マイクロファイナンスフォーラム2014

認定NPO法人Living in Peace主催 マイクロファイナンスフォーラム2014 「マイクロファイナンスの新地平Ⅶ ~収益性とソーシャルインパクトの両立に向けて~」 開催日時:2014年11月16日(日) 14:30〜17:30
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
k_bot @knyo

(参考)USSPMについて日本語で書きました。mf.living-in-peace.org/post/998924734… #lipmff2014

2014-11-16 15:09:18
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

ヒュー・シンクレア氏の「世界は貧困を食い物にしている」という本をご覧になったことはありますか。すなわち、ファンドにはきちっとお金は返ってくるが、そのお金を使ってMFIが貧困層に対してとんでもないことをしているということもありうる #LIPMFF2014

2014-11-16 15:11:43
k_bot @knyo

顧客の70%を農民にする、といった社会的目標をMFIが設定する。設定した目標を経営陣・スタッフが実現のために全力を挙げる。そうするための商品を揃えたり、インセンティブを設定することが重要、とUSSPMは言及している。 #lipmff2014

2014-11-16 15:12:01
k_bot @knyo

ソーシャルリターンを追求することで、長期的にはファイナンシャル・リターンにもプラスになる。 #lipmff2014

2014-11-16 15:12:58
k_bot @knyo

コストをいかに効率化するかがポイント。例えば、投融資時のフォーマットの統一化などが国際的には議論がなされている。 #lipmff2014

2014-11-16 15:14:12
k_bot @knyo

ファンドがMFIに対して社会的目標の達成に対して圧力をかけ続けられるか?重要なのはファンドにお金を出す投資家が社会的目標の達成を考えているかどうか。 #lipmff2014

2014-11-16 15:16:18
k_bot @knyo

キャパシティビルディングについても重要。短期的に利益減少しても、この点にコストを使うかどうかが重要。 #lipmff2014

2014-11-16 15:17:51
k_bot @knyo

MFIへのファンドが集まることにはデメリットもある。それは、MFIの預金集めに対するインセンティブを損なうこと。 #lipmff2014

2014-11-16 15:19:01
k_bot @knyo

貧困層に一番必要なのは貸出よりもまずは貯蓄。 #lipmff2014

2014-11-16 15:19:54
k_bot @knyo

預金はMFIにとっても安全な調達手段。為替リスクフリー。 #lipmff2014

2014-11-16 15:20:41
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

実は私自身はLIPが最初にお金を集めているときに、何名かに講義をしたことがある。そのとき、金融機関勤務の方ということもあり、ファンドが集まって、Agreementが締結できてよかったという話をしていた #LIPMFF2014

2014-11-16 15:21:16
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

長らくプロとして途上国援助に携わってきた身からすると、Agreementを結んだという時点では何も起こっていないと同じです。 #LIPMFF2014

2014-11-16 15:21:37
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

実際にそれがどのように達成されるのか、というモニタリングの方がよほど大切です。 #LIPMFF2014

2014-11-16 15:22:06
k_bot @knyo

MFIが預金集めができるようにするためのキャパシティビルディングをすることが重要。簡単なことではないが、ファンドがそれをサポートをすることができれば意義がある。 #lipmff2014

2014-11-16 15:22:11
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

さて、社会的成果というとき、大きく分けて二つの重要な観点があります。 #LIPMFF2014

2014-11-16 15:22:41
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

一つはDo No Harm=相手に害を与えてはいけない、一般的に言われる消費者保護のことで、国内規制とと社会からの要請で実現します #LIPMFF2014

2014-11-16 15:23:06
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

もう一つはDo Good=社会的目標を達成するということ #LIPMFF2014

2014-11-16 15:23:18
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

Do Goodの部分は難しい。金融サービスを使っただけで貧困脱却はありえない。しかし、何がしかの変化を与えることはあるはずです。 #LIPMFF2014

2014-11-16 15:24:32
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

小口金融サービスをその顧客が利用することで、彼らの生活がどのように変わったのか。それを見える化すること。それがMFIに求められるDo Goodです。 #LIPMFF2014

2014-11-16 15:25:38
k_bot @knyo

包摂的金融の意義。包摂的な成長にとっての必要条件。民間部門が社会的責任を果たすビジネスを追求できる環境を政府がつくること。途上国のイノベーションを先進国が学ぶこと。途上国の知恵を学ぶこと(彼らの方が厳しい条件下で知恵を絞っている)。 #lipmff2014

2014-11-16 15:26:19
k_bot @knyo

(以上、辻氏のプレゼンより抜粋です) #lipmff2014

2014-11-16 15:27:17
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

CGAPのソーシャルパフォーマンスタスクフォースがチェックおよびモニタリングの国際的ガイドラインを発表しています。 #LIPMFF2014

2014-11-16 15:27:41
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

これに沿って社会的成果もモニタリングしていきましょう、というのではなくて、過去5,6年、世界中のMFIのコスト負荷も含め、教訓を踏まえて「やるべきこと、不可のこと」を明示したガイドラインです。 #LIPMFF2014

2014-11-16 15:28:14
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

そこでは、社会的目標とは、Universalに貧困率を何%にしなければいけないというものではない。個々のMFIが各自で社会的目標を設定し、自分で決めてその達成のためにあらゆる努力をするということなのです。 #LIPMFF2014

2014-11-16 15:29:31
Living in Peace Microfinance Project @lip_mf

ソーシャルリターンはファイナンシャルリターンと矛盾するのではないか?という問いはあります。 #LIPMFF2014

2014-11-16 15:30:49
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ