横浜Android and モバイルOSプラットフォーム部第36回勉強会 #yapf

8
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
koba @tetsu_koba

#yapf ロリポップのCDDはまだでていない。

2014-11-22 16:21:15
koba @tetsu_koba

#yapf ARMv8 で追加されたcryptoの命令も使われている。暗号化のベンチマークテストをしたらめちゃくちゃ速くなっている!

2014-11-22 16:24:58
l.b. @l_b__

Nexus9はARMv8の暗号エクステンションのおかげで暗号処理がむちゃくちゃ速くなっている。#yapf

2014-11-22 16:25:22
koba @tetsu_koba

#yapf ファイルシステムを暗号化するならARMv8を使いたい。

2014-11-22 16:26:15
SASAKI Takesi @dagezi

うーむ、Nexus6は file system遅いってことなのか?? #yapf

2014-11-22 16:26:25
手ぎつねの人(射影前) @_handyfox

ひどいw暗号化のデフォルトのパスワードが丸見えw #yapf

2014-11-22 16:28:28
l.b. @l_b__

デフォルトパスワードのソース埋め込みワラタ #yapf

2014-11-22 16:28:38
koba @tetsu_koba

#yapf dm-verity: ファイルの改ざんをブロック単位でチェックする。

2014-11-22 16:30:28
SASAKI Takesi @dagezi

Blocklevel OTAの伏線が回収された #yapf

2014-11-22 16:31:35
koba @tetsu_koba

#yapf Block level FOTA: dm-verityがブロック単位でチェックするため、アップデートもファイル単位でなくブロック単位で。

2014-11-22 16:31:52
sola(ソラ)⛰️♨️🍶 @androidsola

N6 と N9 は AOSP 見てるとデフォルト暗号化の引数に default って与えてたのが気になる #yapf

2014-11-22 16:31:53
sola(ソラ)⛰️♨️🍶 @androidsola

ちなみにあのodexのフラグはJCではオフにしてる #yapf

2014-11-22 16:34:30
koba @tetsu_koba

#yapf システムアプリ、インストールしたアプリのファイルの格納されかたもだいぶ変わった。

2014-11-22 16:36:52
l.b. @l_b__

LolliのWebView更新の仕組みの話 #yapf

2014-11-22 16:40:32
手ぎつねの人(射影前) @_handyfox

指紋とかHDMIのサービスがはいっているのか #yapf

2014-11-22 16:42:20
赤兎馬 @sekitoba

ロリ専用アプリでroot権限無しでスクリーンキャプチャするアプリはこのmediaprojectionservice使ってるかな octoba.net/archives/20141… #yapf

2014-11-22 16:43:14
SASAKI Takesi @dagezi

MultiDex、面白そうだけどはなしについていけてない。 #yapf

2014-11-22 16:45:36
SASAKI Takesi @dagezi

ロリポップでお腹いっぱい #yapf

2014-11-22 16:49:00
赤兎馬 @sekitoba

ブロックの大きさは4KBかな For every block (typically 4k), #yapf

2014-11-22 16:50:09
koba @tetsu_koba

#yapf dm-verityはカーネルのレベルで実装されている。

2014-11-22 16:50:33
l.b. @l_b__

Ext4はmkfsで設定しないとデフォルト4Kでしたよね #yapf

2014-11-22 16:50:59
koba @tetsu_koba

#yapf 面白い機能を見つけるため、git logのAddで始まるコミットに注目する。

2014-11-22 16:56:14
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ