研究紹介32 他者の利益のために嘘をつく人を子どもは信頼する(Journal of Experimental Child Psychology, in press)

研究紹介です。今回も嘘と発達の研究です。
0
欺瞞的コミュニケーション研究会(考え中) @D_research_team

子どもは相手のために嘘をつくことを道徳的に良くないことだと認識しているにも関わらず、そのような人を信頼するそうです。そのため、道徳性と信頼性の評価が必ずしも一致しないことが示唆されています(goo.gl/BoIsYP)。

2014-12-12 17:45:31
欺瞞的コミュニケーション研究会(考え中) @D_research_team

詳しく知りたい方は研究フォーラムをご覧ください。 【研究紹介32】他者の利益のために嘘をつく人を子どもは信頼する(Journal of Experimental Child Psychology, in press) goo.gl/BoIsYP

2014-12-12 17:45:54
欺瞞的コミュニケーション研究会(考え中) @D_research_team

他者を信頼できるかどうかを判断する能力は、将来的に利用されたり、騙されたりしないようになるために非常に重要です。子どもは3歳くらいから相手が嘘をつくかどうかを信頼性判断の指標の一つにしているという研究があります(goo.gl/JynMre)。

2014-12-12 17:46:10
欺瞞的コミュニケーション研究会(考え中) @D_research_team

嘘の種類(利己的な嘘・利他的な嘘)によって道徳性や信頼性の評価に影響が見られるかを検討しています。その結果、真実を伝えるときは道徳性と信頼性の評価が高く、相手のために嘘をつくときは道徳性は低いが信頼性の評価が高くなっていました。自分のための嘘は道徳性も信頼性も低く評価されています

2014-12-12 17:47:05
欺瞞的コミュニケーション研究会(考え中) @D_research_team

最近の研究紹介は、子どもの嘘研究ばかりですね…。他の分野の研究もご紹介できるように文献を漁ってみます。

2014-12-12 17:47:31
欺瞞的コミュニケーション研究会(考え中) @D_research_team

研究フォーラムではこの他にも発達と嘘の研究をいくつか紹介しております!長いので分割します。 1.幼児初期の嘘 goo.gl/xkjSlt 2.子どもの知識と実際の嘘行動の関連 goo.gl/VjjKBK

2014-12-12 17:47:50
欺瞞的コミュニケーション研究会(考え中) @D_research_team

続きです。 3.小さな嘘つき(Review論文) goo.gl/jvfisf 4.嘘つきを見習う goo.gl/uadKwS 5.自分が嘘つき、他人も嘘つき goo.gl/w1HDWF

2014-12-12 17:48:04