「バレーボールは嫌がらせのスポーツ?」のまとめ

「バレーボールは嫌がらせのスポーツ?」のお題から「勝つためには何が必要か?」など自由に呟いたまとめです。
8
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
ももけん @momo_kenta

@Lu_tycho まずやることを変えないと、僕がベンチにいても何にもなりませんよw

2014-10-15 18:55:21
choco @Lu_tycho

@momo_kenta まぁねぇ。言葉より最終的に何を考えてバレーしているか。それが勝ちに繋がる方向だと、どんな表現でも良い気はするんですけどね。捉える方の感情の幅でしょうか。

2014-10-15 18:55:53
ももけん @momo_kenta

練習試合でベンチに座って、横で解説したらいいんかな。

2014-10-15 18:56:18
はらっぱー @vb_mob819

@Lu_tycho 自分もその気持ちも感じますし、虎視眈々と相手を追い詰めてく楽しさも感じます。1試合に多様に楽しみたいですね。

2014-10-15 18:56:35
choco @Lu_tycho

@momo_kenta その日曜日に全てひっくり返すというムリゲーw

2014-10-15 18:56:59
ももけん @momo_kenta

@Lu_tycho 僕は嫌がらせって聞いて言わんとしてることをなんとなく汲み取れますけど、そうじゃない人は言葉だけみて不快感を示す可能性もありますからね。

2014-10-15 18:57:29
にゃお @naonaon4ganbaru

@Lu_tycho 選手はそれぞれにたくさんの引き出しやアイディアを持っている、と思うのよ(思いたい) 。ラリーなんて同じものは一つもないのだから形を崩された時の対応力は、自由な発想から生まれると思います。攻撃の根幹としてのハイブリッド6はありだと思いますが…3はダメよ!

2014-10-15 18:57:38
choco @Lu_tycho

@naonaon4ganbaru そうそう。ハイブリッド6自体は良いと思うのだけど、途中でイロイロ監督の変な拘りが大いに邪魔をしているという残念さ(-_-;)

2014-10-15 19:00:29
にゃお @naonaon4ganbaru

ママバレは嫌がらせの応酬になることも多いけど、弱いとこ突きすぎると、「なによ!弱いものいじめして!」的な空気になりがち(笑) ♯ママバレあるある

2014-10-15 19:01:22
choco @Lu_tycho

@naonaon4ganbaru あるある(≧∇≦)程よく突いて、程よく攻めないとねw (口ではめっちゃ弱いものいじめするのにね~)←

2014-10-15 19:05:04
にゃお @naonaon4ganbaru

@Lu_tycho やだわ~!誰の事かしら~(´ε`;)ゞ

2014-10-15 19:06:46
にゃお @naonaon4ganbaru

そして嫌がらせも、大ベテランになると「上手い!」って言われます ♯ママバレあるある

2014-10-15 19:08:37
そるじゃーみちこ @soldiermichiko

@Lu_tycho ブロックは高さだと思ってるのかな。キルブロックがブロックだと思ってるのかな。しつこくワンタッチを取って相手を追い詰めるってことは日本も出来ると思うんだけどな。ブレイクするためにどうするか?なんじゃないかと思うんだけどな。

2014-10-15 19:12:01
にゃお @naonaon4ganbaru

「監督の指示通りできなかった」とか「監督を男にしてやれなかった」とかよく聞くけど、ナショナルチームの監督の仕事は国内で恐らく最高レベルの選手たちの個の技術をうまく組み合わせて相乗効果を産み出す事だと思うのですが。ハイブリッド6なんてどこのチームにいようとできます。やらないだけで。

2014-10-15 19:17:47
choco @Lu_tycho

@SOLDIERMICHIKOT ブロックは読み=勘と考えていると進歩なし。読み=相手の攻撃を見極めた上での判断と捉えないとですね。ワンチでじわじわ嫌がらせをしてからのご褒美キルブロック。そのあたりの考え方を変えていかないとブレイクまで理論的に考えられないんじゃないかな?日本

2014-10-15 19:27:12
choco @Lu_tycho

@naonaon4ganbaru いぶし銀の攻めという称号が与えられますw

2014-10-15 19:28:33
ももけん @momo_kenta

目先の目に見えるミス(失点)だけ気にしてたら「お釣りが来る」系のプレーなんて一生分からないどころか手玉に取られて終わりじゃん。つまんな。

2014-10-15 19:55:05
強行突破 @kaz10000

しめしめの話、終わっちゃったの?

2014-10-15 21:11:45
強行突破 @kaz10000

断片をちらっと見て参加したかったんだけど…ああいうのをタグ付きでやったりとぅぎゃったりしておくと、バレーボール業界にとって財産になると思うんだよねー

2014-10-15 21:13:33
choco @Lu_tycho

@kaz10000 すみません。異論反論・侃々諤々やったほうがよかったのかも?とは思いますが、なんせ夕食時で。タグ付きでやってよいものかと、私自身まだ踏ん切りがつかないところがありました(反省)

2014-10-15 21:35:51
にゃお @naonaon4ganbaru

いぶし銀と言われるために硬、軟、使い分けられるようになりたい。強打あっての軟攻。そのためにも、心は熱く 頭は冷静にだぞ、私

2014-10-15 21:44:48
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ