【話題の新刊】 ピケティ 『21世紀の資本』

本なんて安いもんだよ。 ピケティ『21世紀の資本』 ひとり読書会 http://togetter.com/li/756843
3
石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

やっぱり宮内さんはさすが勉強家ですね。そしてポイントは外していないRTピケティ「21世紀の資本」が問う課題  (宮内義彦氏の経営者ブログ) :日本経済新聞 s.nikkei.com/1pZw7jB

2014-12-07 19:01:10
堀 茂樹 @hori_shigeki

イデオロギーに実証研究の良し悪しを判定する権利はない。これは勿論、読む前から、ピケティが政治的に左翼寄りだからというような理由で『21世紀の資本』が提示する歴史的事実を退けようとするのはアウトという事でもある。案の定、その種の反感の醸成を試みる印象操作が早くも散見されるけれども。

2014-12-07 19:33:06
bandeapart72 @bandeapart72

"ピケティ氏は...経済統計から、土地や株式などの資産から得られる収益の伸びは、国民の所得の伸びを常に上回ってきたことを明らかにした。資本主義社会では、資産を持つ人に富が集中し、持たない人々との格差が広がり続けることになる" bit.ly/1zAqHLT

2014-12-07 19:57:35
堀 茂樹 @hori_shigeki

ピケティは経済学者だが、インタビューによれば、本人はより広く社会科学者という意識でいるらしい。彼の経済学&歴史学に、「○○経済理論」にありがちなドグマティズムは影も形もない。彼はフランス人だが、学問の手法は合理主義というよりも経験主義。『21世紀の資本』は経験主義の勝利でもある。

2014-12-07 20:04:31
Hiroo Yamagata @hiyori13

ピケティ、アマゾンの総合順位で2位って、正気かよ!! 経済書とかビジネス書のランキングならいざ知らず。いかに瞬間最大風速とはいえ……

2014-12-08 11:29:16
Pochipress @pochipress

『21世紀の資本』届く。あれ翻訳者のコメントは凡例しかないぞ。三人の翻訳者の分担など何一つ不明だ。

2014-12-08 16:28:50
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

ポチさんがピケティか...。こりゃあ大相場になりそうな予感。 twitter.com/pochipress/sta…

2014-12-08 20:26:05
池田信夫 @ikedanob

ピケティの訳本で驚いたのは、原著で969ページの本を728ページにしたこと。翻訳のページ数は1.5〜2倍になるというのが業界の相場だが、抄訳ではないようだ。今までの訳本は、水増しして高く買わされていたのか。

2014-12-08 21:55:26
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

で、ピケティはどうかと。 RT @pochipress 若いころは大学ノート一冊分の夢日記を残すくらい夢を見ていたんだがなあ、ここ何十年も書き記せるほどの夢は見ないんだ。

2014-12-08 23:11:17
Pochipress @pochipress

“ 課税は技術的な問題ではない。それは何よりも政治哲学的な問題であり、あらゆる政治課題の中で最も重要なものとすらいえる。税金なくしては社会は共通の運命を持たず、集合的な行動は不可能だ。”  なんか「てにをは」にイラっとする。 RT @どくすて: で、ピケティはどうかと。

2014-12-08 23:24:43
郡司大志 @hiroshi_gunji

「ピケティ本、縦書きが嫌なら原書で読めばいいじゃない。」

2014-12-09 00:24:10
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き2。今日、手に入れたピケティの『21世紀の資本』をさっそくめくっていると、グローバル企業やキャピタルフライトの可能な富裕層の富が、どこへ行ったかについて、触れている箇所に突き当たった。

2014-12-09 02:49:00
平木だいさく @Hiraki_Daisaku

昨晩帰宅すると、届いていました!ピケティの『21世紀の資本』。世界的に広がる格差社会を考える上で必読の書と評判ですが、なにせ700ページに及ぶ大著。邦訳が出るのを楽しみに待っていました。 pic.twitter.com/slUTMe6g12

2014-12-09 08:02:46
拡大
大学ジャーナル @DJ_editor

ピケティ『21世紀の資本』オンラインページ ow.ly/FztrA

2014-12-09 08:14:38
みるめく @milmakeg

@jaquie35 そういえばイケノブも共著でピケティ関連本出してますね。どんな事を書いてるのやら。

2014-12-09 09:04:02
菅野完 @noiehoie

たぶんみんなこの年末はピケティ読んでるだろうから、逆張りしたくなったw

2014-12-09 09:08:57
菅野完 @noiehoie

で、ピケティの「21世紀の資本論」amazon.co.jp/gp/product/462… 本屋はえらい騒ぎになってますが、とにかくこれ日本語で読んどかんとね。

2014-12-09 09:11:47
菅野完 @noiehoie

ピケティはまずなにより、カバンにいれて持ち運んでると、上腕二頭筋が鍛えられますねw

2014-12-09 09:12:46
菅野完 @noiehoie

英語版読んでるとき、こんなに重たいとおもわなかったんだがな。。。ということで、腕力と握力に自信のないむきは、ピケティの資本論は英語版をお勧めします。amazon.co.jp/gp/product/067…

2014-12-09 09:16:03
まにー @manyimano

ピケティ5500円もするのか!買えないよこんな高い本(複数人で原著買って輪読会するという手も…)

2014-12-09 10:05:58
kadongo38 @kadongo38

ピケティの21世紀の資本が、自宅に届いていたけど、カバーに「r > g 資本収益率が算出と所得の成長率を上回るとき、資本主義は自動的に、恣意的で持続不可能な格差を生みだす。」と書いてあって、ぶ厚い本読まなくても、これでいいかという気分になった。

2014-12-09 10:07:30
このツイートは権利者によって削除されています。
Pochipress @pochipress

これに1200円払うくらいなら翻訳買った方がまし。→「ピケティ入門 『21世紀の資本』の読み方」竹信三恵子/著 金曜日 格差の現場を取材してきた著者が現代のマルクス・トマ・ピケティの『21世紀の資本』を読み解き、アベノミクスの罪を暴く。

2014-12-09 10:19:07
Pochipress @pochipress

ピケティ 『21世紀の資本』 おわりに より。 “ 私の結論はすべて、本質的に仮のものであり、疑問視して論争されるべきものだ。 ”

2014-12-09 11:29:57