慶大生が見た香港デモ…の自記事について by 原田記者

2014/10/19付 東京)慶大生が見た香港デモ「若者の政治参加、日本も」 http://digital.asahi.com/articles/ASGBJ0R4ZGBHUTIL073.html 取材した原田記者のつぶやきをまとめました。 *related 続きを読む
16
原田朱美 @haradaakm

【お知らせ】明日の朝日新聞朝刊東京版に「日本の若者が見た香港デモ」を書きました。日本で若者の政治参加を目指す学生団体「僕らの一歩が日本を変える」の代表・青木大和君が、学生が仕掛ける香港デモから若者を動かすヒントを得ようと、先日現地に飛びました。そこで彼が感じた事を紹介しています

2014-10-18 22:17:52
原田朱美 @haradaakm

しかし。新聞って記事が短すぎる。書きたいことの半分くらいしか入らない・・。悔しい・・。

2014-10-18 22:18:40

編注:明日:2014/10/19

原田朱美 @haradaakm

余談。「いてもたってもいられず」香港に飛んだ @boku_1JP の青木大和君@yamato3994 ですが、彼が「これは伝えたい!」と思ったことと、大手メディアが報じている香港デモニュースの内容が違っていて、とても面白かったです。メディアの感覚のズレはこういうところにあるのかも

2014-10-18 22:24:31
原田朱美 @haradaakm

例えば大和君@yamato3994 は香港デモのメディア戦略に着目します。中国とたたかうために、海外メディアを味方に付ける。演説は海外向けに時々英語でスピーチをする。外国メディア向けに「通訳します」と看板を掲げた学生が歩いている。偶然訪れた観光客もSNSで「メディア」にしてしまう

2014-10-18 22:31:44
原田朱美 @haradaakm

また彼@yamato3994は、デモの平和的で高度に組織化された様子に驚きます。水や食料を無料で配給。救護班もいるし、デモのステッカーまでつくって配っている。「どう考えても事前準備や協力してくれる大人が必要なものがあった。日本のデモとは空気も違っていた」と。

2014-10-18 22:36:19

例↓

青木大和 @yamato3994

香港のデモへ行ったことによって日本にてデモを行っている人たちより数日前からめっちゃ煽られているから、一言言うけど 「お前らのデモ、まじでイケテない」。 以上。本当にただそれだけ。香港見に行ってこい全員。 彼らの組織力、戦略性、語学力、日本のデモが広がらない理由が全て詰まっている。

2014-10-10 16:42:12

○日本の新聞の記事は動きがないと書かないし、サイドは落ちてしまう。

原田朱美 @haradaakm

ひるがえって、日本のメディアの報じ方は、まず第一に「動きがあったかどうか」。話し合いに進展があったのか、占拠状態が変わったのか等々。動きが無いと、なかなかニュースにならない。デモの様子やその仕組みはよく「サイド」と呼びますが、メインの記事の補完として位置づけられます。

2014-10-18 22:39:11
原田朱美 @haradaakm

人によって興味を持つものが違うのは当たり前ではありますが、メディアが「ニュースじゃない」と考えている事実も、読み手によってはニュースであるということ。「なんでこれを報じないんだよ!」という大和君@yamato3994 の怒りを聞いていて、その違いをもっと知らなきゃなあと思いました

2014-10-18 22:43:16
原田朱美 @haradaakm

ずっと前から言われていることではあるけれど、やはり日本と香港の違いは「デモへの参加のしやすさ」だったと大和君@yamato3994 は言っていました。たしかに、日本でデモに参加する、政治的なスタンスを表明することって、なんだか宗教の告白のようですらある。

2014-10-18 22:48:04
原田朱美 @haradaakm

そういえば。大和君@yamato3994 はよく「政治がダサいから参加しにくいんだ!格好良くしたい!」てなことを言ってますね。彼が代表を務める学生団体「僕らの一歩が日本を変える」@boku_1JP でも、政治のイメージを変えるべくいろいろ考えてるみたいです。

2014-10-18 22:55:29
原田朱美 @haradaakm

あれ・・。「僕1」のアカウントが・・。あれ・・?

2014-10-18 22:57:06

編注:当該アカウントはこちらhttps://twitter.com/boku1_JP

原田朱美 @haradaakm

新聞って、短い行数の中にいかに多くの要素をしっかり盛り込めるか、っていう詰め込みの技を美しいと感じる癖があるように思います。1文字でもダブらないようにギリギリと削っていく。でも、字数をかけないと伝わらない事実もあるし、ゆったり書いた方が伝わりやすいものもあるのになあ。

2014-10-18 23:09:36
原田朱美 @haradaakm

最近、どんどん「新聞的書き方」から遠ざかっている自分がいる・・・。むしろ、もっと遠ざかりたいけどね。

2014-10-18 23:12:15
びお @vio30

@haradaakm Twitterも似てるっすよね 140文字 基本・・・

2014-10-18 23:10:46
原田朱美 @haradaakm

物理的に無理っていう点で同じですよね。だからツイッターは議論にむかないのかなあと思います。RT @vio30: @haradaakm Twitterも似てるっすよね 140文字 基本・・・

2014-10-18 23:15:38
原田朱美 @haradaakm

(明日の朝刊東京版の「日本の学生が見た香港デモ」の話、デジタル編集部さん@asahicom がトップページにドーンと出してくれたりしないかな~。若者のニュースだし、ネットに親和性あるとおもうんだけどな~)

2014-10-18 23:20:10
原田朱美 @haradaakm

という、アピール活動。

2014-10-18 23:20:37

Response

吉岡桂子 Yoshioka Keiko @Yoshioka_keiko

『進撃の巨人』をよむ世代にとって、「巨人」とは誰?台湾大との交流授業に参加した東大の学生さんもやっぱり読んでいた。香港、台湾も外国ではよく読まれている所(続)(波聞風問)香港の雨傘革命 巨人に向き合う「進撃世代」 吉岡桂子 朝日新聞 t.asahi.com/g5wh

2014-10-19 09:00:03
吉岡桂子 Yoshioka Keiko @Yoshioka_keiko

(続き2)講談社によると、『進撃の巨人』の海外展開(14年8月時点)は、台湾、韓国、香港、タイ、インドネシア、イタリア、米国、ブラジル、フランス、スペイン、ドイツ、ポーランドの12カ国・地域。さらに年内にロシア、チェコ、メキシコの予定、来年はトルコも。すごいなあ。(続く)

2014-10-19 09:03:25
吉岡桂子 Yoshioka Keiko @Yoshioka_keiko

(続3)今朝のこのコラム→「巨人に向き合う進撃世代」( t.asahi.com/g5wh )で、電話インタビューに応じてくださった香港の芸術家、黄国才(ケイシー・ウォン)さんの「進撃の共人」の動画はこのサイトに→ kaceywong.com/protestart.html (続)

2014-10-19 09:07:00