私的まとめ AH-64の祟り&国内外の防衛品試験&某社のレーダーの謎のグレード仕様

某社がどこなのか気になります。
9
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

ヘリのステルス化かぁ、、パルスレーダーしかない国相手ならまぁ、形状でもなんとかなる?けど、今やパルスドップラー一発でヘリ(鴨)であることがバレて、たこ殴りじゃなく、ちょっと蹴られて即お仕舞いな今、機体だけの定RCS化のどこに価値があるのかまぢわからんよ。

2014-10-26 20:05:43
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

何度でも言うけどAH-64をこれまた面倒な時期に買うよりAOH-1でも作っているべきだったんじゃよ

2014-10-27 20:24:30
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@BigCalibre_John ①AHの価値がだだ下がりの予兆がある、②OH-1(B)にするのか、それともAH-2にすべきか、中の有識者間でも迷った、③その隙を縫って、遺言じみた申し伝え事項である64が粛々と部隊承認通った←詰み

2014-10-27 20:29:32
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@BigCalibre_John 湾岸戦争時からの申し伝え事項でのう、、ぜってー運用で苦しむって、といっても、仕様承認という制服側の装備行政に対する優越の証がある限り、第二、第三ら第四のあぱっちたんが、★ばくたん★するにょ?←わりかしまじで

2014-10-27 20:36:35
m@寝てる人 @sulk__mode

@marman_band @BigCalibre_John 陸にしては珍しいですよね? 海はそういう話多い気がしますが。

2014-10-27 23:29:28
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

そういや、防衛省技術研究本部のあの生物剤検知ポッド、あれ試薬やウィルスはアメリカで実証した言ってたような

2014-10-28 01:45:14
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@dragoner_JP そだよ。残念かどうかは難しいところだけれども、米国の協力がないと、現状どうしても完成度が七から八割になりますん。実はランドもそうで装輪量産車の運用試験の殆どが米国内です。キドセンが国内の道路網を使って試験をするってのは何気に初で驚きだたりとか。

2014-10-28 02:07:07
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@sulk__mode @BigCalibre_John 何代かを経るうちにいいなぁ♪という思いから祟り神に変質したんや…普通に考えればアパッチのUAVプラットフォーム化とかAHは脆弱な滞空目標でしかないのはわかるんだから先行して三機レンタルして明野に地獄見さしてればこーまでは…

2014-10-28 06:15:36
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

米軍艦艇の水上レーダーにも採用されてる、某社さん。あっこは同じ型番なのになぜか3グレードの品があって、民政用のベースグレード、法執行向け/軍向け入り口のAグレード、受注生産の軍用Sグレードにわかれましてん。ベースはDIPで圧縮率は変えられるんだけど、コンデンサがアチチになるんで、

2014-10-28 06:21:21
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

繰り返し周波数をDIPで落とすことになる。Aグレードは多分そこを改善して高温対応品を使ってreserved以外は使用可能、Sグレードはreservedの機能も使える、という感じ。しかもSグレードはANなんとかよりも安く設定されとる。デュアルユース戦略としては極めて正しい。

2014-10-28 06:24:48
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

これ、本社は知らんけど、米国支社が開発した独自品だから!という感じで逃げてて、これ、突っ込まなきゃ人としてまずいでしょ?ってレベルなんだけど(ボケ的に)、実ンとこ、例えばAH-1Zに積んでるフライトレコーダーも某社米国支社オリジナル製なので本社は知らんよ?ってなってたりするんで、

2014-10-28 06:28:10
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

まぁ、本国パス商法ってレベルで、どこもかしこも軍用品に首まで漬かってるわなぁ、、ってな話。

2014-10-28 06:29:25