第6回 中国地方DB勉強会 in 山口

http://dbstudychugoku.github.io/events/event-006.html ついに山口に中国地方DB勉強会がやってきた。
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
そーだい@初代ALF @soudai1025

ほんとに億のデータとかだとBigQuery強いよなぁ。とりあえず入れてバッチで取り出す運用になるんかな? #ChugokuDB

2014-11-23 16:01:59
tamagawa ryuji @tamagawa_ryuji

@soudai1025 そんな感じですね。なので、APIも基本的にはすべて非同期です。 #ChugokuDB

2014-11-23 16:04:07
tamagawa ryuji @tamagawa_ryuji

@soudai1025 ラップして同期に見せているものもあるんですけど。 #ChugokuDB

2014-11-23 16:04:45
そーだい@初代ALF @soudai1025

Cloud SQLはバイナリログ投げるバックアップ先としてReplicaを作る感じなのか。 #ChugokuDB

2014-11-23 16:09:30
tkt@KIMIKOE&POPIN-Q応援中 @takatayoshitake

Cloud SQL で Replica を作成するには Binary Log を有効にする必要あり ( #Chugokudb live at ustre.am/12hsx )

2014-11-23 16:10:45
そーだい@初代ALF @soudai1025

BigQueryを中国地方でガチ運用してる話は聞かないので誰か勇気を持って導入してほしい。GDGでのサポートはする。 #ChugokuDB

2014-11-23 16:15:33
tamagawa ryuji @tamagawa_ryuji

@soudai1025 amzn.com/1118824822 の翻訳が来年2月くらいにオライリーから出るので、ぜひご覧いただきたく。か・な・り詳しい本です。 #ChugokuDB

2014-11-23 16:21:37
中国地方DB勉強会 @dbstudychugoku

MySQL5.7の最新事情 はじまりました ( #Chugokudb live at ustre.am/12hsx)

2014-11-23 16:26:11
Takashi Yokoyama @ttyokoyama

先ほどのデモのサンプルデータとコマンドリストです。 #chugokudb goo.gl/eAB9Of

2014-11-23 16:28:10
そーだい@初代ALF @soudai1025

太陽(Sun)が沈んでからもう5年が経とうしてるがMySQLはOracleになってエンジニアは倍以上になっている。 #ChugokuDB

2014-11-23 16:28:23
そーだい@初代ALF @soudai1025

サポートとテストのエンジニアは特に力をいれて増やしている。  #ChugokuDB

2014-11-23 16:28:50
Akira3 @akira345

SUNがいなくなって5年かぁ・・・ #Chugokudb

2014-11-23 16:29:25
tkt@KIMIKOE&POPIN-Q応援中 @takatayoshitake

Sun がOracleに買収されて5年 MySQL開発が2倍 サポートが3倍 人が増えた ( #Chugokudb live at ustre.am/12hsx )

2014-11-23 16:30:06
tkt@KIMIKOE&POPIN-Q応援中 @takatayoshitake

MySQL Symantecのセキュリティ製品やネットワークアプライアンスに組み込まれてる ( #Chugokudb live at ustre.am/12hsx )

2014-11-23 16:31:58
そーだい@初代ALF @soudai1025

ビジネスの観点からMySQLとOracleDBは被らないので問題ない。今後も共存していく。 #ChugokuDB

2014-11-23 16:32:09
そーだい@初代ALF @soudai1025

MySQLのフォークの製品は何個も出てるけど完全に置き換えれるポジションに来てるのは無いよなぁ。 #ChugokuDB

2014-11-23 16:35:14
Akira3 @akira345

MySQL5.6ではサブクエリが高速化。 #Chugokudb

2014-11-23 16:44:31
Akira3 @akira345

MyISAM時代、稼働中にDBファイルをコピーってやってたなぁ。 #Chugokudb

2014-11-23 16:49:42
mikage014 @mikage014

MySQL進歩しているなぁ。トランザクション使いたかったらInnoDB使え、というあたりで止まってた #ChugokuDB

2014-11-23 16:51:30
そーだい@初代ALF @soudai1025

MySQLではlabs.mysql.comでアルファ版のような機能を用意している。  #ChugokuDB

2014-11-23 16:52:16
Akira3 @akira345

OracleEnterpriseManager for MySQLか。 #Chugokudb

2014-11-23 16:53:15
そーだい@初代ALF @soudai1025

MySQL5.7でオプティマイザはより改良された。ベースとなるコスト計算の基準が大きく変更されてる #ChugokuDB

2014-11-23 16:56:21
そーだい@初代ALF @soudai1025

これは良い面と悪い面がありそうだな。昔の知識でチューニングして思ってたよりも速度が出ない?って思うDBAの人とか出てきそう。  #ChugokuDB

2014-11-23 16:56:59
前へ 1 ・・ 3 4 次へ