シンポジウム「デジタル時代の文字・活字文化」

「国民読書年」である今年は、本や新聞などの活字文化に親しむことによって、「言葉の力」をはぐくむことの大切さが改めて注目されました。一方で、IT技術の進歩に伴い、デジタル書籍元年とも言われ、専用端末の発表や電子書店への参入が相次ぎ、初の本格的な電子新聞も登場しました。そこで、デジタル時代に紙の印刷物が生き残れるのか、紙の印刷物とデジタル書籍などがそれぞれのよさを生かしながら共存していけるのか、専門家が多角的に話し合います。 [主催 文字・活字文化推進機構、日本経済新聞社] プログラム (プロフィールは各登壇者の写真をクリックしてください)  基調講演 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 13 14
ナウなヤング @now_na_young

つか、純文学系は文庫にもならないしなっても品切重版未定で塩漬け状態のものばっかりだからな。だが、紙で再版されないものは電子でも安く提供とはいかない気がするんだが…、そこはどうなんだろう。高くても欲しい人がそれなりにいるだろうか。 #mojikatsuji

2010-12-06 19:23:43
GARAGE @カラカナ @slowdelay

デジタルメディアを外部記憶装置的な捉え方で終始してるようにも感じたな。 RT @mUtevox: 「シンポジウム「デジタル時代の文字・活字文化」津田大介さんによる実況ツイート #mojikatsujihttp://togetter.com/li/75958

2010-12-06 19:26:26
My Rss Feed @yotasurf2

Togetter - 「シンポジウム「デジタル時代の文字・活字文化」津田大介さんによる実況ツイート #mojikatsujihttp://dlvr.it/9q5Dd

2010-12-06 19:32:16
HiroshiNTC @HiroshiNTCS

Togetter - 「シンポジウム「デジタル時代の文字・活字文化」津田大介さんによる実況ツイート #mojikatsujihttp://dlvr.it/9q5vd

2010-12-06 19:34:20
綾鷹 @wakeupat8oclock

@now_na_young: 高くても欲しい本はあります。昔、図書館で読んだ本を「どうしても所有したい!」って思ってしまい、でももう流通していなくて。古本屋にもAmazonにもなく。結局再販まで5年くらい待ちましたが、電子書籍ならもっと早いのかな、と。 #mojikatsuji

2010-12-06 19:39:38
FUKUDA Kazufumi @fukudakz

Togetter - 「シンポジウム「デジタル時代の文字・活字文化」津田大介さんによる実況ツイート #mojikatsujihttp://htn.to/ApLGm8

2010-12-06 19:45:42
takeru toi @toooooooi

それはちょっと違うんじゃないか。デジタル=低価値みたいな議論はして欲しくない。RT @tsuda 岡田「ちょっと読みたいもの、読み捨てするようなものはデジタルで読むというスタイルになっていくのではないか。紙で読みたいものは上質なコンテンツ #mojikatsuji

2010-12-06 19:47:37
S.Miho @sumissa02

たしかに残したいものはプリントアウトしたり。 RT @tsuda: 岡田「ちょっと読みたいもの、読み捨てするようなものはデジタルで読むというスタイルになっていくのではないか。紙で読みたいものは上質なコンテンツという棲み分けにもなっていくのかもしれない」 #mojikatsuji

2010-12-06 20:06:43
@headline00t

シンポジウム「デジタル時代の文字・活字文化」津田大介さんによる実況ツイート #mojikatsuji ' http://dlvr.it/9qGtg

2010-12-06 20:22:06
前へ 1 ・・ 13 14