が多さにびっくり。主催者のブログを読めばそんな発言出来ないで。忙しいからブログ読む暇すらないのかね。といっても、Twitterも立派な「メディア」。不特定多数の人に晒される重みぐらいは常に意識すべきやと思うんやが。

2010-11-26 17:54:09
hiroki murakaml / TSUKURUBA @hirokidmc

日本の就活改革まじでやらないと! 勤労感謝の日に就活デモがあったとは… デモは無意味では無いと思うけど、多分世の中変わらないよね。 リクナビに代わる何かが必要だ。 参考 http://agora-web.jp/archives/1133899.html?ignore_lite

2010-11-26 19:44:01
m @m__262

コメ欄で甘えだのなんだの言ってる連中はもう少しマクロな視点で見てほしいね。就活問題は日本の雇用システムが内包する問題の氷山の一角だよ。id:thinking-terra (@terrakei): 就活デモがグッジョブすぎる理由 - http://htn.to/AciVW7

2010-11-26 19:52:30
@kazyzak

就活デモ!?え、ビックリなに考えとんのアホちゃうけ?自戒を込めていうけど、普通に自分の力のなさ認めて地道にやってけよ。力注ぐベクトル間違い過ぎー 社会を変えるのは就活デモではなく、ビジネスだ http://bit.ly/fjrisQ #blogos

2010-11-26 19:53:41
前へ 1 ・・ 12 13