佐藤秀峰@satoshuho氏の語る、『都条例規制案』への反対勢力に対する『違和感』他 

>僕の理解だと、未成年と思われるキャラの性描写自体を禁止するものではなく、そういうものはエロ本コーナーで販売しましょう、未成年が購入できないようにしましょう、という条例ですよね。 Cf. JCLUの声明; http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf
19
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
人気の二次会景品販売ツイッター店 @keihinparty

でも自主規制が成功したら、変態が沢山増えるから、逆に悪くなるのでは?wwwww (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:07:40
サルクモ @sarukumo

keihinpartyさん、自主規制で成功、どういうことですか詳しく (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:08:19
人気の二次会景品販売ツイッター店 @keihinparty

紙縛りかぁ!自主規制すれば・・・・逆にWEBへと流れる・・・・・ (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:08:49
サルクモ @sarukumo

苦しむのも一種の娯楽ですよね。そういう意味じゃないか。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:09:33
人気の二次会景品販売ツイッター店 @keihinparty

ん!コンビニのエロコーナーに沢山の「漫画」があるのが自主規制の成功スタイルでは? (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:09:52
サルクモ @sarukumo

佐藤秀峰先生は、WEB漫画の先駆け板橋しゅうほう先生をご存知ですか?もしかしてそこからしゅうほうという名前にしたとか。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:11:15
@satoshuho

出版の近くで仕事をする漫画家にとって、条例案は問題となりうるけど、一方で、漫画家は厳密には出版人ではないので、出版社と共闘するのは自由だけど、一心同体ではないことを理解していないと危険ですよね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:11:42
@satoshuho

本名だよ。全然仕事してないな。。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:12:51
サルクモ @sarukumo

いや、ファンサービスという仕事をしてますよ! (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:14:15
人気の二次会景品販売ツイッター店 @keihinparty

人気の切れ目が縁の切れ目。自主規制の切れ目が縁の切れ目。出版社との一心同体漫画家の末路wwww恐ろしいwww (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:14:55
Yuriko Yamada🏳️‍🌈 @zittozitto

なるほどな。RT @satoshuho: 出版の近くで仕事をする漫画家にとって、条例案は問題となりうるけど、一方で、漫画家は厳密には出版人ではないので、出版社と共闘するのは自由だけど、一心同体ではないことを理解していないと危険ですよね。 (#mangalive

2010-11-29 23:15:42
@satoshuho

まとめると、最も条例に危機感を感じるべきは、出版社の人達です。でも、報道だと、漫画家が表に立ってますよね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:16:45
サルクモ @sarukumo

いやー、だべりながらの酒はうまい。梅酒三杯目、うははは。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:17:16
サルクモ @sarukumo

たしかに。漫画家は雑誌経由で影響受けるっと事ですもんね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:18:38
@satoshuho

僕はそこに違和感を感じる。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:19:04
kitakan @vvct

そういやその通り これどうなってんだ RT @satoshuho: まとめると、最も条例に危機感を感じるべきは、出版社の人達です。でも、報道だと、漫画家が表に立ってますよね。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:20:43
サルクモ @sarukumo

報道が漫画家をよく写すのは、単純に出版の人より危機感を察するの早かったからではないのかなぁ。そうだとすると出版関係の人はいつになったら危機感持つのだろうか。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:21:11
@satoshuho

で、出版社と漫画家が一緒に頑張っちゃうと、ある日、電子書籍の包括契約書が送られてくるわけですよ。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:23:17
サルクモ @sarukumo

こわーー!怪談の域ですねそりゃ>電子書籍の包括契約書 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:26:15
@satoshuho

前にも同じことがあってですね、新古書店のネガティブキャンペーンを出版社がやった時も、今回と同じ漫画家団体が一緒に反対声明出してるんですよ。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:26:20
人気の二次会景品販売ツイッター店 @keihinparty

なるほど。なんとなくわかってきた>>重大な政治問題を訴えたような市民に対するプライバシー侵害 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:26:58
@satoshuho

でも、今や出版社はブックオフの株主でしょ?いいように利用されてるのに、また同じメンバーが同じ所に引っかかってるのがね…何かね…。 (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:28:11
🇵🇸オスマンともこ🐈 @OsawaTomoko

あらっツジタさんだ。こんばんわ~ノシ (#mangalive live at http://ustre.am/i4Fc)

2010-11-29 23:31:19
前へ 1 ・・ 3 4 次へ