佐賀自治研 10月17~18日 #sagajichiken

第35回 地方自治研究全国集会 (佐賀)
0
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ
自治研 @jichiken_55

津田さん 面白いですが 難しい面も ありますね。  #sagajichiken

2014-10-17 16:02:31
青子 @Aoko316

職員ボランティアってあんまり好きじゃないな、なんか自虐感が強くて。仕事でやりたい、胸張って #sagajichiken

2014-10-17 16:05:02
永田 秀人 @nagyata

#sagajichiken クレーマーの背景を探る… 生活保護のCWみたいに相手の世帯構成から把握してると見えてくる場合もありますね。小さい自治体のよさにも通じる話かも。

2014-10-17 16:05:49
自治研 @jichiken_55

予算の話とかでも、机上の空論 財政が硬直化してるし、住民税は夕張でもない限り全国一律 川崎モデルにしても、政令市とか、都会の自治体と地方を一緒にしてもらったら困る。 #sagajichiken

2014-10-17 16:11:41
自治研 @jichiken_55

自分も言ってます 提案 市民からの声 といったクレームの形を変えて 同じ職員に #sagajichiken

2014-10-17 16:11:43
森のくまさん @akiaki55555go

隣の人達の私語が煩くて集会に集中できない… 何とかして…#sagajichiken

2014-10-17 16:11:54
自治研 @jichiken_55

大多数の市民は 年一回も 市役所に来ません #sagajichiken

2014-10-17 16:12:05
自治研 @jichiken_55

今の職場では役所以外の外の人との繋がりの大切さをものすごく感じています。(東京) #sagajichiken

2014-10-17 16:12:32
自治研 @jichiken_55

香川県三豊市の、まちづくり推進隊制度が参考になりそうです。 法律に規定されない業務は行政から分離し、推進隊に移譲することで、行政コストを削減するというのもの。 公共サービスのすべてを行政が担うのではなく、自助、共助、公助のまちづくりを行っていました。#sagajichiken

2014-10-17 16:14:28
自治研 @jichiken_55

川副さん いいこと発言 連発ですね 玄人受けします。 #sagajichiken

2014-10-17 16:16:48
自治研 @jichiken_55

>信頼がないと、本音は聞けない。 手厳しいですが、そのとおりですね。 #sagajichiken

2014-10-17 16:18:14
sakuraspink♪ @sakuraspink

川副さん、さすがですね。これまでの実践に裏打ちされたご発言、行政職員としての自分自身にとって反省することしきりです。 #sagajichiken

2014-10-17 16:20:16
自治研 @jichiken_55

>制限がきつい中でのクリエイティビティ …上手いことおっしゃる。 #sagajichiken

2014-10-17 16:23:04
自治研 @jichiken_55

津田さんの状況を的確にとらえた、キレのあるコメントに胸がすく想いです! #sagajichiken

2014-10-17 16:23:36
自治研 @jichiken_55

新たな自分探しに 佐賀県に 少し見えました また 明日が楽しみです #sagajichiken

2014-10-17 16:24:30
永田 秀人 @nagyata

#sagajichiken 嶋田准教授「クレーマー、出かけて聞いたらうまくいく」なるほど。

2014-10-17 16:25:41
自治研 @jichiken_55

応用力って大事ですね。(東京) #sagajichiken

2014-10-17 16:28:17
自治研 @jichiken_55

人間て 誰でも愛されてる 心配されてると 感じると 大丈夫なんですよ #sagajichiken

2014-10-17 16:29:04
自治研 @jichiken_55

生活保護不受理など増嵩する公務員バッシングについて!!!→ 申請者らの生い立ち、日本人として社会的自己責任を人並みに恥なくまっとうしてきたのか? を踏まえて報道すべき。 義務量と享受量は公平に。(∮福岡県) #sagajichiken

2014-10-17 16:29:32
自治研 @jichiken_55

クレーマーの家に行くと、1日中正座でクレームを受けた同僚がいるので、相手を見て行かないと。 ちなみに地域担当職員として、地域に出たら、何でもやらされ年間の時間外が600時間。ルールを作ってから、地域に出るべき #sagajichiken

2014-10-17 16:30:28
丹波市職労(非公式) @tmbsskru

佐賀自治研に来てます。 ツイッターを使って会場の意見を取り入れながらのパネルディスカッションは、面白い試みでした。 午前中の講演も良かった!!

2014-10-17 16:31:00
古沢伸二郎だよ @fsh_vs

自治研は働き方を考える職場自治研と、地域に出て行き町づくりを考える地域自治研に分かれますね。地域に出て信頼されないとクレームもなくなりませんし、職場も守れません。大分 #sagajichiken

2014-10-17 16:31:26
自治研 @jichiken_55

みんな、月間自治研買ってね~ #sagajichiken

2014-10-17 16:32:40
トウ様 @I0sama

子どもの学校のPTAや子ども会、地区の公民館行事などに何人か自治体職員が入るとスムーズに進んでいきます。みなさん色々なノウハウをお持ちですから、ぜひ地域にも出ていってほしいと思います。(佐賀)#sagajichiken

2014-10-17 16:34:08
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ