第61回獣医師国家試験直前講座「イヌ回虫症編」

ずいぶん昔のことですから、リンク切れなどもあるでしょう。 #vetkokushi 等から拾える範囲でぼちぼちまとめます。 新たな知見による訂正・補足等歓迎です。 リストの追加やコメント欄でご指摘ください。
2
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【名称】ネコ回虫Toxocara cati も含めてトキソカラ属の線虫の幼虫による疾患をトキソカラ症(Toxocariasis)と総称する。ここではイヌ回虫症のみ記載。 #vetkokushi

2010-02-21 21:26:29
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【疫学1】ヒトが虫卵を経口摂取すると感染する。産卵直後の虫卵が感染可能な幼虫包蔵卵になるには約1週間かかり、発育後1ヶ月以上経過するとヒトへの感染力が強くなる。本症は仔イヌと接触の多い幼小児に多く発生するとされてきたが高年齢層も発症増加している。 #vetkokushi

2010-02-21 21:31:15
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【疫学2】これは昨今のペットブームや変食嗜好の影響と考えられる。路上、公園で採取されたイヌ糞便中の虫卵検出陽性率は1.5〜41.9%で閑静な住宅地で低く、繁盛した生活環境地区では高いという結果もあるが、住民の抗体陽性率とは一致せず因果関係は不明。 #vetkokushi

2010-02-21 21:36:58
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【感染経路】3つ考えられる。1)仔イヌの糞便内に排泄され、1ヶ月以上経過した幼虫包蔵卵をヒトが路上や砂場で手指につけてしまい、偶然摂取してしまう。2)イヌやネコを撫でているときに毛についていた虫卵が手指に付着して摂取。 #vetkokushi

2010-02-21 21:40:37
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【感染経路2】3)待機宿主(発育はしないが感染性をもつ幼虫を一定期間、保持する宿主のこと)となりうるニワトリやウシの肝臓または生肉の生食による幼虫摂取である(高齢者はこれが主体か?)。 #vetkokushi

2010-02-21 21:43:46
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【病原体】メス5〜18cm、オス4〜10cmの線虫。頸翼が特徴。十分な湿度と酸素があれば26℃で14日、30℃で11日で幼虫包蔵卵となって感染能力を有し1年以上持続する。イヌ回虫は宿主特異性が強く固有宿主は幼犬。成犬には幼虫のみで成虫はいない。 #vetkokushi

2010-02-21 21:49:24
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【生活環】仔イヌの糞便中に排泄された受精卵は土壌中で幼虫包蔵卵となり、ニワトリ、ネズミ、ウシなどの待機宿主に摂取される。待機宿主内では肝臓、筋肉などの諸臓器に第2期幼虫としてとどまる。これが固有宿主である仔イヌに摂取されると成虫になって産卵する。 #vetkokushi

2010-02-21 21:54:10
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【生活環2】成虫では成熟しないため、そのままの形で諸臓器にとどまる。幼虫は成犬が妊娠すると、胎盤を通じ胎仔の肝臓に移る。出産と同時に仔犬の肺、気管を通り消化管内に移り、成虫にまで発育し産卵する。乳汁からも感染する。 #vetkokushi

2010-02-21 21:58:23
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【生活環3】成虫が仔犬の消化管内へ寄生する時間は短く、加齢とともに排出され成犬になると殆どみられなくなる=年齢抵抗性を持つ。ヒトや成犬の体内では幼虫包蔵卵は成虫にまで発育せずに幼虫のまま体内を移行。成犬では筋肉内、ヒトでは肝→眼→脳、諸臓器。 #vetkokushi

2010-02-21 22:04:17
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【ヒト症状1】内臓移行型と眼球移行型に分かれる。潜伏期は不明。動物実験では感染後2日で肝臓に、3日後には脳や眼球に達することが分かっているが、2年以上経過して発症する可能性も考えられている。幼虫がとどまる臓器によって症状が異なる。 #vetkokushi

2010-02-21 22:08:22
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【ヒト症状2】炎症症状として発熱、CRP上昇、A/G比低下、全身倦怠感等。肝内で腫瘤や結節を形成した場合、逸脱酵素の上昇。肺の場合は咳や喘鳴。脳内に入ればてんかん発作の原因となる。 #vetkokushi

2010-02-21 22:11:26
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【ヒト症状3】眼球移行型では、かつて網膜膠腫として眼球摘出された症例の中に含まれていた。成人例の報告が多く、典型的な網膜上病変は索状肉芽腫とされる。ぶどう膜炎、網膜内腫瘤、硝子体混濁、網膜剥離により、視力・視野障害、霧視、飛蚊症などが起こる。 #vetkokushi

2010-02-21 22:16:10
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【動物症状】1歳未満の犬の他、オオカミ、キツネ、タヌキなども感染する(同種にアライグマ回虫もある)。無症状の場合が多いが、幼犬に多量の成虫が感染した場合、腹囲異常膨大、呼気の特異的甘臭、異嗜、発育不良、便秘、下痢、腹痛、嘔吐を起こすことがある。 #vetkokushi

2010-02-21 22:20:36
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【ヒト診断1】イヌなど動物の接触歴、ニワトリ、ウシなどの生肉の摂取歴を聴取する。確定診断には虫体の検出が必要。肝内病変は肝生検により好酸球性肉芽腫病変、第2期幼虫断端の証明が可能。血清抗体価は幼虫の排泄・分泌抗原を用いたELISA法による測定。 #vetkokushi

2010-02-21 22:24:57
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【ヒト診断2】眼移行例では虫体検出が困難であるため、抗体価測定により診断。血清のみでなく前房水や硝子体液の抗体価測定も参考になるが、確定診断はできない。 #vetkokushi

2010-02-21 22:27:20
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【動物診断】糞便検査で虫卵を検出する。 #vetkokushi

2010-02-21 22:28:38
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【ヒト治療法】臨床的にはジエチルカルバマジンやメベンダゾール(妊婦には禁忌)が試みられているが効果は一定でなく、組織内に寄生した幼虫に対して明確な治療法はない。眼移行例でも確立しておらず、病変に対する光凝固、冷凍凝固、硝子体手術が試みられている。 #vetkokushi

2010-02-21 22:31:56
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【動物治療法】フルベンダゾール(フルモキサール)、バモ酸ピランテル(ソルビー錠)、ミルベマイシンオキシムなどの駆虫剤をイヌに投与する。 #vetkokushi

2010-02-21 22:33:38
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【ヒト予防法】イヌや動物を抱いたり撫でたりした後と食事の前には必ず石鹸で手を洗う(虫卵が落ちやすくなる)。仔イヌは飼育後速やかに糞便検査をし、虫卵が検出されたら駆虫する。待機宿主となりうるニワトリやウシなどの生肉を摂取しない。 #vetkokushi

2010-02-21 22:35:46
Stray @K9FCR

イヌ回虫症【動物予防法】幼犬は早期に糞便検査をして虫卵陽性なら駆虫する(成犬の糞便中には排出されない)。ネコ回虫は成猫にも寄生し糞便内に虫卵が排出されるので定期的な検査が必要。生活環を絶つためにイヌに鶏肉や牛肉を生で与えない(生食派の人は知ってるよね?) #vetkokushi

2010-02-21 22:41:04
Stray @K9FCR

アライグマ回虫【幼虫移行症】1984年米国で意識障害や運動障害による小児の死亡例が2件報告される。病理解剖の結果、脳、脊髄、心臓、肺などからアライグマ回虫の幼虫が検出された。野生のアライグマから感染したものと推定された。輸入時にもアライグマ回虫検査はない。 #vetkokushi

2010-02-21 22:44:17
Stray @K9FCR

第60回a問5 感染症予防法により輸入が禁止されている動物はどれか? a.フェレット、b.プレーリードッグ、c.コウモリ、d.アライグマ、e.スカンク 1)a,b、2)a,e、3)b,c、4)c,d、5)d,e #vetkokushi

2010-02-22 00:07:07
Stray @K9FCR

第60回a問73 垂直感染(胎盤感染)をおこさない寄生虫はどれか? a.ネオスポラ、b.イソスポラ、c.糞線虫、d.犬回虫、e.犬鉤虫 1)a,b、2)a,e、3)b,c、4)c,d、5)d,e #vetkokushi

2010-02-22 00:16:49
Stray @K9FCR

第56回a問71 垂直感染する寄生虫の組合せとして正しいのは? a.トキソプラズマ、b.ネオスポラ、c.マーシャル糸状虫、d.犬回虫 1)a,c,d、2)a,b、3)b,c、4)d、5)全て #vetkokushi

2010-02-22 00:48:44