「ミュージカルについてきちんと勉強したい時、良い本はありますか?」と専門家にきいてみた

ミュージカルについての基本文献は何?という話題に対する、専門家の皆さんのお答えです。 あげられた文献は以下のリストに入っています。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/QCFC6DXOXVAL また、バーレスクについてもまとめ人が基本文献リストを作りました。 続きを読む
32
鷲谷花 @HWAshitani

日本語だと、単著なら津野海太郎『ジェローム・ロビンスが死んだ』一択になりそうです。学術的な文章だと、木村建哉さんの「ミュージカル映画における「世界の運動」」(『ドゥルーズ/ガタリの現在』所収)もお薦めできます。 @Cristoforou

2014-10-11 23:42:53
saebou @Cristoforou

ミュージカルに興味ある学生さんけっこううちのゼミにいるんですが、(1)そもそもブロードウェイとウェストエンドの区別がついてない。というかウェストエンドの存在をよく知らない。(2)ミュージカルは全部アメリカから来ると思っている。『オペラ座の怪人』も『レ・ミゼラブル』も。

2014-10-11 23:43:51
辻佐保子/Sahoko TSUJI @2Gsahoko

Geoffrey BlockのEnchanted Evening, Stacy WolfのA Problem Like MariaとChanged for Good, Jessica SternfeldのMegamusical, 3/4

2014-10-11 23:44:01
鷲谷花 @HWAshitani

そして、現状では一番手の出やすそうな『深読みミュージカル』は、「『レ・ミゼラブル』のジャヴェールは出世してパリの警視総監に」ほか、独自かつ個性的すぎる解釈が多すぎて、ちょっと卒論の参考文献としてはお薦めできないと思います。 @Cristoforou

2014-10-11 23:44:53
saebou @Cristoforou

@HWAshitani ありがとうございます!ドゥルーズ/ガタリでミュージカルとは。

2014-10-11 23:45:07
辻佐保子/Sahoko TSUJI @2Gsahoko

Oxford UPからのThe Oxford Handbook of the American Musical, and of Sondheim Studies, Symonds&TaylorのGestures of Music Theatreが基本文献かと思います。4/4

2014-10-11 23:45:47
saebou @Cristoforou

@HWAshitani それは私も図書館の本棚で見かけたのですが、パラパラ見た感じ「ちょっとあやしいかな?」という気がして、でも自分では判断できないところが多いので困ったなと…

2014-10-11 23:45:58
Ikuko Kometani🍚 @ikometani

@Cristoforou すごくいい(私にとってもタイムリーな)緩募を投げて下さって有り難かったです。

2014-10-11 23:46:17
辻佐保子/Sahoko TSUJI @2Gsahoko

ちょっと細分化されてしまいましたが。これだけ出ている。通史に関してはEthan Morddenが著作を出し続けてくれている。なのにほとんど翻訳はされていない、というのが現状です。

2014-10-11 23:46:51
saebou @Cristoforou

@Shakesqueer_TKY シェイクスピアリアンはけっこう皆こっそりミュージカルに興味を持っていますよね?!

2014-10-11 23:47:06
辻佐保子/Sahoko TSUJI @2Gsahoko

訂正。Andrea Mostの著作、Making Americansでした。複数形…!

2014-10-11 23:48:09
鷲谷花 @HWAshitani

@Cristoforou それから、こちらはブロードウェイとウェスト・エンドで長年観劇されているファンの方のサイトですが、なまじっかな日本語文献を読むより勉強になるんじゃないかと思います。→ misoppa.com/home.html

2014-10-11 23:48:52
Ikuko Kometani🍚 @ikometani

@Cristoforou まぁ、タモリさんみたいな方もいらっしゃるかもですけれど(笑)。私自身の中ではかなり好き嫌いもありますが、うちの学生たちにミュージカル好きが多いので、今の私に必要な知識ではあります。

2014-10-11 23:49:50
鷲谷花 @HWAshitani

それから、日本語文献だと、『マイ・フェア・レディ』ほかのアラン・ジェイ・ラーナー『ミュージカル物語―オッフェンバックからキャッツまで』が翻訳されています(千葉文夫他訳、筑摩書房)。絶版ですが、大学図書館にはあると思います。 @Cristoforou

2014-10-11 23:51:34
saebou @Cristoforou

@Shakesqueer_TKY うちの学生にも多いのですが、けっこう真面目な学生でもウェストエンドとブロードウェイを完全に混同していたりするので日本語の通史とかあったらちゃんと読んでもらわないとと思って…

2014-10-11 23:51:49
まつもと(な) @FintaPazza

@Cristoforou ミュージカルといえばこの間ちょっとオペラ座の怪人をネタに仕事することがあってこれ読んだんですが面白かったですよ。books.google.co.uk/books?id=FPIIA…

2014-10-11 23:52:04
まつもと(な) @FintaPazza

@Cristoforou 音楽学分野からもミュージカル研究、多数出てますし(モンテヴェルディの権威カーター教授、ミュージカルも研究してますしね)役に立つものかなりありますよ。

2014-10-11 23:54:00
まつもと(な) @FintaPazza

@Cristoforou いやでっかくあたったミュージカル、イデオロギーと化してますからね、実際(苦笑)

2014-10-11 23:55:05
saebou @Cristoforou

@HWAshitani ありがとうございます、大変助かります。私の学生もTLの方々もすごくミュージカルに興味があるみたいで…

2014-10-11 23:56:21
まつもと(な) @FintaPazza

@Cristoforou 後、「オペラ座」とか「レミゼ」なんかは原作のテクスト分析や史料研究と組み合わせて掘り下げてる論考も結構でてます。たとえばfmls.oxfordjournals.org/content/50/1/16

2014-10-11 23:57:14
鷲谷花 @HWAshitani

それから、『[新]映画理論集成①』(フィルムアート社)に収録されているエラ・ショハット「関係としての民族性」 が、ミュージカル映画におけるエスニシティ表象論で、『ダーティ・ダンシング』あたりまで扱っています。 @Cristoforou

2014-10-11 23:57:19
saebou @Cristoforou

@HWAshitani それは私も大学院の映画の授業で読んだ覚えがあります!

2014-10-11 23:57:50
鷲谷花 @HWAshitani

@Cristoforou とりあえず、今思いつくのは以上です。長々と失礼しました。『深読みミュージカル』は、非専門家がリサーチ・先行論の吟味・推敲をせずに書いている、という点を承知の上で読むとしたら、興味深い解釈もいろいろあるかと思います

2014-10-12 00:02:37
FUJIWARA Mayuko @mayukof_bot

@2Gsahoko ロック・ミュージカルの本入れてあげてーWollmanのThe Theater Will Rock

2014-10-12 00:04:46