昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

今日のロボとかコックピットとかAIとかコパイロットとか

(ヽ´゜ω゜)適当
45
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
Fine Lagusaz @sesuna

「バイオマトリクス認証、完了。パイロット搭乗を確認」 「待て、俺は、何も」 「敵機接近、12時方向。50秒後に射程内に入ります。迎撃しない場合、撃破される確率大です」 「どうしろっていうんだよ……」 「残り40秒です」 「戦えばいいんだろ、戦えば!」 みたいな。

2014-12-01 11:47:51
めがねねこP @FakeFalcon

みたいな会話をしたAIが最後の最後でPを脱出させた後に敵の大群に向かって単独で戦いを続けて、破壊されるまでぽつりぽつりと歌を歌いながら銃を撃ち続けるとか良いよね(・ω・ )曲のリズムに合わせて歌詞を読み上げるみたいな感じのぎこちない歌が戦場に流れ続けてやがて消えるの

2014-12-01 11:47:55
隼鷹丸:冬コミお疲れ様でしたー @junyoh_maru

高い所が怖いって理由でタンクモードばかりで戦わされてイライラするガンヘッド…|˘ω˘|

2014-12-01 11:48:05
kyu190a @kyu190a

@chione70 (ヽ´゜ω゜)意外と真上を向けない設計のメカ多いので何ですねー

2014-12-01 11:50:18
雪梟 @GufoNeve

実際、R2-D2みたいに移動できるサポートAIって有用だと思うのよね。普段からパイロットのバディとして共同生活する事でつぶさにパイロットの特性や癖を把握し、そして戦闘時においてもメンタル面からサポートができる。 しかも規格さえあわせればどんな機体にも連結できるぞ。

2014-12-01 11:50:36
プルフェイド・リュパール @purufeido

AI 「ちなみに民生用AIとの互換性があるので催眠術を応用した性欲処理システムなどは今すぐにでも可能です」 P 「え、じゃあ私費で買った民生用のもろもろでいろいろ遊べるわけ?」 AI 「もちろん可能ですが整備班にはバレバレなのでそれでもよろしいならば」

2014-12-01 11:50:59
MIB@C103土曜日(1日目) 東ユ61a @MIBkai

「ところでさ、なんでお前ショーツまでレンダリングしてるの?」「本来はレンダリングされていなかったのですが、私が改造しました」「……なぜ?」「その方がかわいいからです」「かわいいから」「かわいいからです」 とかそういうの欲しいよね。

2014-12-01 11:52:16
元関脇 竹乃節 @take_no_fushi

よう考えたら無人化したせいでフェアリングが巨大化したら意味がないので、キャノピーの代わりにフェアリングがあるということにしておく やっぱりエースコンバット3だtt

2014-12-01 11:52:36
ちおね@長崎 @chione70

@kyu190a 一応、全周センサーで”見てる”から大丈夫なんでしょうけど、中に乗ってる人は、全部見てる訳じゃないから、ロボ搭載のAIが「敵機直上!」とか教えてあげないと、上から撃たれて死ぬんですね。

2014-12-01 11:53:05
元関脇 竹乃節 @take_no_fushi

コフィンシステムって端から見れば有人なのか無人なのか遠隔操作なのか、はたまたサブリメーションされた人格が制御してるのか見分けがつかんから、ディジョンの正体を中盤までうまくマスクできたんだよな

2014-12-01 11:54:02
うめたろー @pollyanna1991

パイロットがグッドキルする度にCV井上喜久子で褒めてくれるAI。なおパイロットの倫理観は麻痺する模様

2014-12-01 11:54:56
kyu190a @kyu190a

(ヽ´゜ω゜)実際グリペンの無人型とかはキャネピー部分の出っ張りを塞いだ感じだったし、有人機ベースで作るとそうなるしか無い・・・

2014-12-01 11:56:06
kyu190a @kyu190a

@chione70 (ヽ´゜ω゜)一年戦争系の機体を想定してたんで・・・(モニタ3つぐらい) (l ω l〃)全天モニターはアレ首動かした時どういう風に見えるんだろうか・・・というか最初から全周見えるのに頭・・・(

2014-12-01 11:57:47
隼鷹丸:冬コミお疲れ様でしたー @junyoh_maru

「ブルックリン、一つお願いが」 「うん」 「死ぬ時はスタンディングモードで」 「やだ」 「えっ」 「高い所怖い」 「」 みたいな感じ|'ω'|

2014-12-01 12:00:19
ちおね@長崎 @chione70

@kyu190a ギャプランだけは、設計の都合で、股間方向のカメラに死角ができるので、そこが表示できないみたいになってたけど、他は、標準で球形コックピットシステムが共通化されてたから、よっぽど変なことしない限りは一応、360度、全天見えてるんじゃないですかね。

2014-12-01 12:00:26
ちおね@長崎 @chione70

@kyu190a リニアシート付きの、あの全周スクリーンも、表示できてない部分は、当然あるし、表示したからって、パイロットがそれに気付かない場合とかもあるから、いろいろ警告は出してると思うんですが、それに対応するのも、それなりの能力が求められそうで…。モグラ叩き的な何かが。

2014-12-01 12:02:04
渡辺さん @wiwawiwiwowe

2001年のゲームキッズだったか、「宇宙飛行士の福利厚生に最先端の仮装人格システム(セックスもできる)が与えられる。それを目当てにパイロットになった男が十数年かけて理想の人格を育て上げ、いざベッドイン…というところでセックスに関するソフトウェアがインストールされておらず…」て話。

2014-12-01 12:02:23
じー・ぼくしーず@uɐdɐɯıs @G_boxes

AI「デイジーデイジー♪」 P「暇になるとHALの真似するのはやめてくれいつ真空の外に放り出されるか気が気じゃない」

2014-12-01 12:02:26
須藤ミツアキ@新作準備中 @tokiwayu1991

@kyu190a 無人機は何か有ったときに有人で飛ばせる方が何かと便利なのでアニメみたいに潰しちゃったりはなるべくしたくないって感じっぽい。

2014-12-01 12:02:28
じー・ぼくしーず@uɐdɐɯıs @G_boxes

パイロット支援したりする系AI「がんばれ♥︎がんばれ♥︎」

2014-12-01 12:03:23
kyu190a @kyu190a

@chione70 (ヽ´゜ω゜)真上見る時首が痛そうだけど、正面モニターの基準点ずらせるんだろうか(

2014-12-01 12:03:31
非人 @Im_Weltkriege

しかし、操縦されないと動けないのは仕方ないとして、操縦者の選定方法が漠然とした好き嫌いしかないというのは如何なものか。もっと目的合理的に行動しろ。

2014-12-01 12:10:55
やしのき @SuperYSR

キュッチャンが面白そうな話題をRTしてる。 AIが発達してパイロットによる倫理リミッターが必要な世界で、インターフェイスナノマシンの適合性が図抜けて高いため実験機のパイロットに抜擢されたドジっ娘と、そんなパイロットに指図して自由に振る舞おうとする問題児AIの話なら考えたことある。

2014-12-01 12:11:56
ソロル @sororis

@sesuna @ponapalt (この辺でログインしたあたり?) 「迎撃成功、続いて残存戦力を駆逐し、周辺の安全を確保することを推奨します」 「やってやる、やってやるよコンチクショー!(半泣き)」 …こうでしょうか

2014-12-01 12:20:23
kyu190a @kyu190a

@chione70 (ヽ´゜ω゜)ゲーム並みにごちゃごちゃしたGUIになりそう・・・(

2014-12-01 12:33:12
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ