
11/30『岡崎市立中央図書館事件』に関する三菱電機インフォメーションシステムズ記者会見:津田大介さんによるtsudaりまとめ #librahack '
三菱電機の子会社が全国の公立図書館に納入している図書館システムで不具合が起こり、個人情報が流出。
また、蔵書を検索しただけで「サイバー攻撃」と誤解された男性が偽計業務妨害容疑で逮捕された事件に関する三菱電機インフォメーションシステムズの記者会見。
津田さんによる実況ツイート
図書館システム不具合…三菱電機系|YOMIURI ONLINE
続きを読む

東京新聞「障害対応については、各部署で対応しろという方針だったのか」 西井「最初は小さなところから初めてコツコツやっていったので結果的にそうなった」 #librahack
2010-11-30 18:49:53
東京新聞「損害賠償については」 門脇「現時点で損害賠償請求するという図書館はないが、個人情報が悪用された場合、損害賠償などを請求するといった話をしてくる図書館はある」 #librahack
2010-11-30 18:50:15
NHK「情報流出した2971人の人たちには個別に対応しているか」 門脇「社長名での謝罪文を各図書館と一緒にお詫び文を出している」 #librahack
2010-11-30 18:50:43
NHK「第三者に流出させたのはパートナー会社だが、御社の責任は」 門脇「岡崎と中野の図書館のデータを混入させたことと、パートナー会社への指導が不十分だったという意味で弊社に責任があると考えている」 #librahack
2010-11-30 18:51:36
記者会見音声をアップしようと思ったのですが、MDISさんからの要望(他のメディアと同じように編集記事にしてもらいたい。丸ごと中継するような形での会見内容の公開は想定範囲外という理由)を頂いたのでアップは控えることにします。すみません。 #librahack
2010-11-30 20:25:04
今までと違う速度感でのレポート、無編集素材のアップみたいなものは企業広報から見たら想定外なんだろうね。「これが新しいジャーナリズムの形なんだから受け入れてよ!」みたいな話をするつもりはないけど、新しい報道の形に今後企業広報がどう対処していくのか、そこはポイントになるんだろうな。
2010-11-30 20:28:53