黒猫亭解説 灰羽連盟

感覚的な作品と捉えられがちですが、 描写が丁寧な作品にはロジカルだという側面もあるんですね。 次 続きを読む
2
黒猫亭 @chronekotei

深夜アニメを継続的に観ていると、やっぱりこれってアニメシーンみたいな連続的な文脈がわからないと的確な意見が言えないもんだな感がある。

2014-12-12 23:47:25
黒猫亭 @chronekotei

何を隠そう、ニフのフォーラムでlain会議室のボードリーダーやっていたと謂う意外な経歴を持つ男(爆)。

2014-12-12 23:55:11
黒猫亭 @chronekotei

すっかりボードリーダーが電波芸を披露する会議室に成り果ててしまったことは言うまでもない(爆)。

2014-12-12 23:55:49
黒猫亭 @chronekotei

とりあえず一話見始めたけど、やっぱり昔のアニメでBDじゃなくてDVDだと映像が眠いのがちょっと辛いな。

2014-12-13 01:07:39
黒猫亭 @chronekotei

散々言われていることだけど、やっぱり何故か「エコール」そっくりなんだよなぁ。

2014-12-13 01:10:36
黒猫亭 @chronekotei

オレが灰羽観るから、灰羽プッシュしてた連中は「エコール」を観ると謂うバーターはどうだろうか(爆)。

2014-12-13 01:12:10
黒猫亭 @chronekotei

「エコール」は長い人生の間に一度は観ておくべき映画だと思うが、あれの欠点はどうやらマスターフィルムからして大して画質が良くないらしいと謂うことだな。

2014-12-13 01:13:59
黒猫亭 @chronekotei

その世界における誕生は別の世界における死を意味していて、その世界の存在は生まれる前の世界を記憶していないけれども、そこで犯した罪は背負い続けるというのは、まあそう謂う話ではあるんだな。

2014-12-13 01:19:29
黒猫亭 @chronekotei

クウが巣立ちの日を迎えるエピソードは中盤の山場だけに密度の濃い映画的な演出で良かったな。

2014-12-13 21:38:37
黒猫亭 @chronekotei

ただ、ラッカとクウってそんなに仲良かったか的な疑問を感じないでもないが(笑)。

2014-12-13 21:40:15
黒猫亭 @chronekotei

OP映像でタイトルが出るちょっと前のカットでレキから順に撮影した手持ちカメラの映像がカクカクしてブレてるのは8ミリフィルムのミミックだってのはもう通じないな。

2014-12-13 22:10:25
黒猫亭 @chronekotei

ところで、ラッカの周りでカラスが映る度にパトレイバー劇場版を思い出すのはどうにかならんか。

2014-12-13 22:29:26
黒猫亭 @chronekotei

文化的文脈としてはむしろこっちを連想すべきだろうとは思う。 youtube.com/watch?v=_XfJwh…

2014-12-13 22:32:01
拡大
黒猫亭 @chronekotei

「ニセコイかと思った」って言った奴、後で職員室に来い。

2014-12-13 22:36:18
黒猫亭 @chronekotei

ニセコイとウソコイを間違えるとはオレも焼きが回ったもんだぜ。

2014-12-13 22:36:38
黒猫亭 @chronekotei

しかし、グリの街の人間たちは灰羽の為にいるんだとしたら、「主人公の為に用意された街の住人」って設定で真っ先に連想するのがBLOOD Cなのは何とかしたい。

2014-12-13 22:40:37
黒猫亭 @chronekotei

クウの巣立ち以後のラッカの罪憑き周りの話がちょっとよくわからないのは、やっぱりラッカとクウの関係性みたいなのが唐突だからと謂うのがあるのかもな。

2014-12-13 23:29:09
黒猫亭 @chronekotei

灰羽やグリの街のあり方を考える場合、罪と贖罪ってコアなテーマのはずなんだけど、メインヒロインが罪を巡ってアイデンティティクライシスを迎えるシチュエーションの作り方があんまり上手くいってない感じ。

2014-12-13 23:37:31
黒猫亭 @chronekotei

クウとラッカの個別的な関係がきっかけなのか、それとも巣立ちの日と謂う灰羽のライフサイクルに直面したショックがきっかけなのか、それともその両方なのか。そこの物語的なロジックを明示的な形であれ暗示的な形であれ提示する手順がちょっと拙い気がする。

2014-12-13 23:39:10
黒猫亭 @chronekotei

オレは実際に作品を見る前に周辺情報をいろいろ調べるほうだから、大体この物語がどうなるか知ってる前提で鑑賞するわけだが、灰羽とグリの街のあり方が一種の煉獄的なものなんだって意見はよく見かけたな。

2014-12-13 23:42:33
黒猫亭 @chronekotei

おそらく灰羽たちは灰羽として生まれる前の世界で、世界を構成する人々との間に正常な関係性を築けなかった子供たちなんだろうし、その世界で死んでグリの街に生まれて人との関係のあり方を学び直すことで贖罪が完了して転生すると謂うイメージなんだろう。

2014-12-13 23:46:24
黒猫亭 @chronekotei

グリの街の大人たちはみんなマトモで優しいよな。話師みたいな導師もいるし、まあ、優しい煉獄だよな。

2014-12-13 23:52:18
黒猫亭 @chronekotei

シリーズ構成としては、ラッカの罪憑きのエピソードを境にこの物語はラッカを中心とする物語からレキを中心とする物語にスライドするんだろうね。

2014-12-14 00:03:27
黒猫亭 @chronekotei

あー、灰羽を説明する一番身も蓋もない表現を思い附いた。これって「理想的な優しい少年院」だ(爆)。

2014-12-14 00:46:12
黒猫亭 @chronekotei

季節が変わってラッカの衣裳が替わるタイミングで物語内での彼女の役割も変わるんだね。

2014-12-14 00:53:11
1 ・・ 4 次へ