
3DCG初心者が気の迷いで創作キャラMMDモデルを作るの巻

今日は全体のポリゴン見直してました 後はスカートと髪、顔周りのアンカーつけないと… pic.twitter.com/I94PghRJrZ
2014-11-11 14:01:58

顔もまた変えて前髪を透かしました だんだんイメージに近づいている快感…!3DCG日和。2の内容がかなり効いてるきがする pic.twitter.com/5u2KRfPwYs
2014-11-11 14:14:28

アンカーとモーフ付け終わった!スカートがぐちゃってるけどPMDエディタのほうちょっと触ってみる pic.twitter.com/eqGACHOnmH
2014-11-12 13:16:17

まだボーンの整理も剛体とかもろもろ出来てないけどとりあえず動くデータが出来たということがすごい嬉しいなー(n^ω^n)口もちゃんとリップシンクで動いてる
2014-11-12 14:20:27
んほぉおおうごいた…しゅごい…これしゅごい… nekomimitest: youtu.be/3C9y5ZeR4vY @YouTubeさんから pic.twitter.com/EqRde8NqBX
2014-11-13 13:55:22

創作キャラMMDダンステスト: youtu.be/5EG0VKV7oms @YouTubeさんから この間からちまちま作ってた3Dモデル、MMD化できました、まだ調整とか物理とか残ってるけど、見守ってくれた人ありがとう~! pic.twitter.com/XQ1YnMbUyj
2014-11-13 17:40:54

実はさっきのモデルメタセコの作品2作目(1作目はこれ)なのでほんとに作れるか胴かだいぶ不安だったんだけどすごいノウハウいっぱいあってありがたかったですね…もう配布してないプラグインいっぱいあってしんどかったけど何とかなった pic.twitter.com/VB54wHtTcX
2014-11-13 18:10:35

自然な動きにするにはボーンの位置がかなり大事だなあ…。それプラスウエイトのかけ方と、きれいな頂点。理屈がわかってくると試すのが面白くなってくるから新しいことを試すのはやめられない!
2014-11-14 10:59:03
アイコンのもそうだけど肩がおかしかったのは両肩の親が首だったからでした。ボーンつけるときに間違えてた… pic.twitter.com/1F75pfKwO8
2014-11-15 12:06:15

作ったデータ元にしてどこまで他キャラに応用できるか試してみたけどチークとリップの効果って侮れないんだなっておもった(顔テクスチャの化粧とって少し形変えただけ) pic.twitter.com/YaUjBMnFHB
2014-11-15 14:33:01

1日クオリティだけどまあまあなんじゃないの??(裾とか体型とかまた直す) pic.twitter.com/OeSN0FhHUD
2014-11-15 17:38:05

昼のやつ曲付けてHDでアップロードしてみました。ゆれるで! MMDモデルテスト (上半身ゆれゆれ): youtu.be/85RrC3UqYvo @YouTubeさんから pic.twitter.com/fq5pyA2p0H
2014-11-17 22:11:03