実在性ミリオンアーサー 謎・伏線まとめ

トピックごとにまとめる都合上、一部時系列はずれています。 ほぼ確定事項は赤 重要そうな仮説は青で色付けしてます。 続きを読む
41
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
里村邦彦 @SaTMRa

コンスタンティン・オブ・ブリテン。アーサーの祖父にして、「我々の史実」におけるローマ皇帝がモデルであるとされる。

2014-10-22 01:06:16
星月夜 禁森6話-4 @hosidukuyo

マーリンの行った成長とか修正ってのは、映像に対してでは無くてコンスタンィンの幼体とかについてなのでは…。

2014-10-23 06:28:34
ねおらー30♎ @neora30

ミリオンアーサーのガチャを回すと 「ルシウス(外敵の親玉)のクローン」が普通にでます #騎士の製造には因子が必要 #因子を集めるには接触が必要

2014-10-22 01:03:50
ねおらー30♎ @neora30

100万人アーサー計画が失敗することなんざ マーリンは最初から知ってるし 真実を知ったアーサーは実戦テストと称して完成した真のブリテンの王コンスタンティンに殺害させている…

2014-10-22 01:08:00
アナ・イゴール @KNPITNG

コンスタンティン3世(Constantine III of Britain)、アーサーの甥にしてアーサーの死後王位を継ぐ。 グィネヴィアの後見人、カドーの息子。

2014-10-22 01:09:08
クロダオサフネ @kuroda_osafune

コンスタンティンはモデルとされる人物がポイント

2014-10-22 01:09:50
アナ・イゴール @KNPITNG

「マーリンは生きている!」ってフォトショップでも使われているように、欧米では有名なフレーズなんですってね……ハハ、ハハハ

2014-10-22 00:51:06
PG @mou_ittyou

私はずっと、あのアバンのマーリンスマイルをマーリン追放史観から作られた「最初から番組にあるもの」として見ていた……だがそれが違っていたとしたら?あの瞬間マーリンが番組の中に「入った」としたら?電子型マーリン……

2014-10-22 21:57:30
PG @mou_ittyou

ああ、実写パート終わりの止め絵に表示される「LOG OUT」って電子型マーリンがログアウトしましたってことかまさか…… クソ予告?あれ元から番組にあっても大勢に変化ないし……

2014-10-22 22:33:16
ポワロ @Powaro02

番組がマーリンによる検閲済なら、冒頭のマーリンが悪い顔する部分は入れ子構造の外側に在るんですかね…

2014-10-22 09:34:55
碌星らせん(ろくせい・らせん) @dddrill

繰り返しになりますが、マーリンは「外見だけなら」まったく同じ複製を作ることが出来る。そして、今回の部分をラーメン屋の騎士は見ていない。……さて、「修正」は誰に対するものでしょう?

2014-10-25 01:37:55
伊豆ジャルゴン@C103(土) ひ08a @jargon01

マーリンのキョジツテンカンホーを打ち破らぬ限り我々に勝ち目はない #マジで

2014-10-22 00:10:55

隠蔽はちょちょいのちょいでしてよ

どう考えても変なタイミングとチョイスの字幕
(御意、ちょちょいのちょいでしてよ、いたぜ~)

意図があるとすれば何かを隠している?

・字幕の入る時間1秒前後と隠されている時間が同じとすれば、何かが見切れている?
・モブ兵士を隠したい?

・そもそも「自分で作っている番組」なら何故そんな隠蔽をせねばならないのか?
⇒過去の記録映像(拡散性世界?)や過去の番組を字幕で隠蔽している?

・検閲を免れたとされる3話にもいたぜ~字幕が入っている野は何故か?
⇒字幕を入れたのと検閲者は別?

○仮説:昔の記録映像の一部を隠蔽編集した番組がかつてあり、それを未来世界で更に検閲している?
 あるいは単に字幕加工後、検閲を逃れた?

里村邦彦 @SaTMRa

ええと、「黒バック大文字」になったのが、円卓調整シーン(ちょちょいのちょいでしてよ)、キャメロット城内部での探索(おそらく状況鑑みるに戦闘があった、いたぜ~)……

2014-10-21 23:53:22
里村邦彦 @SaTMRa

……クローン兵士(騎士)のコントロールユニットがどう調整されたかという場面と、どう考えても銃後(非クローンが存在している公算大のうえ複数派閥のアーサーが入り込んでいる)のキャメロット城内?

2014-10-21 23:54:31

3話へ特異性ヘルヴォールが高速隠密展開され・・・

検閲マークが入っているのは
1・2・4話

3話は検閲されていない(なお謎字幕(いたぜ~)はある)
4話には謎字幕が無い。

突然のブリテン昔話が、既に修正のうちだとすると
マーリンはライブで修正を行える。

そもそも未来で番組を検閲・過去の史実を改竄するとして
何の意味があるのか?

番組を改竄して史実に影響を出せる儀式的な仕組みがあれば
説明はつく。
が、妄想の域を出ないし、あまりに突拍子もない…。

オオオオトリ @method_ootori

1話2話は駄目で3話はいい…? 1,2話と3話の大きな違いっていうとアーサーの動き?1、2話と違い3話ではアーサーはマーリンの命令に背いて動いた

2014-10-22 00:06:19
星月夜 禁森6話-4 @hosidukuyo

また「御意」とかの字幕が何か(モブ兵士?)を隠しているという説があるが、検閲を免れた筈の3話にも字幕がある。おそらく字幕を付けた後で検閲されるという順番になる筈。

2014-10-23 21:29:09
アナ・イゴール @KNPITNG

「夢見て生きなきゃ王じゃない」の観客席にマーリンはいません。 #夢見て生きなきゃ王じゃないの観客席にマーリンはいません

2014-10-22 00:06:30
アナ・イゴール @KNPITNG

そうだよ、今になって考えてみれば1、2話と3話の歌、明らかに性質が違うじゃん。1,2話は明らかにスカム寄り

2014-10-22 00:52:25
ねおらー30♎ @neora30

スナック回で最初のラーメン屋映像と「これは遥か未来の」とかいうテロップが消える可能性

2014-10-22 01:36:17
みつくりざめ @mitukuri_zame

実在性。深く考えだすと、1話と2話に在った止め画スカム嘘予告が3話ではすっぱり無くなっているのも意味深に感じられてきます。マーリンの言う『修正』は、既に3話の途中から始まっていたりするのかも知れません。

2014-10-22 00:24:47
戦車 @MoterSensha

・・・番組として構成された「実存性ミリオンアーサー」の監督のマーリンが、史実をなぞりながらも自らの計画の完遂にいたる「番組」を撮影しようとするも、登場人物たちのアドリブで自らが失敗した「史実」のほうに物語が近づいてゆくのを懸念して「修正が必要だ」とコメントしている・・・?

2014-10-22 00:56:39
伊豆ジャルゴン@C103(土) ひ08a @jargon01

そう考えると「夢見て生きなきゃ王じゃない」の展開は単に熱い展開だけでなく未来や因果律自体をあそこで剣サーがぶっ壊したのかもしれない #直感A

2014-10-22 00:29:06
里村邦彦 @SaTMRa

これで来週のスナック回が「役者」設定だった日には。

2014-10-21 23:50:50
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ