第224回「一人一票つぶやき祭り」みなさんのツイート

2014年12月14日(日)21時~22時半で一人一票つぶやき祭を開催しました。そこでの皆さんのツイートやRTを、めちゃくちゃざっくりですがまとめてみました
0
高橋昭英 @a2takahashi

あと2周りしなければ、今の多数意見裁判官全員は退官交代しない。つまり7年後2021年以降の国民審査での話。その時までに裁判官の発想、メディアの発想、なによりも国民自らの発想の転換をどう覚醒・啓蒙できるかだ。#ippyo

2014-12-14 21:16:46
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

【2014年国民審査☆終わりました】②今回の国民審査は、前回(2012)に比べて、ジャーナリストの方によるネットでの発信が多かったように思います。特に、若い世代からの発信は、明日の日本を創っていく若者世代のための情報源として、非常に重要です。 #ippyo #国民審査

2014-12-14 21:18:25
細野修一 @soshuitter

期日前投票に行ってきましたが、投票用紙にはいつも鉛筆だけが準備されています。間違えたので「消しゴム貸してください」と言ったら「縦線で消してください」ですって!それじゃ鉛筆で書く意味ないじゃん!?? #ippyo

2014-12-14 21:21:11
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

【2014年国民審査☆終わりました】③衆院選結果は、自公で2/3獲得予測がでています。私共は、12/10、11と新橋SL広場で恒例の「1票の価値(言い換えれば、国政にとってのあなたの価値)は0.何票分なのか?」を検索するサービスキャンペーンを行いましたが、 #ippyo #総選挙

2014-12-14 21:21:54
0.6票くん(一人一票実現国民会議) @ippyo_org

RT @j_a_m_jam 一票の格差2倍、3倍と言っていた時代は違憲判断は出なかった。最近の弁護士らは、他人の2分1、3分の1、に権利が不当に制限されていると主張した。裁判官は、権利・人権の制限には敏感だから、訴えかけ方が変わって判決が変わったと思っています。 #ippyo

2014-12-14 21:23:05
きんちゃん @kinchankinchann

★☆★ あなたの選挙権は、本当は何票でしょう? ★☆★  あなたの1票の価値は??>ippyo.org/checker.html  バーチャル投票にご参加ください。#ippyo

2014-12-14 21:24:44
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

【2014年国民審査☆終わりました】④選挙カーがほとんど通りませんでした。選挙期間中という感じが全くありませんでした。選挙活動をしなくても勝てるとふんでいる与党(自公)が勝つと予感しました。道行く人々は、1票の較差については、関心のあるかたは敏感でた。 #ippyo #衆院選

2014-12-14 21:25:10
0.6票くん(一人一票実現国民会議) @ippyo_org

それでは今回の1つ目のテーマです。本日は衆議院議員総選挙でした。今日の選挙で投票したあなたの一票の価値は何票分でしたか?あなたのお住まいの地区で、あなたの投票価値を確認してみてください。こちらでチェックできます。 ippyo.org #ippyo

2014-12-14 21:25:17
細野修一 @soshuitter

衆議院選挙投票してきました。私の選挙区では0.66票しか投票できませんでした。投票価値が1票ではないのです・・・私の意見が私の投票区では0.6人分しか反映されないということです。住んでいる場所で投票価値が異なるのは住所差別です!早くちゃんと1票投票したいです。 #ippyo

2014-12-14 21:26:36
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

【2014年国民審査☆終わりました】⑤新橋の通行人の方で、数人、熱心な方がいらして、切り抜きカードをたくさん持って帰って下さいました。また、資料があったら下さいとブースに来て下さる若いサラリーマンのような方もいらっしゃいました。 #ippyo #国民審査

2014-12-14 21:27:23
0.6票くん(一人一票実現国民会議) @ippyo_org

RT @madarame 一票格差の話。"議員の後ろにいる有権者の数がでたらめ、民主主義の核心である「多数決」に正当に参加できていない現実が厳然"→“自分ごと”にするために~1人1票からはじめる民主主義~(浅利圭一郎) bit.ly/1BjZ2jB #ippyo

2014-12-14 21:27:56
0.6票くん(一人一票実現国民会議) @ippyo_org

RT @judicature_bot “清き0.6票”は許せない! 一票格差訴訟の上告理由を読む (GENJINブックレット58)升永 英俊現代人文社rb2.pw/e2CW8 #ippyo

2014-12-14 21:29:28
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

【1人1票実現☆今夜も9時からツイッターデモ開催中!】1人1票で選挙をしなければ国民主権とはいえない!とお考えの皆様・・ #ippyo つけてつぶやいて下さ~い。今日は224回目! p.twipple.jp/X2p1W ippyo.org

2014-12-14 21:30:07
拡大
0.6票くん(一人一票実現国民会議) @ippyo_org

それでは今回の2つ目のテーマです。本日行われた衆議院議員総選挙は選挙改革がされないまま、一人一票ではない選挙制度で実施されました。投票価値の不平等は放置されたままです。この現状にひとことお寄せください。 #ippyo

2014-12-14 21:33:21
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

【2014年国民審査☆終わりました】⑥選挙に関心はなくても、現状に不満のあるかたは多くいらしゃいました。政治は政治家が決めるものではなく、国民(主権者)が決めるんだ、ということに気付いていただきたいです。 #ippyo #国民審査

2014-12-14 21:34:38
細野修一 @soshuitter

同感です! @j_a_m_jam 一票の格差2倍、3倍と言っていた時代は、違憲判断は出なかった。最近の弁護士らは一票の格差について他人の2分1、3分の1に権利が不当に制限されていると主張。裁判官は権利・人権の制限には敏感、訴えかけ方が変わって判決が変わったと思う。 #ippyo

2014-12-14 21:34:46
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

【2014年国民審査☆終わりました】⑦そして、政治は政治家が決めるものではなく、国民(主権者)が決めるものであると憲法が定めてるにも拘わらず、国民に決めさせない選挙制度を容認する裁判所は断じて許せない、と怒りがフツフツとこみ上げる2日間でした。 #ippyo #国民審査

2014-12-14 21:35:00
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

1票の不平等のままの憲法改正も危険水域に入ってきました。 RT @a2takahashi: それにしても、長い権力奪還闘争。次回総選挙が2年後とするなら裁判官4名が、3年後なら7名、4年後なら9名が退官だ。その時、新たに、一人一票の原則支持の裁判官が何人現れるかだ。 #ippyo

2014-12-14 21:37:22
細野修一 @soshuitter

制度改革が行われず、一人一票ではない選挙が行われた。この違憲選挙によって大量の偽議員が誕生する。そしてそこで選ばれた偽首相と偽内閣が、私たちの民意を正確に反映することなく、勝手に政策を進めていく。こんな状況がいつまで続くのだろう。最高裁にはぜひ立ち上がってほしい。 #ippyo

2014-12-14 21:40:40
細野修一 @soshuitter

ポリタス【総選挙2014】憲法と総選挙 伊藤真弁護士がわかりやすく解説しています。ぜひお読みください。 bit.ly/1zk8kvu #ippyo

2014-12-14 21:40:53
yoko ishii @yoko511116

1人1票実現国民会議・つぶやき祭り・ただいま参上です。 #ippyo

2014-12-14 21:40:56
一人一票実現国民会議(公式サイト) @hitori_ippyo

【2014年国民審査☆終わりました】⑧国民に情報を与えず恐怖心だけ煽っているように見ます。例えば、「1票の格差がなくなれば地方は切り捨てられる」という誤った情報をメディア流し続けています。この問題は、平成23年最高裁判決で解決しています。 #最高裁判決 #ippyo #国民審査

2014-12-14 21:41:47
細野修一 @soshuitter

これ、とてもわかりやすいですよ!@keiichiroasari 浅利 圭一郎さん ポリタス【総選挙2014】“自分ごと”にするために~1人1票からはじめる民主主義~ politas.jp/articles/260 #ippyo

2014-12-14 21:44:16
Hakarahi @Hakarahi

各選挙区で言えば、喜びも悲しみも色々だと思う。でも、次回選挙は、一人一票にしませんか?というか、してください! #ippyo

2014-12-14 21:45:02
yoko ishii @yoko511116

刻刻と開票がすすみます。野口さまが「争点の選択は投票する側にあるのだ!」と。戦後70年迎える日本人のレベルが問われている今回の選挙です。 #ippyo

2014-12-14 21:45:05