正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

141008 第31回 原子力規制委員会 jaikoman氏によるツイート

記事・映像はこちら→http://iwj.co.jp/wj/open/archives/179495
0
ドラえもん @jaikoman

平成26年 10月8日(水)10時30分 ~ 原子力規制委員会 第31回 中継:IWJ3 j.mp/hP7TtA j.mp/1s4kUwZ 資料:j.mp/1ErUOJs #iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:21:13
ドラえもん @jaikoman

00:00:00 議題1:東京電力福島第一原子力発電所 事故の分析 中間報告書(案)について 資料:1-* j.mp/hP7TtA 説明:保安院山形 発言:田中知 中村 更田 #iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:21:20
ドラえもん @jaikoman

メモ:田中委員長は国会対応のため、更田委員長代理が進行。国会事故調の未解明問題を調査し、原子力ムラの専門家で構成された国会事故調をボコボコに批判する検討会の中間報告。委員の不適切発言を断りもなく動画編集して削除するステキな検討会の中間報告。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:21:25
ドラえもん @jaikoman

メモ:地震影響か津波影響か、A系電源盤が電源喪失タイミングは地震ではない、原因はリレーが浸水したため回路が誤動作したため原因は津波である報告。寄生庁の見た目の報告が主体で、検討会の有識者議論についての言及はゼロ。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:21:28
ドラえもん @jaikoman

メモ:3号の作業員が見た出水は、原因は4号プールからのスロッシングよる出水であったと現地調査、作業員の聞き取りから結論。国会事故調の IC破損による可能性を否定し、東電の報告通りスロッシングによる出水と結論。 #iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:21:35
ドラえもん @jaikoman

メモ:補足しておくと、東電は国会事故調の調査を妨害。その後、第三者が入る前に自分たちで高線量で立ち入りが難しい現場に東電社員だけで足を踏み入れており、会見で説明はなく、HPでもプレス報告していない。事故後変わらぬ隠蔽施政に対する言及は当然無い。 #iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:21:43
ドラえもん @jaikoman

メモ:地震影響の可能性を主張した国会事故調の報告をボロクソに公開の検討会の場で批判。例えば、国会事故調の委員は、目撃作業員を誘導訊問、地震の影響にしたのでけしからん!取り下げさせるべきだ!といった旨の激しい批判。対して隠蔽東電に対する批判はゼロ。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:21:50
ドラえもん @jaikoman

メモ:3号機水素爆発は現地調査、フィルター2箇所、排気筒が高いため3号機から水素が流れ込んだと東電の報告と同じ結論。ほか。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:21:54
ドラえもん @jaikoman

メモ:科学に基づく報告案で良く検討されていると田中知さまは絶賛。中村委員も海外に発信するときは、ITの力を使って、流れが分かるように外に示すのだ!と意見。★担当委員の更田委員からは、計9回の高線量下での調査により受けた被ばく量を調査せよとの指示。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:21:59
ドラえもん @jaikoman

中村委員:日本の規制機関として初めての1F事故分析として出すサイエンティフィックスなレポートとして非常によく纏まっている。中間報告という形でなく、ここに書いてある現時点の日続け、現時点で解析できたものをは非常に良く纏まっているぅぅ。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:22:09
ドラえもん @jaikoman

中村委員:英語版、IAEAに出すと言うことなので、HPにも同時に掲載をお願いする。広報と相談して欲しいんだが、今日の中にはかなりダイナミックなイメージを出して、おそらくウェブだから出来るだろう。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:22:13
ドラえもん @jaikoman

中村委員:PDFではなく、アクションや、流れが見えるものを、ウェブの力!、ITの力を上手く使って! サイエンティフィックな状態! テクニカルな状態を外に示す事が出来るので工夫するのだ! #iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:22:17
ドラえもん @jaikoman

00:22:00 議題2:核燃料物質の使用者における法令に基づく手続きの不備及び原子力規制庁における不適切な対応について 資料:j.mp/1saOwKk 説明:石井 発言:田中知 #iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:22:45
ドラえもん @jaikoman

メモ:京都大学と九州大学の法令報告なしに核物質を扱っていた法例違反の事例報告。京都大学に関しては、寄生庁は報告を受けながら必要な対応を取らずに放置していた問題。事実関係を調べて今後の教訓にすると言うことに。他人に厳しく、自分に優しいがムラのモットー。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:22:54
ドラえもん @jaikoman

メモ:現地確認の結果、安全確保上問題ないと寄生庁。田中知からは、これで結構。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:23:12
ドラえもん @jaikoman

メモ:石渡委員の「平成25年頃、」という報告に、昨年のことに頃ってどうなのよ。という指摘。聞き取りの中で全部確認しておらず、確認出来た部分で平成25年中心にしたと言うことでこう言う書き方をしている、最終報告ではちゃんと書く旨のよく分らない反論。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:23:17
ドラえもん @jaikoman

メモ:京都大学に対しては報告聴取を実施することに。九州大学は口頭注意。ということに。で、寄生庁は? #iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:23:20
ドラえもん @jaikoman

00:35:05 議題3:原子力規制委員会組織令等の改正に伴う原子力規制委員会防災業務計画の改正について 資料:3-* j.mp/hP7TtA 説明:平井 発言:池田 石渡 中村 #iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:23:42
ドラえもん @jaikoman

メモ:(川内原発再稼働 防災、避難計画矛盾を背景にこの段階で)原子力防災体制充実体制強化を図るべく!9月26日!内閣府本部組織令と共に、規制委員会組織令の一部を改正。事務的な改正ポイントを説明。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:23:50
ドラえもん @jaikoman

メモ:10月14日付けで内閣府に原子力防災担当政策統括官が配置されたことにより、原子力規制委員会、寄生庁から放射線防護対策部が廃止。これに伴い、原子力規制委員会防災業務計画において、放射線防護対策部長などの役職の廃止! #iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:23:54
ドラえもん @jaikoman

メモ:緊急時対応における職員の役割と、当該担当以外の者が代理できる!者の改正を行ないたい!新設される内閣府統括官付の業務を!原子力規制委員会からの業務から削除する! 等の修正を行ないたいと事務局 元経産省保安院 寄生庁。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:23:58
ドラえもん @jaikoman

メモ:満場一致で改正案は承認。10月14日で施行決定。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:24:03
ドラえもん @jaikoman

00:44:20 議題4:緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステムの運用について 資料:j.mp/1saSDpP 説明:荒木 発言:田中知 更田 池田 #iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:24:18
ドラえもん @jaikoman

メモ:原子力災害対策指針の方針では緊急時における避難や一時移転等の防護措置の判断にあたって、SPEEDI による計算結果は使用しない。SPEEDI による計算結果に基づいて防護措置の判断を行うことは被ばくのリスクを高めかねないためだとの報告。#iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:24:23
ドラえもん @jaikoman

メモ:田中知委員は開口一番、報告書は妥当と評価。SPEEDI には出来る事と出来ない事がある事を明確にし、分かってもらう事が重要との意見。使うときの柔軟な対応も必要とも。更田委員は国際的な考え方に則ったもので防災が正常化との見解。ほか。まぁすてき。 #iwakamiyasumi3

2014-10-08 13:24:41