渡邊芳之先生yanabe39の「そもそも祝祭日って「その月日」に意味があるのに日を移動しちゃったら無意味になるのは当たり前だよね。」

終戦記念日を「8月第2月曜とします」なんてことができるか、という話。 もっと言えば「あなたの誕生日は今年から4月第3月曜とします」と言われてその月曜を祝う気になれるか。 by 渡邊芳之
4
渡邊芳之 @ynabe39

「今年の元旦は去年の12月30日でした」。

2014-10-13 09:17:54
香山リカ @rkayama

半期授業15回確保のためですよね。ここまでして15回死守して学力向上などの効果は出てるんですかね…。たとえば「13回」と「15回」のクラスを作り、学力を比較して有意差があるかを検証、なんていかがでしょう?"@ynabe39: 都市の私大のほとんどは今日授業があるようだ。"

2014-10-13 09:33:34
きょーじゅ(大田浩)@RJFR @kkj_prof

@rkayama @ynabe39 というか、曜日固定の時間割だと、月曜日の講義/授業は、ハッピーマンデー制のためコマ数をこなすには不利です。

2014-10-13 09:36:46
さくらぎ ときひろ @toki_sakura

@rkayama @ynabe39 15回確保のために学生も教授も休日返上ですが、その2回の「補講」はビデオ見たりして終わってることも多いです。

2014-10-13 09:53:02
渡邊芳之 @ynabe39

明治時代の学年が数えだったか満年齢だったかを聞くと教えてくれる親ってすごいなあ。

2014-10-13 10:27:07
渡邊芳之 @ynabe39

曜日固定でないと非常勤依存できないから都市部の私大は変更できない。

2014-10-13 10:31:05
渡邊芳之 @ynabe39

うちみたいに非常勤依存度が著しく低いと「明日は月曜の授業をやります」と決めればすぐにできる、はずだったのに北大との共同教育課程が始まって北大に合わせないとならなくなった。休みが縮まった主な原因はそれ。

2014-10-13 10:33:12
おかげん @okagen_

@ynabe39 「月日」に意味があるように、「曜日」にも意味があるような気がします。阪神淡路大震災に「連休明けの早朝」、東日本大震災に「金曜日の午後」のイメージを抱く人は多いのではないかと…

2014-10-13 11:00:14
キンタ @kinnta324

@ynabe39: 国民の祝日というのは「国民皆で仕事や学校を休んで祝いましょう」と国が決めている日なのに、とくに大学などの公的機関が勝手に平日にしてしまっていいのか、というのは以前から気になっている。” 大学は公立でもなければ公的機関じゃないやろ。

2014-10-13 11:12:08
渡邊芳之 @ynabe39

私立学校でも学校はpublicな存在である、という感覚はもうはやらないのか。

2014-10-13 11:15:11
渡邊芳之 @ynabe39

まあ国も教育の受益者は(社会ではなく)生徒や学生個人だと言ってる時代だからなあ。

2014-10-13 11:17:50
渡邊芳之 @ynabe39

え〜パソ心8/21~22に日程変更なの。この時期だと授業終わったばかりで俺行けないかもしれないよ〜。

2014-10-13 14:57:13
渡邊芳之 @ynabe39

あんなに変更するなといったのに。

2014-10-13 14:57:27