AgileTourOsaka2014 #agileto2014 のまとめ

そこにハッシュタグがあったので、なんかの縁と思ってまとめさせていただきました。 日時:2014年10月11日 12:00-16:30 場所:伊丹商工プラザ(兵庫県伊丹市) 主催:Agile Tour Osaka 2014実行委員会 スポンサー:テクノロジックアート 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
かわべ たくや @kawakawa

今から、パターンを学ぶワークショップが始まります。 #agileto2014

2014-10-11 12:26:15
かわべ たくや @kawakawa

仮想人物の不摂生な生活パターンをディスカッション中。どうやってダイエットできるのか?実に設定がリアルだ(笑 #agileto2014

2014-10-11 12:35:49
かわべ たくや @kawakawa

さすが大阪。パターン名だけで笑わせてくる。 #agileto2014 pic.twitter.com/bLDXiqw17H

2014-10-11 13:29:29
拡大
HARADA Kiro @haradakiro

ファシリテーターをいじり始める参加者w #agileto2014

2014-10-11 13:32:20
かわべ たくや @kawakawa

パターンを絵日記で説明。自転車通勤でダイエットの説明。 #agileto2014 pic.twitter.com/Ugzumq49Nj

2014-10-11 13:57:51
拡大
かわべ たくや @kawakawa

パターンで大切なのは、どう思ったか?絵日記を見て楽しいと思ったら、それは良いパターン。 #agileto2014

2014-10-11 14:14:21

セッション @Posaune氏

テスト自動化の知見をパターン言語でまとめてみた

テスト自動化を適用していくのは、多くの罠がありなかなか難しいものです。しかし、どれが正しい道でどれが罠なのか、いきなり見分けるのは難しいもの。 そこで「検これ(現.reviewrc)」の百戦錬磨な参加者の経験を、自動テストの「パターン」としてまとめてみました。 皆さんの現場で導入・展開の助けとなるよう、紹介したいと思います。

かわべ たくや @kawakawa

@Posauneさんのテスト自動化パターン始まりました。 #agileto2014

2014-10-11 14:33:02
Akira kubo @HappyLuckyAkira

@Posaune さんのプレゼンのレベルが順調にあがっていることを感じるのだった

2014-10-11 14:37:45
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

@Posaune さん。「テスト自動化ってやってる人手ぇあげていただけますか?(パラパラ)はー半分強ですか…いや、普通なら凄いことなんですが…」ww #agileto2014

2014-10-11 14:38:20
Akira kubo @HappyLuckyAkira

最初は、8割アンチパターンだった。それだけ自動化は難しい #agileto2014

2014-10-11 14:41:08
かわべ たくや @kawakawa

『インディ・ジョーンズ』パターン。 共有フォルダなどに埋もれた過去の自動化システムを発掘して活用すること。 たまに呪いがかかっているので注意w #agileto2014

2014-10-11 14:45:32
かわべ たくや @kawakawa

『自動化ハイ』パターン。 全てを自動化した衝動に駆られる事。あるあるwww #agileto2014

2014-10-11 14:46:32
かわべ たくや @kawakawa

『ゲン担ぎ』パターン。 祈ると上手く行くテストや、特定の人にしか動かせない自動化テスト。 完全にアンチパターンですね。 #agileto2014

2014-10-11 14:47:53
かわべ たくや @kawakawa

『原住民蜂起』パターン。 過度の自動化により、チームメンバーが反旗を翻す事。 この時埋もれた自動化が『インディ・ジョーンズ』パターンとして遺跡化する。 #agileto2014

2014-10-11 14:49:31
かわべ たくや @kawakawa

テスト自動化パターンはGithubで公開されていて、みんなのパターンを追加していって欲しいとの事。 github.com/KenColle/Autom… #agileto2014

2014-10-11 14:59:46
リンク GitHub KenColle/AutomationPatternLanguage AutomationPatternLanguage - 自動化パタン言語を考えるプロジェクトです。

ディスカッション

午前中のパタン探し散歩で発見したパタンの紹介や、午後の内容を踏まえてパタンについて議論をします。

かわべ たくや @kawakawa

次は「@haradakiro さんと行く、街中のパターン探し探索」の結果報告。 #agileto2014

2014-10-11 15:20:02
かわべ たくや @kawakawa

クリストファー・アレグザンダーの「パタン・ランゲージ―環境設計の手引」本に載っている約250個のパターンを実際に探す街中散歩。場所は伊丹市。  #agileto2014

2014-10-11 15:28:26
パタン・ランゲージ―環境設計の手引

クリストファー・アレグザンダー

前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ