ねくすとについてのアレコレ2013

まとめに柚木しかいないので誰か追加してください
2
柚木 @yk0062

除霊よろしく背中叩かれて(雑過ぎる対処)、そのちょっとした触れ合いにドキドキするんか…ノンケに恋すると辛いですねぇ…

2013-01-04 23:13:01
柚木 @yk0062

@yknn0115 気づいてない振りも、優しくするのもズルい。ノンケの思わせぶりな言動に苦しめられる学生ニシガチさん(まだあんまり垢抜けてない)マジ…その癖「俺ら親友だよな?」とか肩くんで笑いかけるような釘さしをするナツギリくん(バカでずる賢くて優しい不良)マジ…可能性無限大…

2013-01-04 23:23:38
柚木 @yk0062

@yknn0115 好意と未練を利用してヒーロー側の情報筒抜けにさせるナツギリくん(ラスボス)と利用されてるのに気付いても止められないニシザキさん(ラスボス)とか……それでもヒーローは勝つんだよな…はあカッコいい…ヒーローっていいね…

2013-01-04 23:26:48
柚木 @yk0062

@yknn0115 シゲモリくんツヅラくんがニシザキ保護してユズカズがナツギリくんをぶっ飛ばすエンド熱い トアミツも加勢してくれるのかな…熱いな…ヒーローほんま熱いで…

2013-01-04 23:33:23
柚木 @yk0062

@yknn0115 ここ数日でツヅラくんの戦闘スタイルと言いますか、能力使用スタイルを妄想する機会がありましてね、他人が能力を使った跡(例えばユズキくんが地面動かした爪跡だったりカズサくんが放った氷が溶けたらしき水)を触って彼らがその時どういう感情を持ってたかとか、

2013-01-04 23:43:43
柚木 @yk0062

@yknn0115 上手くすると考え何かを読めるんじゃないかと思いまして。暴走した跡に触れた瞬間に激しい怒りだとか絶対零度の凍えるような憎悪、絶望的に真っ黒い殺意だとか、そういう強い感情が、単純で純度の高い感情であればあるほど直感的に感じ取れたり、逆に意図的にその場所に潜ませた→

2013-01-04 23:47:42
柚木 @yk0062

@yknn0115 潜ませた複雑な思考を、ツヅラくんに読み取らせて、どこに向かったのかの手掛かりだとか次の行動、戦略なんかを知らせたり。無意識に触った場合だと残留記憶とか余程強い感情の抽象的なビジョンしか読み取れないだろうけど、相手が意図的に明確な記憶や主張をそこに残せば…とか。

2013-01-04 23:51:07
柚木 @yk0062

@yknn0115 ユズカズはバカだけど咄嗟の機転がきく(だから天才肌の主人公枠に入れる)ので、援護にくるだろうシゲツヅ組に手掛かりを残す方法として残留記憶っていうのもありだろうな、っていうまんまサイコメトラーやないかいな展開を期待している

2013-01-04 23:57:28
柚木 @yk0062

@yknn0115 ツヅラくんはキレたら触れてなくても地面伝いに巨大な憎悪向けて全員の身動き奪いそうだね 物理的な動き縛りはミツくん、精神的な動き縛りはツヅラくんって感じ(完全に思いつきで言ってる)

2013-01-05 00:00:54
柚木 @yk0062

@yknn0115 川下にツヅラくん、川上にユズカズ(どっちでもいい)がぶっ倒れてて、キレてないから直接接触無しは無理だけど水伝って間接的に意思疎通はかってその場で戦略会議するヒーロー達

2013-01-05 00:05:14
柚木 @yk0062

@yknn0115 コミュ障で他人にも触れない子だったのにユズカズの偵察活動にこき使われる内に、いつの間にか他人との接触を極度に怖がるような事がなくなり更に能力のオンオフが手袋なしでもできるようになるツヅラくん成長記とかサイドストーリーと言わず本編の数話分使って読みたいです

2013-01-05 00:08:48
柚木 @yk0062

@yknn0115 ■制御不可→ニシ「他人の評価気にして無意識に思考読んじまうのかもな。ま、気にし過ぎは良くないが他人を知りたいと思うのはいい事だと思うぞ」■可能→ニシ「他人の評価を過剰に気にしなくなったから無意識に読む事をしなくなったんだろ?いい傾向だよ」これは惚れざるを得ない

2013-01-05 00:26:17
柚木 @yk0062

@yknn0115 実際には普段から人に触れるのに慣れてないから能力を使うことにも慣れてない=オンオフがコントロール出来ない、というのが大部分なんですが、精神面でいえば、他人の評価を無意識か否かに関わらずすごく気にしてるから、自分をどう思ってるのかつい読んじゃうのでは?も正解かと

2013-01-05 00:28:58
柚木 @yk0062

@yknn0115 対無機物の能力を持つユズカズシゲは、能力を使うこと自体には割りと慣れてるから、オンオフの自制は出来る。ただ扱える物の性質の制限とか、能力の強弱とかが出来ないのが初期なんだろうな。対してツヅラくんは対生物の能力だけどそれ故に能力の練習を避けてきたのかなって。

2013-01-05 00:33:31
柚木 @yk0062

@yknn0115 だから、強弱という段階以前に、能力のオンオフが出来ない。ちなみにミツくんの能力は無機\有機に関わらず使えるし、原理は同じでも勝手が多少違うはず。それでもミツくんの性格上、能力を対生物に使用することに躊躇はなく、直ぐに慣れていったのではないかと私は考えています。

2013-01-05 00:36:12
柚木 @yk0062

@yknn0115 臆病で、優しい子だから、人の心を読んで自分が傷付くのも、能力を使って他人が傷付くのも嫌なのかなって思います。ツヅラくん愛しいね。純粋で純朴で真っ直ぐな優しさで触れ続けたからこそ、最凶の捻くれ者であるニシザキも最後には心を開いた(エンドになるはず)んじゃないかな

2013-01-05 00:41:33
柚木 @yk0062

@yknn0115 初恋の相手が駆け引きで自分をズタボロにしてきたから、色事には駆け引きが必須だと思ってそうだよねニシザキって。今度は自分がヒラヒラ逃げ続けるニシザキに駆け引き無しで堂々とぶつかっていくツヅラくんは、ニシザキにとって1番やりにくい相手だと思うんだよね。勝手が違う。

2013-01-05 00:45:46
柚木 @yk0062

@yknn0115 ツヅニシは創作史上、最も不器用なカップルだなって私個人としては思います。kzsさんとこだと保浅もいい勝負してる印象。これをセフレ関係とゆっくり純愛育む関係を兼ねている、と考えると、前者をシゲニシ、後者をツヅニシが受け持つ事で個人的には万事解決する。個人的には。

2013-01-05 00:49:57
柚木 @yk0062

@yknn0115 私達21なのにねくすとは二十歳なんですよね〜ニート2年目(一部除く)ダメンズねくすと可愛い〜

2013-01-19 01:11:24
柚木 @yk0062

からあげハイボールってなんだよ

2013-01-19 01:11:42
柚木 @yk0062

@yknn0115 カクテルグラスのふちに唐揚げ刺さってたらトアくんはうっとりしちゃうんです?

2013-01-19 01:14:18
柚木 @yk0062

@mopxpop むぁいにちむぁいにち

2013-01-19 01:47:29
柚木 @yk0062

@mopxpop カバーソングで売れたあとは、きゃりぱみゅみたいに大人のいいおもちゃ(性的な意味ではない)にされるんですね判ります

2013-01-19 01:51:48