
商品券配るしか能のない #安倍は解散総選挙ではなく内閣総辞職しろ
-
TriflingDoodle
- 22769
- 0
- 9
- 1594

選挙の公約にするならまだしも、選挙前にこれは露骨な買収ですよね。これは「成果」として選挙喧伝したい公明党の要望だろう。 首相、商品券配布で消費支援指示 低所得や省エネ住宅新築時 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/WqhbZXC
2014-11-17 20:28:42
この商品券の前例は99年の地域振興券。創価学会対策です。 「公明党の強い要望により導入された。野中が「天下の愚策かも知れないが、7000億円の国会対策費だと思って我慢して欲しい」と回顧した。創価学会票を得るための選挙対策であること、その見返りが公明党の要望する地域振興券だった」
2014-11-17 20:36:45
@sangituyama 商品券でこういうビラが選挙中にでることになります。 pic.twitter.com/nS5J6x5QVv
2014-11-17 20:59:04

@sangituyama まあ商品券で創価学会なだめようというのは当然だよね。 滋賀県知事選、沖縄県知事選挙と、創価学会票の離反で自民は負けたんだから、総選挙怖いわな。
2014-11-17 21:11:42
高校無償化や各種給付金などなどは、なぜ低所得者だけでなく対象を普遍的にやるべきなのかの理由はこれ。このことあまり理解がされていない。 twitter.com/pfd1212/status…
2014-11-17 21:16:38
商品券が仮に二万円とすると、五人世帯の生活保護受給家庭にとっては十万円。大金ですから政府に感謝するかもしれない。 でも財務省は来年度予算で生活保護費を減額しようとしている。差し引きマイナスになるわけで、詐欺、買収にほかならないですよ。
2014-11-17 21:30:09
安倍の配る商品券のデザインは多分こんな感じ。 pic.twitter.com/J1xwvSXeuD
2014-11-17 21:00:56

消費税率再引き上げ 財務省「予定通り」に固執し、官邸激怒 - 産経新聞headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-… これ、産経が安倍官邸をかばうために出してる記事だけど、まあ事実に近いんじゃないですかね。必読だと思います。
2014-11-17 22:19:06
「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」 …こんなことを言うのが財務省の官僚なんだよ?国民はよく覚えておこう。
2014-11-17 22:22:30
重要。拡散。 RT @KazuhiroSoda 絶対参考にすべきリスト。 RT @tokyoseijibu: 衆院選では特定秘密も大きな争点となるはずです。そこで、昨年、この法案に対する投票行動の一覧表を添付します。投票のご参考に。 tokyo-np.co.jp/feature/himits…
2014-11-17 17:23:08
低所得者に対する支援ならちゃんと制度化すべきだろう?。低所得者への商品券の配布って有権者に対する買収行為。どこまでひとを莫迦にした下衆なんだろ?。ホンマ最低。/首相、商品券配布で消費支援指示 低所得や省エネ住宅新築時 - 47NEWS 47news.jp/CN/201411/CN20…
2014-11-17 20:07:31
遥か遠い世界の事でこんなに腹立ててるのも可笑しい話だけど、 ここまで舐められて、何もせず生きてるのも充分可笑しい話。 #安倍は解散総選挙ではなく内閣総辞職しろ
2014-11-17 21:25:56
商品券とかバカにしすぎ〜むしろ嫌がらせにしか思えないんですけども #安倍は解散総選挙ではなく内閣総辞職しろ
2014-11-17 21:14:58