ザハさんの1日1本ガンランスMH4G編(全ガンス制覇)

MH4Gのガンランスをザハさんの勝手な解釈で紹介していきます。順番やタイトルが適当だったり書き方が毎回バラバラなのは・・・ごめんなさい(;´Д`)
5
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

7. またミラボレアス系武器共通の目玉のようなの放熱板(?)も健在である。 こちらは目玉が赤色となっておりまさに祖龍のようである。 余談ですがもしこれが雷属性だったらせっかく満を持して復活したエングルムが即死してしまう可能性があった pic.twitter.com/P4avU1fvCa

2015-02-18 23:50:48
拡大
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

今日はここまでー ちなみに試しにG級レウスに担いでいったところかなり安定した性能を発揮しました。とはいえ業物などがないとやっぱ切れ味が不安な感じですね… あと地味に発光しているのは撮影するまでわかりませんでした(;・∀・)

2015-02-18 23:52:16
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

【MH4G】 今日の1日1ガンランス 冥銃槍エングルム 1.ラギアクルス希少種のガンランス。3Gから満を持して復活である。 作成過程はラギアバーストを生産または近衛隊正式銃槍から強化(上位海竜素材は上位黒鎧竜素材と交換) pic.twitter.com/nQLROlgyAb

2015-03-04 23:29:34
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

2. その後白雷銃槍ライオルドに(白海竜素材はG級蒼火竜素材と交換)、そして最後に冥銃槍エングルム(冥海竜素材は臨界ブラキ素材と交換)である。 特に最後が鬼門であり冥海竜の雷電殻= 砕竜の撃滅拳、冥海竜の雷魂=不滅の炉心核である pic.twitter.com/9lUWS9kwBU

2015-03-04 23:33:26
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

3. 性能としてはその苦労に見合ったものとなっており、3Gでズヴォルタに次いで万能を誇っていたエングルムをそのまま4G仕様にした性能。 スロットがないのが欠点だが全体的に長い紫ゲージをはじめかなり高いバランスでまとまっている pic.twitter.com/rREVF6U8mS

2015-03-04 23:37:01
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

4. 同じ放射型としての比較はブラッドフルサンダーがあり、あちらはフルフルとディア亜種の素材だけで作れる作成難易度の低さと属性値とスロット1で勝っている。攻撃力の差は武器倍率20,つまりあちらを極限攻撃強化してエングルムと同じである。 pic.twitter.com/alJ7K1nQZH

2015-03-04 23:40:31
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

5. また攻撃力を除けば属性値、切れ味ともに発掘ゴール品に匹敵する性能となっておりこれに近い性能のガンスを掘り当てるだけでも結構な苦労が必要とされる。こちらは炉心核の確率の低さがあるがそれさえクリアできれば高性能な雷ガンスが持てる pic.twitter.com/HpgygCZTRS

2015-03-04 23:43:37
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

6. 見た目は3Gお世話になった人も多いがラギアバースト系から急に黒と青が混じったような見た目になる。 また竜撃砲撃つと放熱板がスライドするようになって中の砲身がむき出しになる(画像参考) pic.twitter.com/OcXMijWS50

2015-03-04 23:47:05
拡大
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

7. 使い方としては長い紫ゲージを利用して極限生命で持久戦に備えるというのが有効。叛逆銃槍ほど納刀いらずというわけではないが業物が無くても砲撃乱射しなければ意外といける。 ちなみに生命極限の見た目はすごく海を感じるような見た目である pic.twitter.com/LgEB5FmA8q

2015-03-04 23:49:57
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

8. ってことで雷といえばこのモンスです良モンスことジンオウガ亜種。 終盤油断して1乙してしまったもののこんな感じ。前はオトモ連れて行って25分とかかかっていたのだからマテさんのあの動画といいほんとに感謝である。 pic.twitter.com/uSeiGFNPbC

2015-03-04 23:51:45
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

9. また極竜玉稼ぎにこのガンランスでも師匠からの試練に行ってきました。オトモありですが自分としてはそれなり。 極限が解除しやすいのと武器を研ぐ手間が少なくて済むこと、全員雷が通るのもこのガンスを活かしやすいところでしょうか pic.twitter.com/gjEoZuV06M

2015-03-04 23:53:41
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

久しぶりですがありがとうございましたm(__)m イベント武器も数本レビューしてしまおうか・・・

2015-03-04 23:55:53
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

【今日の1日1ガンランス】 「蛇銃槍ランセマデュラ」 1.ようやく狩猟解禁により作成することができたダラ・アマデュラのガンランス。蛇王龍の大扇刃x5をはじめここまでの強化で扇刃を5個使っていくためきちんとした部位破壊が求められる pic.twitter.com/bEGVcGzQBd

2015-03-11 23:39:45
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

2. 覚醒、爆破ということでは希ティガのガンス絶衝銃槍【鬼迫】、もっと言うなら大砲モロコシとも似たような関係。絶衝銃槍【鬼迫】とは攻撃力、切れ味、スロットがの差はあれど砲撃タイプの互換関係と言える(比較画像) pic.twitter.com/GPL80Qel2E

2015-03-11 23:42:49
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

3. そしてネックだったマイナス会心が10%まで軽減されている。前書いた通り見切り以外でも10%くらいなら状況限定でマイナス会心を消す方法などいくらでもある。挑戦者で攻撃力をも上げてもいいし力の解放もあり、さらにウィルス克服もある pic.twitter.com/Cbml5sQZt6

2015-03-11 23:44:51
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

4. 一応細かいデータが気になる人に… 希ティガンス:武器倍率280。会心時350 ダラガンス :武器倍率310 マイナス会心時233 会心時388 あとは地味に防御+40でスロ3が特徴、さらに極限強化もできる pic.twitter.com/u8MMEblp80

2015-03-11 23:49:54
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

5. ちなみに切れ味は匠で伸ばしても白ができるだけなのと元々の白ゲージも十分なため業物での運用が最適と思われる。覚醒もスキルとしては発動させにくいのも相まって匠は諦めたほうが無難 そこから先は極限強化やスキル構成でいろんな使い方がある pic.twitter.com/Du8wW6Ehss

2015-03-11 23:52:03
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

6. 攻撃強化でさらに攻撃力を尖らせてもよし、防御強化で防御+100にダメージ軽減と硬さを求めてもよし、もちろん業物と生命極限で持久戦に持ち込んでもよい。やはり欠点は紫ゲージが無いのと要覚醒、そして作成の手間というところか pic.twitter.com/8HTIIHeIOn

2015-03-11 23:54:24
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

7. ちなみに一つのスキル構成例。業物、覚醒、挑戦者系。あとは回避系ガード系+αってのをオススメ。 見た目としては最後の原種を使うものの亜種の真っ赤なトゲトゲはそのままである。これで叩きつけしたらさぞかし痛そうである pic.twitter.com/0vZjvxP7bM

2015-03-11 23:58:24
拡大
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

今日はここまでー ちなみに武器作成にあたってはサブクリアを含めてしっかり部位破壊しつつ他武器や防具と平行して進めるのがコツ。なおよく使われるであろうダラ棍は爪を使うためガンスとは素材が被らない

2015-03-12 00:00:00
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

【MH4G】 今日の1日1ガンランス ボルティックワークス 1.厳密にはMH4GではなくMH4のガンランス。初登場はMH3Gである 作成にはDLクエのジンオウガ2頭クエで手に入るチケットが必要。しかし要求素材はフルフル pic.twitter.com/wBvYIANNpq

2015-03-18 00:03:57
拡大
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

2. プラチナクラウン同様今回G級強化はされなかったため実質ラージャンガンスであるドラギガンの下位互換である。MH4時代でも配信クエがかなり後だったこととその時点でも生産で作成のドラカンの方が強かったため今作ば不遇である pic.twitter.com/pxjTFFUHIa

2015-03-18 00:07:25
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

3. とはいえ抜刀すると光輝く特徴的な見た目は健在。 また上位の段階と比較してもドラカン自体がティガ亜種のカーサスバーストからようやく派生と考えると手軽に雷属性拡散型を手に入れことができる…となるか…? pic.twitter.com/DS5sqZfYjS

2015-03-18 00:09:46
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

4. 同時期に作成可能なのはフルフル系であるブラッディダイナモ。しかしこちらは切れ味が青止まり。ジンオウガのガンスは雷属性が低めのため一応あのイベクエさえクリアできればってことでサブキャラに使うことはできるか…ってところ pic.twitter.com/eiTUWsCvOw

2015-03-18 00:11:34
拡大
ザハ@普通の浪漫砲使い @zahhazaha

5. MH4当時は最初書いたとおり配信時期が遅かったため繋ぎになりにくかったこと、砲撃斬撃面で発掘が圧倒的優勢だったため最終強化としても(生産ガンス自体が)使われにくかった傾向から存在するのを知らないハンターもいるくらいである pic.twitter.com/qvHsiRzaUl

2015-03-18 00:13:52
拡大
前へ 1 ・・ 12 13 次へ