装束考・ファストキモノ篇

ふとtumblrで 「日本人女性はもっと和服を着るべきであると思う」 http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-569.html なんてのを見かけたのでちょっと思っていることなど。 続きを読む
2
酔宵堂 @Swishwood

"しまむらかユニクロで格安の着物を売ってくれれば、普段着に定着しそうな気がする" http://tumblr.com/xktsj4qm8

2010-11-29 17:03:38
rime @prhymethyme

@Swishwood その場合、男性用は30分くらいでミシンでだーっと裾上げしてくれるんですね

2010-11-29 17:08:17
酔宵堂 @Swishwood

@prhymethyme うはははは。無料だとテープ仕上げだったりする訳ですね。でもやっぱりネックは帯だと思うんですよ。アレがもっと手軽であれば着る人は増えると思うんだけどなあ。

2010-11-29 17:12:08
酔宵堂 @Swishwood

(頂いたお返事1) 浴衣は兵児帯があるし、ユニクロで3000円で売られてかなり広まったように思います。ふつうの着物は、安いファブリック帯か、作り帯がもっと普及するといいなあと。でも個人的には、手の届く範囲で、いいものをそれなりの値段でかいたいです。安すぎるとだいじにしないので。

2010-11-29 17:57:50
酔宵堂 @Swishwood

@_deracinee_ 帯の代わりに幅のあるベルトとかでも白眼視されなければいいのにな、と思うことは多々。確かにある程度根が春物の方がいい意味で緊張感は保てそうですが。

2010-11-29 17:34:50
酔宵堂 @Swishwood

根が春物……値が張るものでしょうに……orz

2010-11-29 17:35:54
酔宵堂 @Swishwood

(頂いたお返事2)なるほどベルトかあ。和装用の、和柄ベルトとかあるといいですね。裏返したら洋服にもつかえるとか。男の人の和服が多少みだれるのは女子的にはアリですが(笑)

2010-11-29 17:58:40
rime @prhymethyme

@Swishwood 帯は「渋い兵児帯を蝶々結び」でもいいのでは…。むしろネックは下着だと思うんですよね~。のび太君のお父さんの着物は、下はシャツにモモヒキですが、それだとオサレでないので、わざわざ着ようという男性は少ないのではないかなとw。ユニクロなら手軽なの作ってくれそうな

2010-11-29 17:33:57
酔宵堂 @Swishwood

@prhymethyme ああ、下着かあ。その辺まさにユニクロの得意分野だしなんとかなりそうなもんですけどねえ。

2010-11-29 17:40:44
rikuo @rikuo

着物をユニクロで安く販売して普及……というアイデアがあるとして、もうちょっとカジュアルになるといいかなと。履き物も着物に合わせるとかじゃなく、折衷で。大正の頃だと普通にブーツと着物とか組み合わせてたし、ブータンの「ゴ」もブーツにサングラスもコーディネイトとしてあるわけだし。

2010-11-29 17:45:52
つきち @tsuki25n121e

@Swishwood しまむらは元が呉服店なので、案外と格安の和服というのもありかもしれませぬ。

2010-11-29 18:01:27
酔宵堂 @Swishwood

@_deracinee_ ユニクロの婦人物のやたら幅の広いベルトとか見てて思うんですよ、「これ帯の代わりにしてもいいんと違うん」って。

2010-11-29 18:06:01
酔宵堂 @Swishwood

(頂いたお返事3)メッシュベルトも見た目的にはよさげかと。ちょっと細いかもですが。

2010-11-29 18:22:14
酔宵堂 @Swishwood

@_deracinee_ ある程度きちんと締め付けられるサッシュベルト、があればいいと云う話かも知れません。

2010-11-29 18:18:56
いらつめ @kanoiratsume

二部式の着物って流行んないですよね。シルエットが壺装束みたいだし、帯がうるさくないぶん着やすそうで着てみたいけれど、着物に一家言あるおばさまがたに鼻で笑われそう。でもおばさま向け(アラフィフ女子向け?)通販カタログに2着ぐらい載ってる。

2010-11-29 18:27:17
酔宵堂 @Swishwood

着物方面はTLに練達が結構見受けられるので口滑らせて迂闊なことを云ってないかヒヤヒヤものではあるのだが、でもやっぱり敷居を異常に高くしてるのは帯とその取扱じゃないかと思う。あれがもう少し手軽になれば大分状況は一変すると思うのだけど。

2010-11-29 18:28:00
いらつめ @kanoiratsume

おされな温泉浴衣がお手入れと着やすさはたぶん最強(現時点では)とおもう。

2010-11-29 18:29:59
酔宵堂 @Swishwood

@kanoiratsume 「メルヴェーユ加工」なんてのもあるんですけどね。

2010-11-29 18:30:31
いらつめ @kanoiratsume

キモノスリーブはたまに外国の編み物本の記事でみかける。要するにカシュクールカーディガン、なんだけど。

2010-11-29 18:33:12
酔宵堂 @Swishwood

何と云うか、精神論持ち出して型に嵌めることで可能性と裾野を自ら鎖してないかい? と思うんだよね。

2010-11-29 18:35:15
酔宵堂 @Swishwood

無論伝統とかそう云うのを否定する気はなくて。ただ、時代とニーズに合わせて簡略化するとか、歩み寄りはあってもいいんじゃないか、って話。

2010-11-29 18:39:16
いらつめ @kanoiratsume

@Swishwood わかんなくてググってみました。なるほどー、と。そういえば那智で着てみた観光客用装束もマジックテープだらけでした。伝統は伝統として、普段着用は普段着用で欲しいですね。

2010-11-29 18:40:57
酔宵堂 @Swishwood

@kanoiratsume 伝統は確かに守り受け継がれていくべきだとは思うけど、だからといってそれが敷居の高さ受け付けにくさに直結するくらいなら衰退してしまっても仕方ないかな、とかアジってみましょうか。着たいは着たいけど精神論とかどうでもいいんですよ。

2010-11-29 18:44:15
酔宵堂 @Swishwood

そうじゃなくて、「今日は何着ようかな」に選択肢としていつも入れておけるような、そう云ったものであり続けて欲しい、それだけです。

2010-11-29 18:46:06
いらつめ @kanoiratsume

@Swishwood ああ……わかります。戦国・江戸期にそのへんのねえさんがささっと着たような、そんな着物に憧れますねー。伝統ったっていつから、どの階級のはなしやら。……温泉浴衣がまだ普通にあるのは残るべくして残った、って気がします。

2010-11-29 18:59:39