劇団「秦組」 vol.6『くるくると死と嫉妬』-感想まとめ(※ネタバレ有)

ER、不老不死の薬、ストーカー、放火、そして臓器移植。 錯綜する物語がやがて重なり、見えてくるものは・・・ 作・演出 : 秦建日子 日程:2014年12月3日(水)~11日(木) 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 40 41 次へ
つーも・12/4アンジュルム神曲イベ神田明神ホール @2tumo_evergreen

老若両トモヤの(それは言っちゃダメじゃん)って言うセリフがイチイチ(もし自分なら押し殺して心に留めておけるのか?)って考えてしまい改めて『人を想う。人に想われる』って難しい #秦組くるくる

2014-12-11 21:38:40
つーも・12/4アンジュルム神曲イベ神田明神ホール @2tumo_evergreen

なんかネタみたいになっちゃうけど1年間巡りめぐってジジィの『わからないのがせ〜いか〜い』がここに効いてくるとは思わなかった。 #秦組くるくる

2014-12-11 22:53:04
おぶりそ @obrizon

千秋楽終わったからくるくると死と嫉妬。 ハロヲタにはリリウム見てる人多いから重ねる人も多かったけど、死生観をゴシックファンタジーに置き換えて救いを求めているリリウム。 くるくると死と嫉妬は現代劇に於いて各々が各々のやり方で愛を発していた。 観劇後の受け方の違いがここにあったかなと

2014-12-11 21:47:07
小さいおじさん @takashi_1480

「くるくると死と嫉妬」千秋楽終了しました。早かった・・・もう終ったのか?という位あっという間の最終公演でした。もうこれで眉間にシワを寄せ困った顔をする雨宮希歩が観れなくなるのかと思うと少し寂しくなりました。でも何はともあれ出演者の皆様、関係者スタッフの皆様お疲れ様でした。

2014-12-11 21:54:09
ひろき @hiroki740107

「くるくると死と嫉妬」楽観劇。簡単に答えを出せないテーマについて「自分なりに考える」ことの重要さを感じさせられる作品でした。

2014-12-11 21:37:46
ひろき @hiroki740107

『くるくると死と嫉妬』(2) bit.ly/1sgnWkk

2014-12-12 02:00:14
merumo @197Flugel

終わってしまった。秦さんの脳のストレス耐性は私の100倍、回転速度は1000倍といつも思うのだけど、今回のくるくるは少し違う気がした。遠くのおばかさんにも優しいお芝居♪公開稽古から初ツイッター色んな出来事が私にとって特別な宝物となりました。ありがとうございました。#秦組くるくる

2014-12-11 21:59:14
文緒姉さん@35thは有明から☆ @fuming0112

11日昼、秦組『くるくると死と嫉妬』二回目観劇しました。前回は後方席でしたが、今回は前方中央のベストポジション。一回観た上での、最初のバーのシーン、早速ウルウルきちゃったのは内緒(笑) お昼の公演は、結構お席が空いていて勿体無かったです💧

2014-12-11 22:06:08
文緒姉さん@35thは有明から☆ @fuming0112

昼公演は黒い女の子三人が不在で『カシャッ』『カシャッ』のシーンのあの嫌悪感は 薄まってしまったかも。三味線との客席縦断は、金魚さん+看護士さん(えんじ色)達が参加。どなたかが『小山さんがいい匂いだった』と書いてらしたように、素敵なフレグランスのかほりが(^^) #秦組くるくる

2014-12-11 22:25:40
文緒姉さん@35thは有明から☆ @fuming0112

@f_kazumi 『くるくると死と嫉妬』稽古場見学の時にお世話になった者です。(初めてなのに二回目かと思われた者です(笑))見学のおかげで、二倍楽しめました。素晴らしい舞台をありがとうございました。会場ではお忙しい所お声掛けしてすみませんでした💦お仕事頑張って下さい!

2014-12-12 18:04:22
文緒姉さん@35thは有明から☆ @fuming0112

@ShamisenOyama 『くるくると死と嫉妬』お疲れ様でした!魂のこもった演奏、お芝居のシーンと共に心にしみました。稽古場見学させていただいた時、休憩時間に 三味線に風呂敷を掛けてらっしゃるのが 密かにツボでした(^^) お疲れが出たのでしょうか、お大事にして下さいね。

2014-12-12 20:54:30
ねこ。 @nekorisa41

くるくると死と嫉妬、千秋楽。最後にして考えがひっくり返るとか(笑)春香はずっと友哉の夢の中と思ってたけど違うのかも。もしかして、希歩の夢の中なんじゃ?と思った。春香って、希歩の夢の叶った形?f(^^;

2014-12-11 22:20:24
okamuun mon amour @rise_lazerbeam

12/11 くるくると死と嫉妬 観劇3回目 千秋楽 カーテンコールで遊ぶ研修生たち(特に相川あいあい) tmblr.co/Zdh8Eu1XjxiKu

2014-12-11 22:39:26
ゆーじ66 @uzee66

くるくる死と嫉妬、何の巡りか千穐楽に最前の席だったので演者の細かい表情や視線の送り方までじっくり観ることが出来た 当たり前だけど今日で終わりなんだな~と考えつつ今日観たもの全てを目に焼き付けておきたいなどと思った(๑´ڡ`๑)

2014-12-11 22:42:12
M @sakaowataa501

くるくると死と嫉妬千秋楽が終わってちょい感想っと。雨宮希歩(きっか)の兄の妻で希美子が「最初から特別じゃないってわかってた」ってブチ切れるところ。この「最初からわかってたけど周囲には知られたくない」感というか強がりというか。その辺が自分的には共感出来る面なんだよなあ~

2014-12-11 22:43:57
TBSN @tbsntter

そんなこんなでくるくると死と嫉妬、めちゃくちゃよかったです。短編小説が実は繋がっているような、自分の好きな構成でもあったし。リズミカルで、一回じゃ飲み込めないことも多かった気もするけど、本当に笑って泣いた。舞台っていいなーすごいなーと改めて思った。…あーすごいなあ笑

2014-12-11 22:44:04
kan-suke(かんすけ) @KSR621

ブログを更新しました。 『『くるくると死と嫉妬』お疲れ様でした!(一部ネタバレ有り)』 ⇒ ameblo.jp/ksr-as/entry-1…

2014-12-11 22:46:30
とちぎっ子 @twi_crimson

【12/11くるくると死と嫉妬 ー表ー】 千秋楽、無事終了! “死と嫉妬” は “死と失と” 。 “死” と “死に伴って失うもの” と。 それは立場で見方も重さも変わる物 ラストシーン、落ち葉舞い散るなか 見上げた先に “死”と“失”「と」 何を 見た?

2014-12-11 22:46:57
とちぎっ子 @twi_crimson

【12/11くるくると死と嫉妬 ー裏ー】 鼻をつままれる吉川友 あたまを叩かれる吉川友 自分を “オレ” と言う吉川友 なぜか大物間を漂わせる吉川友 いつもの“アイドル”とは違う吉川友 それは舞台に立つまで、いや舞台に 立ってからも努力を惜しまなかった 吉川友の姿だと信じている。

2014-12-11 22:47:07
とちぎっ子 @twi_crimson

【12/11くるくると死と嫉妬 ー余ー】 つい見てしまう 音楽に合わせて 口をパクパクさせちゃう相川茉穂

2014-12-11 22:47:15
さとりん @strkrksk

くるくると死と嫉妬、千秋楽が終わってしまいました… わたしは4回観たんですが、観るたびちょくちょくシーンが変わったりセリフが変わったり、あっ、ここはこういうことだったのか!っていう発見を何回も体験できたり。 pic.twitter.com/8ydBtuCluW

2014-12-11 22:50:14
拡大
さとりん @strkrksk

あと、思うのは、黒の服の女の子1から4でそれぞれの過去の物語というか、彼女たちが人の不幸を喜ぶようになってしまったあらすじとかもあったら面白いなって。 #秦組くるくる

2014-12-11 22:52:06
M @sakaowataa501

くるくると死と嫉妬は観た人がそれぞれの解釈、例えば、夢と現実の世界なのか?過去と未来のことなのか。色んな見方が出来て、人それぞれの感想があるという観れば観るほど奥が深いと思うわ

2014-12-11 22:51:43
ris-alice @hello_1027

くるくると死と嫉妬 千秋楽 1度しか見れてないけど、観に行って良かった。複雑な構造で少しずつ明かされていくごとに、えっ⁉︎えっ⁉︎の連続でそわそわぞわぞわしながらみてた。あまり知らなかった吉川友ちゃんすきになった!吉川ちゃんのキリリとした表情とハスキーボイスに俺の呼称はヨカったな

2014-12-11 22:53:57
リュウハ @ryuha21

『くるくると死と嫉妬』。そこここにハイデッカーの哲学が紛れ込ませてあるように感じた。死を受け入れて恐れず、今すべきことを理解し実践しようとするハルカ(ガキさん)の姿は「先駆的了解」というやつではないのか。 ハイデッカーの代表的な著書名はいみじくも『存在と時間』である。

2014-12-11 22:55:49
前へ 1 ・・ 40 41 次へ