アーキテクチャとアジャイル - プロジェクトをまともに進めるための両輪について #DevKan #devlove

2014/12/20に開催されたDevLOVE関西のイベント「アーキテクチャについて知ってみる」での講演「アーキテクチャとアジャイル - プロジェクトをまともに進めるための両輪について」です。
5
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
みつぎ@Webアプリ開発者、土木電気通信施工、現場仕事、5児パパ、生成系AI @mitsugeek

#DevKan ITサービス運営モデル v0.2 静的な構造。(納入される成果物) 動的な構成(クラウド・仮想化・サーバ)→サービスの振る舞い→利用者の体験価値 image.slidesharecdn.com/ipa201412gxpsh…

2014-12-20 14:04:06
nmrmsys @nmrmsys

ITサービスの運営 v0.2 静的な構造、動的な構成 #DevKan

2014-12-20 14:04:44
みつぎ@Webアプリ開発者、土木電気通信施工、現場仕事、5児パパ、生成系AI @mitsugeek

#DevKan 運用プロセス。業務プロセスの人たちは変化を好まない。 開発プロセスや企画プロセスの人たちは変化を好む。 傾向がある。

2014-12-20 14:05:38
量産型ぽざうね @Posaune

「静的な構造」:プログラマの興味中心 => 開発プロセス 「動的な構造」:インフラ屋の興味中心 => 運用プロセス 「サービスの振る舞い」:仕様を書く人の興味中心 => 企画プロセス 「利用者の体験価値」 => 業務プロセス #DevKan #DevKan

2014-12-20 14:05:42
量産型ぽざうね @Posaune

企画や開発は変化を好む。運用や業務は変化を好まない。 #DevKan

2014-12-20 14:06:08
量産型ぽざうね @Posaune

順番としては、企画 => 開発 => 運用 => 業務 =(FBループがあれば)=> 企画 => … とループする #DevKan

2014-12-20 14:07:01
nmrmsys @nmrmsys

運用の人達はソフトウェアを二度とアップデートして欲しくない、まあ自分たちにメリットが無けりゃそうなるな #DevKan

2014-12-20 14:07:35
量産型ぽざうね @Posaune

所謂アジャイルは開発プロセス中心、開発〜運用がDevOps、業務プロセスからの企画プロセスへのフィードバックがLEAN START UP、というあたりに興味の中心がある #DevKan

2014-12-20 14:08:40
yoh nakamura @yohhatu

アジャイル、DevOps、リーンに関する、 @yusuke_arclamp さんの見解、同意できる。 #DevKan

2014-12-20 14:08:55
みつぎ@Webアプリ開発者、土木電気通信施工、現場仕事、5児パパ、生成系AI @mitsugeek

#DevKan ITサービスの運営モデルに、リーン、アジャイル、DevOps、クラウド等のキーワードを当てはめると理解が深まりそう。 印刷して付箋を貼ろう。

2014-12-20 14:09:38
こざけ@よければ一緒に @s_kozake

ITサービスの価値はなんだかんだといって「利用者の体験価値」で決まる #DevKan

2014-12-20 14:10:11
yoh nakamura @yohhatu

「3:複雑な構成要素によって成り立つ」 #DevKan

2014-12-20 14:10:28
量産型ぽざうね @Posaune

しかし、なんだかんだ言って「利用者の体験価値」が価値であり、これは *作ってみないとわからない* #DevKan

2014-12-20 14:10:32
akipii @akipii

#DevKan ITサービス運営モデルに業務プロセスや運用プロセスもあるね。訂正します。保守的なプロセスと変化の速いプロセスは根本的に対立する

2014-12-20 14:11:27
みつぎ@Webアプリ開発者、土木電気通信施工、現場仕事、5児パパ、生成系AI @mitsugeek

#DevKan バックエンドのチューニングで0.1秒よりも、3秒待ってもらえる画面を作る方がパフォーマンス的に重要。大事なのは利用者の価値体験。

2014-12-20 14:12:44
yoh nakamura @yohhatu

ちょいちょい挟み込んでくる皮肉が面白い #DevKan

2014-12-20 14:12:49
yoh nakamura @yohhatu

「4:フィードバックによって持続的に成長する」 #DevKan

2014-12-20 14:13:06
量産型ぽざうね @Posaune

サービスの振る舞いは多くの要素によりなりたつ。例えばDBアクセスに今3秒かかっているとする。これをDBチューニングで短くする、という考えもあるが、一方で(プログレスバーなどで)ユーザに3秒「待ってもらえる」IFを設計する、という考えもある。 #DevKan

2014-12-20 14:13:21
みつぎ@Webアプリ開発者、土木電気通信施工、現場仕事、5児パパ、生成系AI @mitsugeek

#DevKan ITサービスの運営モデルに、リーン、アジャイル、DevOps、クラウド、UI/UX 等のキーワードを当てはめると理解が深まりそう。 印刷して付箋を貼ろう。(追加)

2014-12-20 14:13:26
HARADA Kiro @haradakiro

時間粒度の違うプロセスを一つの図に乗っけるのは難しいのー。#DevKan

2014-12-20 14:14:10
量産型ぽざうね @Posaune

静的構造(SQLチューニング)、動的構造(DBパフォーマンス最適化)、サービス構成(UIの改善)という3つの軸で総合的に「ユーザの体験価値」は作られる #DevKan

2014-12-20 14:14:36
量産型ぽざうね @Posaune

アーキテクチャとは。システムの中に囲われるステークホルダが複数いて、それぞれに感心事(ビュー)がある。複数のビューを不整合が起こらないようにモデルを組み立ててやる必要がある。 #DevKan

2014-12-20 14:16:58
nmrmsys @nmrmsys

アーキテクチャはビュー、マネジメントオブジェクトって事か。。。 #DevKan

2014-12-20 14:17:12
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ