マイマイmilka探検隊

先日急逝されたmilkapumpさんを偲んで、平成26年11月23日にharuna_maichiさんが防府を探索してくださいました。 探検隊仲間のメンションも含めて、ツイートをまとめています。 milkaさん、うちらは忘れんから、ずっとその辺におっててね。
11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
軍曹 @gunsou_5g31

祠だけは、移設されてましたね。 RT @haruna_maichi: 竹本商店のモデルだった店も、解体されてしまった。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/kaCVNdDhQ7

2014-11-23 12:22:35
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

でした。 RT @gunsou_5g31 祠だけは、移設されてましたね。 RT 竹本商店のモデルだった店も、解体されてしまった。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/GyePfjnb7S

2014-11-23 17:57:53
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

奥のオレンジ色が国衙会館。お昼の休憩場所は大体ここ。N田さんプロデュースの昭和のお弁当を用意してた。手前の畑の発掘現場を見学したこともあった。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/pkfbLj18Om

2014-11-23 12:22:24
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

ここの水門は大丈夫と思う。。。いや、水利組合の存続次第では、分からないか。。かずたまさん、どんなもんですかね。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/nF0KHrgtEu

2014-11-23 12:26:32
拡大
かずたま @kazu_tama

@haruna_maichi この水門は農業用水目的よりも、街中の治水(平年値以上の降雨対策)目途の面が大きくなっているのではと思いますが…。市役所の運用方針が有るんじゃ無いかな〜

2014-11-23 15:20:03
榛名真一 @haruna_maichi

ここら辺の構造物の説明が長くなって、予定外に時間が押して行き、スタッフの焦りが募っていくのもまた定番。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/Ms2lf4NPAM

2014-11-23 12:28:54
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

新子と貴伊子はまずここでいちど右に曲がり、 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/NGMTnvmaeB

2014-11-23 12:30:36
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

さらにここで右に曲がった。走ってるだけで建物の大きさを推測するとは、なんと賢い小学3年生だろう。後に芥川賞を取るの頷ける。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/kdTL9xeQch

2014-11-23 12:33:48
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

そして2人は、この場所で発掘現場に遭遇するのであった。実際にはロケハン中の監督が、館長たちの発掘現場に遭遇したエピソードが元になっている。多分QPさんは見つかってない。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/mnMN7lVXBB

2014-11-23 12:37:26
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

様変わりしたのはここも同じ。かっぱ寿司も釜揚げうどんもなかった。大体国衙会館もオレンジ色ではなかった。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/M528b3ceSW

2014-11-23 12:39:28
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

船所だったっけ?諾子がこの辺に着いたと言うことで、監督の説明スポットの定番。昔の海岸の跡がよくわかる。そしてその後、監督は真っ先に田んぼを突っ切っていってしまうのだった。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/rIQoglLQ9d

2014-11-23 12:51:32
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

ざっぷーん、ざっぷーんの、勝間神社。裏は山陽本線の跡。イタドリをここで取ってたのは、ミルカさんだったっけ? #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/WEnBgtN5mw

2014-11-23 12:55:47
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

ちょっと距離があるから、皆さんをお連れするのは難しいけど、ここが国衙の南東隅。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/hJQu5G32QK

2014-11-23 13:00:01
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

距離だけで言えば、イオンタウンからそんなに離れてない。 pic.twitter.com/pHifdLYAGr

2014-11-23 13:00:54
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

探検隊で1番受けなかった場所、金魚のひづる再発見地。水路と線路との位置関係でこの辺のはず。今回は、ここでこそミルカさんを見出せるかも、来た。見えた人が居たら教えてほしい。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/f8GhPsheVn

2014-11-23 13:14:30
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

そしてこれが国衙の南西隅。周りはすっかり住宅で囲まれている。皆をお連れするのが1番難しいかも。離れてるしバス止める場所ないし。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/8lrUI6kUVW

2014-11-23 13:22:20
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

映画で出てきた引き込み線は、ここから山陽本線から分かれていた。今は遊歩道に整備されている。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/8vtJKbtomK

2014-11-23 13:24:31
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

飛行機雲だ。ミルカさんは、あの上か。。。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/y4wuQknjrJ

2014-11-23 13:27:08
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

ずっと続いている。奥はイオンタウン。さらに奥は向島。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/Kcg4Br4KE8

2014-11-23 13:30:27
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

映画に出てこないが皆を連れてしてた御旅所。実は1年に1度の晴れ舞台が昨日のことで、裸坊祭のメインがここで行われた。菅原道真上陸の故事にちなみ、お網代と呼ばれる輿を防府天満宮とこことで往復させた。 #maimai_shinnko pic.twitter.com/FQZQ2BuVYT

2014-11-23 13:38:30
拡大
榛名真一 @haruna_maichi

土地の段差がはっきりあって、昔の海岸だということがよくわかる。 #maimai_shinnko #milkapump pic.twitter.com/f0UIE1MSlo

2014-11-23 13:42:25
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ