ペヤングに変わる焼きそばたちはコチラです

バゴォーーン!派
7
わいじー @YG0605

ペヤングが無くなったら、どこが得をするんだろうと調べてみたら、俺が思ってるよりペヤング1強じゃなかった pic.twitter.com/AQyeJFh5TP

2014-12-11 10:41:33
拡大
いの @inomano

@YG0605 一平ちゃん派ですね(((o(*゚▽゚*)o)))

2014-12-11 10:42:50
げっちゅ丼 @ge_chu_0628

@YG0605 ペヤング好きだけど、意外とコスパが←← 自分は、トップバリューのが好きです(爆)

2014-12-11 10:43:18
わいじー @YG0605

@inomano 一平ちゃんは辛しマヨネーズが受けつける時と受けつけない時があるw

2014-12-11 10:46:23
わいじー @YG0605

@ge_chu_0628 トップバリュなんでもあるんだなw

2014-12-11 10:46:51
いの @inomano

@YG0605 勢い良くすするとむせますしねw

2014-12-11 10:48:03
わいじー @YG0605

@inomano あのものすごい体に悪そうな感じがたまらなく美味しく感じる時があるから、食べ物って恐ろしいw

2014-12-11 10:49:17
エンジェル @Angel_aarin

@YG0605 一平ちゃんも焼き弁もおいしいんだけど、UFOだけは解せない。。。

2014-12-11 11:02:14
MAI @MAIatMMK

@YG0605 焼きそば弁当どこ~?w

2014-12-11 11:05:51
お〜いし かえる🐸 @h_oishi

これ、金ちゃんヌードルで見てみたいな〜。かなり西高東低だろうけど(^_^) RT @YG0605: ペヤングが無くなったら、どこが得をするんだろうと調べてみたら、俺が思ってるよりペヤング1強じゃなかった pic.twitter.com/BRPj0WGFi0

2014-12-11 13:07:37
拡大
はんかくさくないTom(あずましい) @sevenfouls

@YG0605: ペヤングが無くなったら、どこが得をするんだろうと調べてみたら、俺が思ってるよりペヤング1強じゃなかった pic.twitter.com/gxUAmtEZKM 北海道の数字に納得がいかん

2014-12-11 13:30:39
拡大
エンジェル @Angel_aarin

@YG0605 そう考えたらちょっとかわいく見えてきた、、、

2014-12-11 14:10:03
ニンゲンヤメタイ限界終止符垢 @oneway_desu

@YG0605 量というか、大分前に麺の質がかわって食感が違ってきてからは嗜好は一平ちゃんに流れてますけどね(笑) ペヤングは一旦蓋を外すという行為が合わなくて・・・。 ちなみにこっちきてからはごつもりが好きになりました← #量多いから

2014-12-11 14:13:00
わいじー @YG0605

@Devil_Recchi その後のツイート見ようよと←

2014-12-11 14:19:35
ニンゲンヤメタイ限界終止符垢 @oneway_desu

@YG0605 量大事(笑) ちなみに今は知らないですが、関西以西ではペヤングあまり見た事がなかったですね。 多分関西人って濃厚なソースが好きなんだと思う。 たこ焼きにしてもお好み焼きにしてもそういうソース使ってるし。 なので関西ではあまりペヤングが人気ないのかもね。

2014-12-11 14:21:53
NATSUKI🐾(毎日パグざんまい) @Natsukifamima

@YG0605 @kensama_char やきそば弁当ですね・・・。福島県住まいだけど。

2014-12-11 14:24:38
わいじー @YG0605

@oneway_0401 俺も北海道育ちの東京人だったけど、ペヤングはあんま食わなかったなあ。「食」って生まれ育ったところのもんが一番口に合うんだろうねw

2014-12-11 14:26:07
ニンゲンヤメタイ限界終止符垢 @oneway_desu

@YG0605 そうですね、いまでもうどんには抵抗あります← でも関西で焼きそばU.F.O.のシェアが大きいのは、販売元の日清食品が大阪市淀川区に本社がある事だけな気もしますけどね(笑)

2014-12-11 14:28:27
わいじー @YG0605

@oneway_0401 日清が東の企業だったら「UFO」あんな味にならんのですよ(笑)

2014-12-11 14:31:06
いちさん @imasuyo

やきそば弁当はどこいった? と思った方はこちらの記事を。 itmedia.co.jp/news/articles/… QT @YG0605: ペヤングが無くなったら、どこが得をするんだろうと調べてみたら、俺が思ってるよりペヤング1強じゃなかった pic.twitter.com/w7Xnv1oZBi

2014-12-11 14:44:54
拡大