茂木健一郎氏 @kenichiromogi 第1351回【「国家」が権力や秩序形成を独占する時代は終わってしまった】連続ツイート

2014.11/6 茂木健一郎氏【打ち上げロケット雑感】連続ツイート …昨日、堀江貴文(@takapon_jp )と話していて、民間宇宙開発の話になって、頭のイイ人は反応が違うというか、即座に、ホリエモンは、「打ち上げのロケットは、運用を変えれば簡単にICBMになる。つまり、軍事技術を、国が独占していた時代が終わるということ」と言った…
2
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第1351回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、最近気になったあのニュース。

2014-11-06 06:45:36
茂木健一郎 @kenichiromogi

就活スーツは黒がいい、みたいなどうでもいい低レベルの話を大人がマジメ顔でしている停滞日本を尻目に、世界はどんどん進んでいて、最近気になったニュースは、民間の宇宙船、ロケットが爆発したということだった。このニュースを報じる日本のメディアには相変わらずのバイアスがあり、興味深かった。

2014-11-06 06:47:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

「NASAのような政府機関に任せておけば安心なのに、民間がやって失敗し、やはり民間の宇宙開発には疑念が」のようなバイアスが日本の報道にはある。客観的事実ではなく、日本固有のお上意識の投影に過ぎない。実際には、宇宙開発は完全に民間主導の時代になっていて、それが見えないだけだ。

2014-11-06 06:48:15
茂木健一郎 @kenichiromogi

初めてやることには、リスクが伴う。でも、心ある人は、絶対にやめない。アポロ計画は、アポロ1号が火災で宇宙飛行士が死亡という悲劇から始まったが、それでやめはしなかった。民間宇宙開発は、決して止まらない。国際宇宙ステーションへの輸送を民間が担う時代は、すぐそこに来ている。

2014-11-06 06:50:13
茂木健一郎 @kenichiromogi

ところで、昨日、堀江貴文(@takapon_jp )と話していて、民間宇宙開発の話になって、頭のイイ人は反応が違うというか、即座に、ホリエモンは、「打ち上げのロケットは、運用を変えれば簡単にICBMになる。つまり、軍事技術を、国が独占していた時代が終わるということ」と言った。

2014-11-06 06:51:35

ICBM(Inter Continental Ballistic Missiles)→大陸間弾道ミサイル

茂木健一郎 @kenichiromogi

ビットコインの話もそうだけれども、「国家」が権力や秩序形成を独占する時代は終わってしまった。それは必ずしもいい話だけではなく、テロなどへの波及が懸念されているのだが、そのような時代の流れを空気のように吸っているかで、その人の機動力は変わる。日本のメディアは、目覚めないとダメだ。

2014-11-06 06:53:17
茂木健一郎 @kenichiromogi

個人的な話になるが、このところチャレンジしていることがあり、そっちで必死なので、わが愛する母国、日本のダメなところをいちいち言う機会がぐっと減った。しかし、大学入試とか、新卒一括採用とか、世界のものすごい趨勢と全く無関係にまどろんでいるこの国の惨状には、心を痛める。

2014-11-06 06:54:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

最近は、中学生や高校生に話をする機会に、少しずつ彼らを刺激している。偏差値入試はなんとか通り抜けて欲しいけれども、そこには本質は一ミリもない。自分を守る方法は、英語を猛然とやって情報を得ることと手前味噌だけどぼくのツイッターをフォローすることかな。時々、本質情報を配信しています。

2014-11-06 06:56:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート1351回「打ち上げロケット雑感」をテーマに、7つのツイートをお届けしました。

2014-11-06 06:57:20