20141002 東電会見

0
おっけい @26bath

検討用の地震、検討用の津波? ( #iwakamiyasumi2 live at ustre.am/pPQY)

2014-10-02 18:22:47
朱明星 @tt_ake

みのっしー (,,゚Д゚) ガンガレ! / #iwakamiyasumi2 東電会見 moi.st/641ae58

2014-10-02 18:24:00
ドラえもん @jaikoman

【東電-10/2】 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 19.1KB) j.mp/1nPZhkd #iwakamiyasumi2

2014-10-02 18:25:56
ドラえもん @jaikoman

【東電-10/2】 ★★福島第一原子力発電所 モバイル型ストロンチウム除去装置の運転開始について(PDF 261KB) j.mp/1nPLzho (画像) j.mp/1nPZq7a #iwakamiyasumi2

2014-10-02 18:26:18
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

初めて開封される地下埋設物の性質は如何に。もし中の水が濃くて抜けなかったらマルチステップとかモルタル山盛りとか面倒な工事方法を申請するということかな。 / #iwakamiyasumi2 東電会見 moi.st/641ae58

2014-10-02 18:27:50
朱明星 @tt_ake

心配しなくても穴ぐらいあけてると思うよ(ヾノ・´ω`・) 地面でわからないから知らんぷりしてるだけだよ / #iwakamiyasumi2 東電会見 moi.st/641ae58

2014-10-02 18:29:07
朱明星 @tt_ake

冬は凍って夏には溶けるぅ~(-。 -; ) / #iwakamiyasumi2 東電会見 moi.st/641ae58

2014-10-02 18:30:18
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

凍土遮水壁は今の所ただ掘るだけで済む埋設物の無いとこだけしかやってないよね / #iwakamiyasumi2 東電会見 moi.st/641ae58

2014-10-02 18:30:41
朱明星 @tt_ake

終わりか?(。◔‸◔。) …お疲れ様でしたm(__)m / #iwakamiyasumi2 東電会見 moi.st/641ae58

2014-10-02 18:31:23
朱明星 @tt_ake

みのっしーグッジョプ゙☆⌒o(*^ー゚)でしたよ / #iwakamiyasumi2 東電会見 moi.st/641ae58

2014-10-02 18:32:57
ドラえもん @jaikoman

平成26年 10月2日(木)17時30分 ~ 東電会見 冒頭報告 #iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:20:03
ドラえもん @jaikoman

東電ヤマト:本日の1F状況会見を始める。会見者は1F廃炉推進カンパニー広報 第一号 川村だ。#iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:20:30
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:10月2日の福島第一の状況だ。 j.mp/1nPZhkd [原子炉および格納容器の状況][圧力容器下部温度][格納容器圧力と水素ガス濃度]ご覧の通り、変わった事はなく安定した状況だ。#iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:20:36
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:[使用済み燃料プール]も同様だ。大きな上昇等はない。[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ]記載の通りだ。トラブルなく順調に移送が進んでいる。#iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:20:40
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:[水処理設備および貯蔵設備の状況]これもご覧の通りだ。3日ほど前に説明した多核種のだな。B系のところ以外は、あの、ええ、全て、多核種除去のA系、C系、共に順調にホット試験を続けてるしぃぃ、#iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:20:46
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:増設多核種もA系、B系共にホット試験中。それから、ええ、ええ、後ほど紹介するが、高性能多核種について、認可してもらったんで、使用前検査にむけた準備を継続中という状況になっている。#iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:20:59
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:[その他]1ページ下のところは、★海水配管トレンチのことが書いてあるが、これは兼ねてから説明しているように、明日、規制庁の監視評価検討会があるので、#iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:21:04
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:その場で我々の間詰めの話し、凍結状況の話しをさせてもらい、議論をさせてもらう予定で、最後の準備を進めている。#iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:21:08
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:それから裏。★凍土遮水壁の関係だ。j.mp/1nPLB8T これ、いつも配ってるような、凍土遮水壁の工事のだな。進捗状況の表を配っている。こりゃご覧の通りで、凍結管としては左下のブルーのところだが、#iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:21:14
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:110本、10月1日現在で投入している状況になる。それからこの凍土遮水壁関係で言うと、★★★10月3日からという矢印があるが、海側の方、これから、申請もしていくし、#iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:21:19
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:山側は認可をもらって本格的な工事をどんどん進めることから、埋設物、トレンチみたいなものとか、消火関係の配管みたいな物なんかも入ってるので、そういった貫通しているところを中心に、#iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:21:24
ドラえもん @jaikoman

東電川村信一:溜り水があるのか、ないのかと。あるとしたら、どんな溜り水なのか、という調査を★明日から1ヶ月ぐらい掛けて調査するつもりだ。これは結果が出れば纏めて説明したい。#iwakamiyasumi2

2014-10-02 19:21:28